1. 匿名@ガールズちゃんねる
小1の子供がいます。
義母から、10月に子供が通信簿を渡されたら持ってきて見せなさいとお盆に帰省した時言われました。
私は幼少期祖母に見せたことはなかったので違和感を感じています。
皆さんは義母に通信簿を見せてますか?

2024/08/17(土) 20:03:31




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
見せないよ笑
なんなの

2024/08/17(土) 20:03:54


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
wwww
ほんとなんなのwwww

2024/08/17(土) 20:08:16


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
だよね。なんなのww

2024/08/17(土) 20:12:25


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
本当「なんなの」だよww

2024/08/17(土) 20:23:34


3. 匿名@ガールズちゃんねる
見せない

2024/08/17(土) 20:04:00


4. 匿名@ガールズちゃんねる
あたおか
見せるはずがない

2024/08/17(土) 20:04:02


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
しかもわざわざ持って行って見せなきゃいけないとか頭おかしい

2024/08/17(土) 20:12:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども自身の意見をきく
基本みせたくないというかそういう成績みたいなプライバシーに口出してくる人苦手

2024/08/17(土) 20:04:33


8. 匿名@ガールズちゃんねる
見せるメリットは?
小遣い貰えるわけでは無しに?

2024/08/17(土) 20:04:41


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちは見せたらもらえる仕組みだから見せてる

2024/08/17(土) 20:15:57


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
旦那はテストとか通信簿を祖母に見せてお小遣いもらってたって言ってた

元教員だから、結果見て勉強で気をつける事とかも伝えてたらしい
お小遣い欲しさにテストの見直したくさんしたって言ってたから子どもによってはメリットあるかも

2024/08/17(土) 20:26:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通は見せないよね。
何様だよw

2024/08/17(土) 20:04:53


11. 匿名@ガールズちゃんねる
言われた事ありません
あなたの夫の考えは?

2024/08/17(土) 20:04:58


13. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対見せない

2024/08/17(土) 20:05:05


14. 匿名@ガールズちゃんねる
忘れたふりする

2024/08/17(土) 20:05:08


17. 匿名@ガールズちゃんねる
見せなさいって金銭的援助でも受けてるの?
そんな偉そうに言われる筋合いないよ

2024/08/17(土) 20:05:41


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
言葉からして、嫁のこと下に見てるのが分かるよね。
孫の教育しっかりできてるかしら、って見定めてるんだろうなと思う

2024/08/17(土) 20:16:07


18. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が見せたくないと言ったから見せなかったよ
夫も私も祖母に見せていなかったので見せなくてもいいかなと思って

2024/08/17(土) 20:05:51


19. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは見せる
子供達成績いいとご褒美もらえるから
ばあちゃんに見せる!って張り切って持っていく笑

2024/08/17(土) 20:06:25


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
うちもー笑 あと婆ちゃんに努力を褒められたら嬉しそう

2024/08/17(土) 20:12:18


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
そういう良い関係性で、孫が見せる気持ちがあるなら見せに行くよね!

2024/08/17(土) 20:57:58


21. 匿名@ガールズちゃんねる
義母どころか実母にも見せないよ

2024/08/17(土) 20:06:30


22. 匿名@ガールズちゃんねる
孫の通信簿見て何がしたいんだろうね

2024/08/17(土) 20:06:31


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
いろんな孫で比較する。又は良ければよそで自慢。

2024/08/17(土) 20:08:02


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
良ければ親戚に自慢。
悪ければ嫁に子育てのアドバイス(説教)

2024/08/17(土) 20:08:57


34. 匿名@ガールズちゃんねる
「見せなさい」ってのがなんかやだ なんで命令?

2024/08/17(土) 20:08:49


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
しかも、「持 っ て き て 見せなさい」だもんね
何様なのww

2024/08/17(土) 20:38:00


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
教育ママゴンだった義母なら言いそうだね
成績良けりゃウンウンヨシヨシだし、そうでもなかったら「うちの家系はみんな賢いのになんでだろうね〜(嫁ギロッ)」てやりそう

2024/08/17(土) 20:09:50


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
むしろ絶対に見せない方が良い!同居してる訳でもない祖母が息子一家を管理しようとする姿勢が気持ち悪い。

2024/08/17(土) 20:10:32


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
見せてもいいけど、「見せなさい」がなんかうざいわ。

2024/08/17(土) 20:13:47


106. 匿名@ガールズちゃんねる
お盆に義実家帰ったら義母から甥のオール5の通知表見せられて自慢された。自分が凄いわけでもないのになぜ自慢したがるのか謎

2024/08/17(土) 20:31:26


113. 匿名@ガールズちゃんねる
孫の成績に口出ししてくるジジババなんて要らないわ。

2024/08/17(土) 20:36:48


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供とはいえプライバシーあるじゃん。
それに一々持ち出して出先でなくしたり何かあったら個人情報わかっちゃうよ。
学校とか名前とかだけでもリスクは大きいからね。

2024/08/17(土) 20:37:36


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供にもプライバシーがあるんだから、たとえ祖母でも見せるのはどうかと思うよ。祖母のひと言で傷ついて勉強嫌いになったら困るでしょ。
見せろと言われても見せない方がいいよ

2024/08/17(土) 20:39:28


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
見せたら最後、言い触らされるに決まってるから絶対に言わないのが暗黙の了解になってます。

あと、他の孫と比較したり嫁同士の比較、とにかく比較して好き勝手に言うのが好きだから、そのネタは与えないに限る。

2024/08/17(土) 20:41:58


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>126
孫比較絶対するよね。

ちょっとした事でも〇〇の方が足が速いね、△△はその歳には平仮名かけてた。とか悪気なくいう祖父母も多いし。

2024/08/17(土) 20:47:26


140. 匿名@ガールズちゃんねる
一回見せたら次も見せないといけなくなる

2024/08/17(土) 21:00:01


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供の成績表って、大人にとっての給与明細だと思う。
そして子供にも当然プライバシーがある。
子供の了承を得た上でならいいが、勝手に見せるのはありえない。

2024/08/17(土) 21:14:17


154. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の息子に頼みなよ。なんで嫁に言うんだよ

2024/08/17(土) 21:31:01


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも旦那から言われた。普段から全く嫌なところのない義母さんだけど、見せる必要ある?と思った。
なんか深い意味はなく、孫みんなのを見たいだけらしい。
「なんで見せなあかんの?それで悪かったら子どもに何か言われるわけ?見せたくないわ」と返したら
「いいから見せてあげて」だって。
マザコンかよ。

(息子は頭いいし成績は良いけど、オール5でも別に見せたくない。単なる教師がつけた主観だから内申とかくだらないと感じてるから余計に嫌だった)

2024/08/17(土) 21:35:08


174. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
様々なコメントありがとうございます。
2期制の学校なので10月に通信簿が渡されます。
義実家は車で2時間の距離なので近くはないです。
ご褒美は不明ですが、もう1人の孫(夫の兄弟の子供)の通信簿は必ず毎回チェックしてるらしく、義母からすると当たり前の風習らしいのでわざわざご褒美あげてはないと思います。
義母は全く優秀ではなく勉強はからっきしダメだったそうです。お金等の援助もケチなのでありえないです。
確かに今回見せてしまうと年に2回必ず見せに行くことになってしまうと思うと最初が肝心だなと感じるので、見せない方向で夫と話し合おうと思います。

2024/08/17(土) 22:41:21


編集元: 義母に子供の通信簿見せますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
義母にとっては旦那はいつまでも息子と実感したこと
嫌われる姑がやりがちな事
義母が「孫が泣くから」という理由で保育園に送って行かず…娘の登園渋りが始まった話
♥あわせて読みたい♥