2. 匿名@ガールズちゃんねる
いいえ
2024/08/17(土) 17:51:50
3. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなそんな話するの?
2024/08/17(土) 17:52:05
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
しない
誰一人としてしたことないし、身内にも言ってない
2024/08/17(土) 17:53:31
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
しないよね
2024/08/17(土) 17:54:08
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
大なり小なり、お金の話は誰ともしたくない。
2024/08/17(土) 17:56:19
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
8年前くらいに家買ったけど、その時は周りで買った人たちと今低金利だから絶対ローン組むなら今!!みたいな話はした。
どこの銀行の金利はどのくらい、とか、変動固定のメリットデメリット、減税の話とか。情報交換的に。
だから、する人はするのかなぁ?
どのくらいのローン組んだとか具体的な金額はあんま言ってなかったけど。
子どももおらずママ友ではなくて仕事の先輩とか同僚だった。
2024/08/17(土) 18:27:43
4. 匿名@ガールズちゃんねる
気のせいじゃない?
2024/08/17(土) 17:52:16
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友や大学の同級生に聞きません
2024/08/17(土) 17:52:19
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
トータルで見れば借金して得することなんてありませんよ
2024/08/17(土) 17:52:22
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
それ
住宅ローン控除でかろうじてプラスになるという時期もあったけど、ここ最近はローン組むための手数料と利息を考えるとマイナス
いまだにこれ分かってない人結構いる
2024/08/17(土) 18:23:40
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
減税期間と、今までは超低金利だったからローン返さずその資金を運用に回した方が利回りが良いっていう話だった。
あとは団信入ってる人は生命保険代わり。(悲しいけど自分の実家はこれでかなり得をした…)
2024/08/17(土) 18:33:16
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
住宅ローン減税10年間受けて、その後一括返済が一番お得な気がする
2024/08/17(土) 19:21:57
7. 匿名@ガールズちゃんねる
地方都市だけど聞いたことない
2024/08/17(土) 17:52:22
8. 匿名@ガールズちゃんねる
周りがローン組んでるのか一括で買ったのかなんてほとんど知らないですわ
2024/08/17(土) 17:52:24
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
税額控除を使うほうが賢いと思います
2024/08/17(土) 17:52:26
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
控除対象外の年収なのかもしれない
2024/08/17(土) 17:54:09
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
控除あっても比較したら支払う額は一括より多くなるとかはないのかな
2024/08/17(土) 17:57:32
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
控除期間が終わって一括返済するならローン組んだ方がトータルの支払額は少なかったはず
2024/08/17(土) 17:58:43
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
そうなんだね
その差額が大したことないならとっとと支払いたい人もいるんだろうね
ローン組むのも手間がかかるし
2024/08/17(土) 18:00:39
10. 匿名@ガールズちゃんねる
私の周りにそんな事情を話す人はいない
一括かローンかも知らん
2024/08/17(土) 17:52:32
11. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな大金持っていないのでローン支払いです
2024/08/17(土) 17:52:32
12. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしの周りにはいませんね
2024/08/17(土) 17:52:40
15. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな資金あるのが羨ましいわ
2024/08/17(土) 17:52:49
17. 匿名@ガールズちゃんねる
一括で買えるならそうするけど、そんな人なかなかいなく無い?
2024/08/17(土) 17:52:54
19. 匿名@ガールズちゃんねる
お金に余裕あるなら絶対一括じゃないの?
2024/08/17(土) 17:53:03
20. 匿名@ガールズちゃんねる
共働きで親の援助もあるとかなら一括も増えていくんじゃない
ガルも高収入多い感じだし
2024/08/17(土) 17:53:05
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
むしろマイホーム買う人減ってる
2024/08/17(土) 17:53:18
24. 匿名@ガールズちゃんねる
すげー知り合いばかりなのね
一括で買った人なんて周りにいない
というかもし自分が一括で買ったとしても人にそんな話しない
2024/08/17(土) 17:53:31
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
私は独身の時に一括で買ったんですが周りに賃貸と言っていましたよ。
2024/08/17(土) 20:04:18
27. 匿名@ガールズちゃんねる
一括で買えるなら買うよね
2024/08/17(土) 17:53:31
30. 匿名@ガールズちゃんねる
東京23区で3LDK一億以上のエリアですがほとんど聞いたことありません
中国人や経営者ならそういう話聞きます
2024/08/17(土) 17:54:09
33. 匿名@ガールズちゃんねる
マイホームを一括で買ったわ。
え、あなたも?うちもよ。
んな会話しないよ…
2024/08/17(土) 17:54:18
37. 匿名@ガールズちゃんねる
増えてないよ
団信があるのに
2024/08/17(土) 17:54:37
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちもローンは一切組まない主義だから車も家もその他の買い物も全部一括
精神的負担が少ないからそちらの方が良い
2024/08/17(土) 17:54:49
43. 匿名@ガールズちゃんねる
実家が土地はもう所有してるとこに3000万一括で建てたよ。
昔はかなりいたよね
2024/08/17(土) 17:55:23
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何この嘘くさいトピ。何かのアンケート?
2024/08/17(土) 17:57:55
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は前の住人の裁判所差押え物件購入したから、
築年数浅い、結構良い一軒家が相場の半額ぐらいで買えた。
その代わり、現金一括購入限定だった。
契約時、前所有者に現金で渡して、その場で役所の人に没収されてて、なかなかシュールだった(笑)
2024/08/17(土) 17:59:18
152. 匿名@ガールズちゃんねる
ダンナの友達が親が出してくれた
からローンないって言うのは聞いた
めちゃくちゃうらやましぃぃぃ
2024/08/17(土) 18:47:53
157. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションだけどうちは20代で一括で買ったよ
結婚数年で親が他界して、一人っ子だから実家の戸建を相続することになったけど私も旦那もそこからの通勤は厳しかったから売ってそのお金で
親からもこの家(実家)は自分達の代で終わりにして良いからと常々言われていたし
親がいない寂しさはあるけれど経済的には本当に助かってるし有難いと感謝してる
2024/08/17(土) 18:59:49
158. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度収入ないとローンすら組めない
2024/08/17(土) 18:59:49
編集元: 最近マイホームを一括で買う人が増えていませんか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥