1. 匿名@ガールズちゃんねる
とある知人との会話がほとんど相手のターンです
一度話を振ると、延々と自分の話をし続けます
主は相槌を打つばかりです
たまに向こうから話を振られて主が答えても、「わかる、それ私もー」と言われてまた向こうが話し始めます
聞き役に徹する事が苦痛じゃないなら問題ないと思いますが、主は聞き役ばかりは辛いです

こういう相手は初めてです
相手が10歳上で指摘しづらい関係です
主の話も聞いてもらう方法はないのでしょうか?

2024/08/17(土) 18:22:27




2. 匿名@ガールズちゃんねる
関わらないようにするしかない

2024/08/17(土) 18:23:01


4. 匿名@ガールズちゃんねる
もう会わない

2024/08/17(土) 18:23:08


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな相手にも自分の話をしたいって優しいですね。

2024/08/17(土) 18:23:23


6. 匿名@ガールズちゃんねる
関係を断つしかないね

2024/08/17(土) 18:23:29


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
関係性は?
同じ職場の人か、たまにしか会わない友達かで対応が変わってくるよ

2024/08/17(土) 18:23:49


10. 匿名@ガールズちゃんねる
相手のターンが長い時にあからさまにテンションを下げてみるとか

2024/08/17(土) 18:23:54


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
横だけど、
やってみたけど全然効果なかった
ってゆーか、気付いてもらえなかった
マシンガントークする人って相手の反応なんかどーでもいいんだよ
喋ることに夢中

2024/08/17(土) 22:32:55


11. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな内容でも吹き出す

2024/08/17(土) 18:23:56


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どうしても付き合わなければならない相手?
距離置くわ
距離置けなければ。
凄いですね~の棒読み

2024/08/17(土) 18:24:14


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その人は聞き役が欲しいだけの人だから変わらないよ。主さんの話は求めてない

2024/08/17(土) 18:24:24


15. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/17(土) 18:24:25


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
よくこんなピッタリの画像持ってきたねw

2024/08/17(土) 18:26:04


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
この画像を保存して会話泥棒に見せる

2024/08/17(土) 18:55:08


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
だいたい上の立場の人とか、立場を利用して一方的に話してくるよね。
社員とパートとかもそう。

人間なってないんだよ。

2024/08/17(土) 19:01:16


16. 匿名@ガールズちゃんねる
電話で私も喋りたいのに私が話そうとすると
遮って向こうが話しはじめるし私がそれでも強引に話すと「ふーん、」「そう…」みたいな
ぜんぜん興味なさそうな相槌されるから
縁きりました

2024/08/17(土) 18:24:50


17. 匿名@ガールズちゃんねる
「わかる!私も~」なら本人の話だからまだいいじゃん?
前の職場に「私の友達も~」「うちのお姉ちゃんも~」に始まり
「前にここで働いてた○○さんも~」「お姉ちゃんの元カレも~」とか言う人いてほんっとウザかった
自分になにもない空っぽな人間なんだろうなって

2024/08/17(土) 18:24:57


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
上司もそのパターンで、会ったこともない上司の知人の話を何人分聞かされたか。どうでも良すぎる。

2024/08/17(土) 18:40:38


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
全く面識のない人の話をしてくる人の心理ってなんなんだろうね
知らないよ!ってなる
ほんと疲れる

2024/08/17(土) 18:58:53


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
知らない人のどうでもいいことを長々と話してきて呆れる。
知らない人が会社を辞めて飲食店を開くらしい、ただしその人は夫婦仲が悪くて現在家庭内別居中。
何この情報、クッソつまんねえ!

2024/08/17(土) 19:32:21


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
同僚の場合は自慢。こんな人と友達、兄弟は高学歴大企業とか。自分は中身空っぽだから他人を使ってマウントしてくる。兄とはお互い見下しあってるらしいけど、自慢の為ならプライドも捨てるのかって呆れてる。

2024/08/17(土) 21:25:41


18. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏がそのタイプ
基本は私が引いたり聞き役にまわるけど、どうしても話したいことだったら向こうが話し出しても無視して話し続けてる
声を大きくして話すのがいいよ、相手よりも声量強くね

2024/08/17(土) 18:24:57


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
彼氏にストレスたまらない?
私の元彼もそんなタイプやったけどストレス溜まりすぎてバイバイしたわ

こっちの話も全く覚えていなかったりしたし

2024/08/17(土) 18:28:12


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんな自分勝手な人に話を聞いてもらいたいの?
変わってるね。

2024/08/17(土) 18:25:36


20. 匿名@ガールズちゃんねる
聞こえなかったフリして、ごめんもう一度言って🙏と何回も同じところを言わせて先に進まないイライラを与える。

2024/08/17(土) 18:25:39


23. 匿名@ガールズちゃんねる
3人のときに2人しかわからない内容をずっと話してる人がいて嫌。10分そこらなら黙って聞いてられるけど
ずっとだからもう帰っても良いかなと毎回思う
ママ友です

2024/08/17(土) 18:26:16


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
意地悪だよね
わざとじゃ無かったら相当気が回らない人

2024/08/17(土) 20:57:32


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
本当これやる人ってどう言う神経なの?もう一人に対して私のが親しいみたいなマウント取ってるの?

2024/08/17(土) 21:13:15


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
いるね。

4人でランチしてて向こう側の2人がお喋りしちゃって、私と隣りの人は残された感じ。
それって何の話し?って聞くのも野暮だから黙って聞いてるけどさ。
2人だけの時に話せばいいのにと思うよ。

2024/08/17(土) 21:29:50


24. 匿名@ガールズちゃんねる
それ+マウント気質だから付き合い止めた

2024/08/17(土) 18:26:19


25. 匿名@ガールズちゃんねる
SNSで知り合っただけだけど私は切ったよ
人のポストにも100%自分語り織り交ぜるから本当に治らない病気なんだと思う
どういう生き方したらあぁなるんだろ
子供もいるのに信じられない

2024/08/17(土) 18:26:34


28. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたのターンで話しても、相手は全然聞いてないよ

2024/08/17(土) 18:26:50


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
すごいよね。
信じられないくらい聞いてないの。
そこまで無関心にできる?ってくらい。

私が1時間一方的にしゃべられて、相手が喋るための「あなたはどう?」攻撃をしてきて、それに手短に答える間ですらスマホ見てるの。

コミュニケーション取れないから人間じゃないよ。
滅びろ。

2024/08/17(土) 19:03:42


29. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるわ、それジムのトレーナーでいる
話しかけてきて、彼女の話されてどっか消えてくw

2024/08/17(土) 18:26:55


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう人は相手の表情や空気読めないから
相手が真剣に聞いていなくても気づかない
だから『へー』『そーなんだー』で真剣に聞かなくていいよ

2024/08/17(土) 18:26:55


34. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの母親がそう
喋らないようにしてる

2024/08/17(土) 18:27:39


35. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人は自己愛が強いから治らないよ
いつ何時も自分にしか興味がないナルシスト

2024/08/17(土) 18:27:54


36. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの夫だ
「めっちゃ自分の話にもってくやん!?笑」ってネタみたいに言う
それか淡々と「そうなんだ。話戻していい?」って自分の話に引き戻す
どちらもできない相手ならもう諦めるかなー

2024/08/17(土) 18:27:59


39. 匿名@ガールズちゃんねる
強引に割り込む。

と言うか、そういう人って人の話は1分も聞く気無いんだよ。聞き手になるとトーンが変わるから分かりやすい。

2024/08/17(土) 18:28:47


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
聞き側になるとあからさまにつまんなそうにする人いるよね。こっちの話がつまんないのが悪いのかもしれないけど、そんな態度の人に話す気も失せて黙ってるとまた相手の話を延々聞くループ。
いくら聞くことがつまんないとしても、マナーの問題だよね。

2024/08/17(土) 19:12:59


47. 匿名@ガールズちゃんねる
へー、ヘー、ホー
へー、ヘー、ホー
の法則で返事。
ついで机をトントントン
何クールいけるかチャレンジ。

2024/08/17(土) 18:31:52


49. 匿名@ガールズちゃんねる
あまりにもしつこいと、ちょっとw話してるから待って?wって言う

2024/08/17(土) 18:33:24


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

多分、会話のキャッチボールは無理と思う。
相手は、自分の話を聞いて欲しい ダケ の人だから。
会話成立しないと思う。
そっと離れたほうが良いよ。

2024/08/17(土) 18:33:43


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
でもそんな人に限って「自分は好かれてる」「自分には友達がたくさんいる」とか言うよね。
こないだ会話泥棒する知り合いに適当に相槌打ってたら「私って看護師の友達多いんだよねー」って言うから、私(看護師)まで友達にカウントしてるんじゃないかと不安になったよ。

2024/08/17(土) 19:37:47


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>120
わかる。誰とでもすぐに友達になっちゃうとか言うんだけど、困ったちゃん扱いされてるのに気付いてないの。

2024/08/17(土) 19:41:17


56. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那がこれだった
私の話に賛同してくれて「うん、うん、わかるー!」で自分の話してくるならまだいいけど、私を否定した上で自分語り(しかも何の脈絡もない)し始める
あまりにも酷い時はキレてお前の話聞いてないんだわってなってたけど、最近は不自然なくらい黙るようになった。フル無視。
そこで旦那も気付いて「なんで無視するの?」とならずに黙るようになった
理解は出来てるっぽいけど、変われない様子

2024/08/17(土) 18:35:21


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
過去そういう人何人かいたけど、距離置いて会うのやめた
一方的に自分の欲解消するんだから、結局は自己中で思いやりのない人じゃない?
私ばっかりしゃべってたと気づいたら話振るとか、そういう相手への最低限の気づかいは必要と思うし、それが出来ない人はこっちを聞き役と下に見てるから何言っても聞いてないよ

2024/08/17(土) 18:37:17


62. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人に話聞いてもらうのは無理
諦めたほうがいい
話を聞いてるように見えるときも会話泥棒できる瞬間を待ってるだけ

2024/08/17(土) 18:38:33


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母がそうだ。
共感力がないというか。

2024/08/17(土) 18:39:44


66. 匿名@ガールズちゃんねる
義母と実母
ほんとに疲れる
まだ実母は許せるけど義母はほんと楽しくない
自己中なんだろうね

2024/08/17(土) 18:41:58


編集元: 自分の話ばかり+会話泥棒の対処法

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
待ち合わせに来なかった
専業主婦が出来る年収(子供二人として)
最近値段が高いなて思ったもの・こと
♥あわせて読みたい♥