1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は現在アラフォーです。
親も高齢化の影響なのか、変に頑固になったり、怒りっぽくなったりで、私も会うたびに気を遣うので、あまり積極的に会いたいと思えなくなっています。反面、同時に年老いた両親に対して、そんなことをするのは可哀想だなとも思ったりもすることが、悩みでストレスにもなっています。

実親限定で悩んでいる人、話しませんか?
こんな風に上手く折り合いをつけたよ!というエピソードもお待ちしています。

2024/08/18(日) 00:09:45




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/18(日) 00:10:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
穏やか系の認知症ならどれだけいいか
攻撃系の認知症は筆舌に尽くしがたい

2024/08/18(日) 00:12:15


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
祖母が昔は激しい気質だったのに、認知症になったら嘘みたいに穏やかになった
逆に義祖母は穏やかだったのに、ハサミを振り回して暴れるほどの暴力的な性格になった
これが本性だったのだろうか…
祖母は女系の家系の長女で、周りに舐められないように気を張って生きていたのかな、って最近思う

2024/08/18(日) 00:15:23


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
よこ
私110番されちゃったよ…
あと椅子投げられた

2024/08/18(日) 00:17:29


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
なのに世間では穏やか系のイメージばかりが独り歩きしてるよね
攻撃系が意外と知られてない

2024/08/18(日) 00:23:31


3. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレのドアを閉めない

2024/08/18(日) 00:10:37


4. 匿名@ガールズちゃんねる
アスペルガーのくせに家で1番権力あって周りが疲弊してる

2024/08/18(日) 00:11:06


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
アスペね…

うちも小学生の頃、大雨だから学校まで送って行ってって言ったらすごい顔で怒られた。知らなねーよと。
中学生の時、友達のお母さんにご飯ご馳走様してもらったから電話でお礼言ってと言ったら「なんで?いいからーー。やだお前が勝手にやれ」とすごい顔で言われた。


ちなみに母親は仕事したくないと専業主婦でした。仕事しないくせに家欲しいと一点張りで夫婦喧嘩していました。車もってるくせに送迎なんてしてもらえません。

今は離婚したけど大嫌いでした❗️

2024/08/18(日) 00:25:59


5. 匿名@ガールズちゃんねる
新興宗教やってるから子どもも合わせたくない
わたしの奨学金や結婚祝いにも手をつけるくらいお金がないのにお布施は毎回しててバカなんじゃないかと思う

2024/08/18(日) 00:11:21


6. 匿名@ガールズちゃんねる
精神疾患の実兄を頑なに施設に入れないこと

自分たちが生きてるうちは産んだ責任で面倒見るって言ってるけど、残される私の身にもなって欲しい

2024/08/18(日) 00:11:23


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
両親どっちかが先に亡くなった時点できっと無理だよね。

2024/08/18(日) 00:14:43


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
施設はどこも順番待ちだっていうし
いまから申し込んでおかないと面倒みないといけなくなるよね。

2024/08/18(日) 00:16:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
物がごちゃごちゃしてるのに捨てない

2024/08/18(日) 00:11:24


8. 匿名@ガールズちゃんねる
父親に話しかけても耳が遠くなって聞こえないのか、「何?」って何度も聞き返してくること

2024/08/18(日) 00:11:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
本人が気をつけても制御できないのが老いだからなぁ

2024/08/18(日) 00:11:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
父だけど死にそうで死なないしぶといもう嫌だ早く逝ってくれ

2024/08/18(日) 00:11:52


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちはほぼ2年間その状態だった
最近終わったとこ
夜も寝れないしね
病まないように気をつけて
私はメンタルやられたから

2024/08/18(日) 01:09:27


11. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか常に怒ってる。怒る原因が支離滅裂で聴いてると頭おかしくなりそうです。

2024/08/18(日) 00:11:56


12. 匿名@ガールズちゃんねる
実家と関わると、なんかいつも私の心をざわつかせたり心配させるようなことばかり起こる
だから距離置いてる

2024/08/18(日) 00:12:10


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
とてもよく分かります
私は病的です
実家に行く前日から心がザワつき
当日実家に到着すると心拍数が上がり
帰る時はもう放心状態
次の日は寝込みます

2024/08/18(日) 01:22:31


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
私は電話で話しただけでドッと疲れてしまうよ

2024/08/18(日) 02:45:32


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
すごく分かる
実家の近くの交差点に来ると動悸がして悪寒が走る
帰宅後も嫌な気持ちだけが残ってしばらく疲れが取れない

2024/08/18(日) 06:48:55


13. 匿名@ガールズちゃんねる
家中物だらけ
家に住んでるうちは断捨離するつもりがないらしい

入院や死んだら片付けてと言ってくる

2024/08/18(日) 00:12:11


15. 匿名@ガールズちゃんねる
長男である兄がせっかく同居してくれるって申し出てくれたのに、引っ越したくないって言うこと聞いてくれない
自分のことしか頭にない…

2024/08/18(日) 00:12:33


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
親の気持ちも分かるけどね
新しい環境で暮らすって高齢者にとってはかなりストレスみたいだよ
うちはひとまず放置しましたがそうしたらいつの間にか認知症になってホームレスみたいになってしまってそこは後悔はしました…
引越ししたくないならそれでいいけど電話など適度に連絡すればよかった

2024/08/18(日) 00:15:42


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
幼稚園で母親亡くなり高校で父親無くなり
相談したくても親がいない。

人生の取捨選択、岐路全て自分で決めるしか無かった。

親ってなんだろ?たまには甘えたい。

2024/08/18(日) 00:12:43


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
父と母の性格が静かに逆転した
暴君だった父が穏やかになり大人しい人だった母がワガママ婆になった

2024/08/18(日) 00:12:45


19. 匿名@ガールズちゃんねる
今から負動産が悩みの種
家も土地も引き継ぐきょうだい誰もいないのに(みんなとっくに実家出てる)

2024/08/18(日) 00:13:10


20. 匿名@ガールズちゃんねる
マジで無神経

脚太いねとか体型に関する失礼なことを普通に言う
自分だって無精髭とか生やしてるくせに

2024/08/18(日) 00:13:21


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
なんかさ、「娘だから言うけど」とか言ってハッキリ言ってくる事って大体無神経な事だよね。
私もこの間言われたよ。「あんたは他人なんだから」って。嫁いだ身だからって普通そんな事言う?しかも言ったこと忘れてるのよ。「そんな事言ってない」って。人を傷つけておいてそれはないよね。だから、私も「自分でいったことに責任持ってね。とにかく、連絡もとりたくないから。」って言って今は全く連絡してない。
何も心配にならないしストレスフリー。
兄弟には甘いくせに、女の私には冷たいというか、同性だからかな、平気で腹立つこというから、私はもう近づかないことにしたよ。それが1番いいわ。早くいなくなって欲しいと思うのは罪な事なのかもだけど、密かに思ってしまう。

2024/08/18(日) 05:35:07


21. 匿名@ガールズちゃんねる
トピズレかもしれないけど、親が死んだり認知症になったり寝たきりになったりするのが怖い
そうなる前に自分が死にたいと思ってしまう

2024/08/18(日) 00:13:22


22. 匿名@ガールズちゃんねる
どーでもいいことにいちいち文句を言ってくる
バラエティ番組とか

2024/08/18(日) 00:13:58


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
父親がそう。本当にフ⚪︎ちゃんが嫌いらしく、テレビ出てると心の底から「こいつほんとうに何でテレビでてるんだ!!大嫌いだ!!」と言う。かと言って、見ないということはしない。でもあちらが消えたからお盆の時静かだったw

2024/08/18(日) 01:23:14


23. 匿名@ガールズちゃんねる
古いけど、段々と金さん銀さんみたいな可愛い系のお婆ちゃんになってくのかと思ってたのに、真逆のドラマに出てくる卑屈な意地悪ばあさんみたいな話し方になってきたので戸惑っている。
もう自分が知ってる親は亡くなったって思って割り切ってるかな。

2024/08/18(日) 00:14:36


24. 匿名@ガールズちゃんねる
娘を産んで良かったという謎の期待

2024/08/18(日) 00:14:39


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ものすごく頻繁にどうでも良いことで連絡してくる…
正直子育てと仕事でいっぱいいっぱいだから平日にそんなに長電話されると困るし休日も家族の予定があるからそんなに相手出来ない
しばらく電話に出ずにメールだけ返してたら夫や義理の両親に連絡して「娘が電話に出ない。貴方達が近付けないようにしてるんだ!」と大暴れ

もう嫌だ

2024/08/18(日) 00:14:49


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも父が亡くなって80歳の母が一人暮らしなんだけど
私が仕事が休みの日はいつも電話をかけてくる。
1人で寂しいんだろうけど
話す内容も同じだし
正直めんどくさい。

2024/08/18(日) 00:14:58


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
それでも休みの日にかけて来るのは多少お母さんも気を遣ってそう。私は「仕事を今すぐ辞めろ」といつも言われる。辞めたら私一文無しになっちゃうのに「遺産は全部長男」だと言う。一文無しにされたら親にも長男にも後押ししてくる次男にも会いたくない。せめて仕事だけはさせてくれと思う。

2024/08/18(日) 00:21:24


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
私はもう限界で着信拒否してしまった
久しぶりに会った母は認知症ぽくなってた
だって私も家庭あるし仕事もあるし仕方なかった

2024/08/18(日) 00:40:09


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
うちの母はもう亡くなったけど脳梗塞で倒れる前しょっちゅう何を話すでもなく煮え切らないグズグスした物言いで電話してきた
たぶん体調良くなくて不安だったり寂しくて、私に実家に戻って来て一緒に病院に行ってほしかったんだと思う
でもどうしてほしいかハッキリ言わないからこっちも分からなくて忙しいし遠方住まいだし当時は正直鬱陶しかった
今思うと可哀想なことしたなと思うけど仕方なかったかなとも思う

2024/08/18(日) 01:00:31


28. 匿名@ガールズちゃんねる
いつまでも貶しをかわいさの裏返しとして使ってくる
いや、小さい頃からイラっとするか傷ついたことしかないんですけど
しかもこうやって親→子への暴言まがいもかわいくて言っちゃうんだろうから許してあげてって風潮も嫌

2024/08/18(日) 00:15:22


30. 匿名@ガールズちゃんねる
モラハラの父
この前帰省した時に母に相変わらず暴言吐いてて虚しさが込み上げてきた。もう70になろうとしてるのに歳取ったら丸くなるなんて嘘だなと思ったよ。
死ぬまでこの調子なのかと思ったら憂鬱。死んだら死んだで悲しいとは思うけどね…

2024/08/18(日) 00:15:27


33. 匿名@ガールズちゃんねる
両親が些細な事で罵り合って、喧嘩が絶えない。庭木がどうとか、掃除の仕方とか。結局、双方ヒマで目につくんだろうと思う。

2024/08/18(日) 00:16:07


42. 匿名@ガールズちゃんねる
一人っ子の主人と結婚して、最近義母を呼んで同居する事になりました。
矢先に実母も1人になってしまい、兄夫婦とは一緒に住みたくない、1人で実家に住み続けると言っています。
兄夫婦も母と一緒に住む気はないそうです。
母1人残して、私は義母と暮らさなければいけないのが苦しいです。
いずれ主人と別居して母と暮らそうとかも思ってます。

2024/08/18(日) 00:18:43


43. 匿名@ガールズちゃんねる
父親がもうすぐ100キロ…
脳梗塞で倒れて麻痺が残っても誰も家で見られない
本人は痩せる気無し

2024/08/18(日) 00:18:46


44. 匿名@ガールズちゃんねる
人の話を聞かなくなった。耳が遠いのにプライドが邪魔してるのかそれを認めようとしない。で、いろんな人に話しかけたり質問したりするけど返答が聞こえないと笑って誤魔化してる。それは辛いことだろうに、自分でもう諦めてるのか話したいだけ話して後は聞かない。

2024/08/18(日) 00:19:05


47. 匿名@ガールズちゃんねる
批判されるだろうけど、両親ともおそらく発達障害
私も遺伝でグレーは入ってると思う
普通の親の元に生まれたかったし、こんな生きづらさ抱えるなら生まれてきたくなかった

2024/08/18(日) 00:20:24


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
私も疑惑どまりだけど同じパターン
しかも父のアスペ気質と母親のHSP気質の両方が混ざった結果とんでもなく面倒くさい性格になってしまった

2024/08/18(日) 00:31:56


48. 匿名@ガールズちゃんねる
父親74
母親72
他県の実家で2人暮らしです

一昨年くらいに母から電話で
最近お父さんおかしいのよ
鍋火にかけたまま庭に出て真っ黒焦げにしたり
野良猫が(交通事故?)死んでその話してたら、お前は血も涙もないやつだなあの猫が死んで悲しくないのかっていきなり怒り出したり
生ごみ窓から肥料だって言って撒き散らかしたり
とのこと
まあ昔から変人ではあるのですが
母に、たぶんそれ認知症はじまってると思うよって返しました
大変になったらわたし帰るからと伝えてます

その後は母も開き直ったようで
あの人認知症だからまともに相手してないわとか話してます
去年伯父が他界したのですが、その時もやはり時間を間違えて来たりと怪しさがありました
母がつぶれないようにと気がかりです

2024/08/18(日) 00:20:33


編集元: 【実親限定】親の悩み・ストレス

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
小中学生、勉強させすぎじゃないですか?
7歳児、カーテン遊び中に悲劇 母親の注意喚起に「こんなに危険だなんて」
小学生男児の頭臭い問題をなんとかしたい
♥あわせて読みたい♥