1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は独眼竜政宗です。
渡辺謙が伊達政宗にしか見えなくなってしまった(笑)
今思えば‥物凄い役者陣でしたよね。

皆さんがコレ!と思う大河ドラマはありますか??

2024/08/17(土) 21:45:07




2. 匿名@ガールズちゃんねる
真田丸

2024/08/17(土) 21:45:17


4. 匿名@ガールズちゃんねる
鎌倉殿の13人

2024/08/17(土) 21:45:29


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
シリアスとコメディ、悲しみとおかしみのバランスがすごかったー。

2024/08/17(土) 21:52:54


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
みんながはまり役だったよね

2024/08/17(土) 21:55:37


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
あの最終回、ラストシーンは他の作品では出来ないと思う

2024/08/17(土) 21:59:02


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
スッ……って終わったよね

2024/08/17(土) 22:00:16


5. 匿名@ガールズちゃんねる
新撰組

2024/08/17(土) 21:45:54


6. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナスだろうけどいだてん

2024/08/17(土) 21:46:01


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
見てた人には評判良かったよー
いだてん

2024/08/17(土) 22:03:25


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
楽しみに見てたよ
ブルーレイに全話録画した(ピエール→三宅さんのも)
物心ついた時から親と大河を何十作も一緒に見てきた私がハマったのが
いだてんと青天を衝け

2024/08/17(土) 22:05:32


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
毎回泣けた
それぞれの苦しみと栄光に

2024/08/17(土) 22:08:16


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
面白かったよ、本当に

2024/08/17(土) 22:14:28


7. 匿名@ガールズちゃんねる
新選組!

山南さんの死に涙。

2024/08/17(土) 21:46:04


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
山南さん、源さん、平助の死でも泣きました
初めて最初から最後まで見た大河ドラマで、毎週日曜日の放送を楽しみにしていました
当時は専門家や評論家から酷評を見るたびに、こんなに面白いのに。どうしてこの面白さが理解できないの、と勝手に怒っていました

2024/08/17(土) 22:08:55


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
堺雅人さんは世間一般で言うと半沢なんだろうけど私は山南さん

2024/08/17(土) 22:17:09


10. 匿名@ガールズちゃんねる
鎌倉殿
まだコロナ禍でもあったから1年間ずっと18時20時どっちも見てた

2024/08/17(土) 21:46:39


11. 匿名@ガールズちゃんねる
平清盛
画面が汚いとか言われてたけれど中世の日本なんてリアルあんなものでしょ
他が美化しすぎ

2024/08/17(土) 21:46:45


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
兵庫県知事が批判したのが腹たった
兵庫県知事って変な人ばかり選ばれるね

貴族社会の描き方は今の光る君へより好き
雅やかさとドロドロさと

2024/08/17(土) 22:09:48


12. 匿名@ガールズちゃんねる
最後までちゃんと見たのは黒田官兵衛だな

2024/08/17(土) 21:47:24


13. 匿名@ガールズちゃんねる
篤姫

2024/08/17(土) 21:47:25


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
今BSで再放送してるから久しぶりに見てるけどやっぱり面白いね
薩摩から出て上様との別れ辺りまでの話が一番好き。毎回泣いてしまう。

2024/08/17(土) 23:01:14


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
今見ても面白い
心の機微をしっかり描写してて、目が潤んでるシーンが結構多いんだよね
宮﨑あおいの目キラキラが凄んだよな
OPもいい曲だし奈良岡さんのナレーションも重厚感と気品に溢れて一級品
台詞や演出も全体的に品よくまとまってる印象
そしてOPのCG、俳優さんのカツラのクオリティ、ファンデの質感、歯の色など時代の流れも感じるわ

2024/08/17(土) 23:22:17


14. 匿名@ガールズちゃんねる
篤姫

2024/08/17(土) 21:47:36


16. 匿名@ガールズちゃんねる
篤姫

2024/08/17(土) 21:47:44


17. 匿名@ガールズちゃんねる
龍馬伝

2024/08/17(土) 21:48:03


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
以蔵にもらい泣きした

2024/08/17(土) 21:57:56


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
泰造がすごい良かった。ギャップ萌えする。普段あんなにふざけてるのに近藤勇役はまじで怖かった。

2024/08/17(土) 22:43:26


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オープニングのテーマ曲も格好良かった!

2024/08/17(土) 21:48:06


19. 匿名@ガールズちゃんねる
功名が辻

2024/08/17(土) 21:48:11


21. 匿名@ガールズちゃんねる
鎌倉殿の13人
大河30年ぐらい見ていると思うけどDVD買うほどハマったのはこれだけ

2024/08/17(土) 21:49:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
おんな太閤記

小さい頃見てた

2024/08/17(土) 21:49:31


23. 匿名@ガールズちゃんねる
軍師官兵衛かなぁ
完全に顔で選んでるかも
あと織田信長がカッコ良すぎた

2024/08/17(土) 21:49:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
風林火山

2024/08/17(土) 21:50:52


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
硬派な大河って感じ
OPの凛々しさ半端ないよねー

2024/08/17(土) 22:33:57


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
冷静に歴史だけを紐解けば伊達政宗ってそんなに大した事はないんだけどね。なんであんなに過大評価されたんだろうか。

2024/08/17(土) 21:51:23


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
脚本:ジェームス三木の強さ
色々あって表に出なくなったけどお元気かな

2024/08/17(土) 21:53:53


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
三日月の兜のカッコ良さも影響してると思う
自分も何した人か具体的に知らないけど、あの兜は分かる

2024/08/17(土) 22:33:30


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
独眼とか兜とか見栄えはいいしキャラ強いから。秀吉との命懸けの駆け引きとか父親を撃ち56すとか話題も尽きない。父親に天下を取ると誓ったが結局最後は天下取れなかったっていう悲壮感もいい味出してる。

2024/08/17(土) 22:48:56


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
秀吉や徳川に何度も謀反を疑われてかわしたんだからたいしたものだと思う

2024/08/17(土) 22:48:57


36. 匿名@ガールズちゃんねる
祖父が観てたのを一緒に観てた
今でも一番好き
目力がすごかった

2024/08/17(土) 21:54:08


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
いかりや長介が出てたのもお忘れなく。
しかも結構な重鎮役。

2024/08/17(土) 21:55:11


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
この大河ドラマ見てから、仙台の伊達政宗歴史館観たら感動した。

2024/08/17(土) 21:57:22


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
これぞ大河という見応えだった
配役、脚本、美術が豪華だった

2024/08/17(土) 22:02:17


41. 匿名@ガールズちゃんねる
麒麟がくる
桶狭間の戦いまでは面白かった。

2024/08/17(土) 21:55:32


44. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/17(土) 21:56:07


45. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/17(土) 21:56:08


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
これさ
包帯取ったら西田敏行になってるやつじゃない?
で、稔侍が笑いこらえてると言う

2024/08/17(土) 21:59:25


47. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/17(土) 21:57:03


52. 匿名@ガールズちゃんねる
利家とまつ
色々言われてるけどでてる俳優勢豪華だし
見やすい

2024/08/17(土) 21:58:21


編集元: ベスト・オブ大河ドラマ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
神田正輝「旅サラダ」、生放送で中丸雄一「欠席」説明なし…「中継」代役は南圭介
「信じられない」住宅街で朝6時からバスケ練習は近所迷惑?情報番組の企画に映り込んだ“練習環境”が波紋、「周りがいいならいい」とフォローも
大映ドラマを語りたい
♥あわせて読みたい♥