1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.fnn.jp/articles/-/740830
名古屋市中区の名古屋高速の高架下に、ブルーシートのテントを張って暮らしているカメイと名乗る80歳の男性。2024年6月、取材に応じてくれた。カメイさんは集めたアルミ缶を売ったり、支援者の協力で年金も受け取っている。

カメイさん:
立ち退きだから困ってんだよ。工事始まるから今月中に出ていかないと。

ホームレスを支援する東岡牧さん:
物価が上がっちゃって生活できないから、もう家賃に払えなくて出てきたとか、ギャンブルで使ってしまったとか、アルコールで使ってしまったとかいう方が野宿されるんですね。実際、国が発表している人数の2.5倍と思っていますね。

名古屋市熱田荘の荘長 小椋竜二さん:
各施設で施設の生活が合わずに何度も戻ってきてしまう。アパートに入っても継続できない。金銭管理の面で難があって、家賃を滞納して退去していくケースも一定数います。「縛られる」「自由さがない」生活よりも自由にできるところが欲しいと。

2024/08/18(日) 00:37:59




3. 匿名@ガールズちゃんねる
明日は我が身

2024/08/18(日) 00:39:33


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そうなりたくないから、築年数行ってる中古だけど家を買ったよ
最悪雨風凌げる場所があるのは気の持ちようが全然違うと思って

2024/08/18(日) 00:41:22


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
同じく。家はある。
あと、服を捨てられない。収入なくなったら買えないとか考えちゃって。

2024/08/18(日) 00:43:39


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
私それはない
あんまり家に物を置かないようにして、ミニマリストではないけれど、物に埋もれないようにしてる
物が捨てられなくなって増え出したらゴミ屋敷になりそうだから怖くて…

2024/08/18(日) 00:45:40


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ホームレスが実は社長だったというドラマでありがちなパターン

2024/08/18(日) 00:39:48


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ドラマの中だけの話ではないよ。
ホームレスの中には元会社社長とか元教師、元弁護士だった人も居たりします。

少しだけ昔の話ですが、大阪西成の三角公園は人材の宝庫と言われていました。

元がどんな職業であれ、いつの時代も一定数、組織とか雁字搦めのルール社会という枠の中では生きていけない人っているんですよ。

2024/08/18(日) 00:58:28


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
そりゃいるでしょうよ。落ちたら歯止めなく落ちる人ならそうなるよ。どこがで盛り返す気力も無かったなら仕方ない。

2024/08/18(日) 01:00:37


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
いや、そういう話ではないんですけどね。
世の中、社会という枠に収まらない人、型に嵌まりたくないという人は一定数いるんですよ。

そういう人が煩わしい人間関係に疲れ、自らの意志でホームレスになったりするケースもあるという話です。

2024/08/18(日) 01:25:30


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
かつては上場企業の管理職や経営者だったというのは珍しくない

2024/08/18(日) 02:25:10


7. 匿名@ガールズちゃんねる
この猛暑の中大変だろうな…

2024/08/18(日) 00:40:22


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
暑さと蚊とか嫌だよね

2024/08/18(日) 00:41:42


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
そういや今年、暑すぎて蚊いなくない?
全く刺されてない。

2024/08/18(日) 01:51:51


8. 匿名@ガールズちゃんねる
これから将来ホームレス爆発的に増えそう

2024/08/18(日) 00:40:35


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
物価高は収束する気配がないし(人手不足なのに)雇用も不安定だし怖いよね

2024/08/18(日) 00:50:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる
南海トラフ地震がきたら上級国民もホームレスやん

2024/08/18(日) 00:40:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
弱者を許す、守る、余裕が無くなってきた日本が怖く感じる

2024/08/18(日) 00:40:43


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ホームレスは住所不定扱いだからな

2024/08/18(日) 00:40:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
実際やってることは公共の場の不法占拠だし違法行為なので立ち退くべき
行政の支援もあるでしょ

2024/08/18(日) 00:41:03


13. 匿名@ガールズちゃんねる
刑務所は戻ってしまう人が少なくないと聞くけど、ホームレスも同じ問題を抱えてるとは

2024/08/18(日) 00:41:10


15. 匿名@ガールズちゃんねる
支援受けなよと思うけど、制約された生活ができない人が多いのだろうね

2024/08/18(日) 00:41:31


16. 匿名@ガールズちゃんねる
役所に住民票を置いて生活保護受けさせればいいじゃん

2024/08/18(日) 00:41:35


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
5年前かなコロナの10万円の給付の時に支援団体が住民登録させて10万円を受け取らせたんだけど、結局またフラフラ出て行って住所不定になってる人も少なくないんだよね
日本有数の生活保護申請が通りやすいところなんだけど、それでもケースワーカーの最低限の訪問とかはあるから、それが嫌みたい
なんだかなー
役所なんとかしろとか色々言う人いるけど、本人たちがそれを望んでないことが多いんだよ
一般市民としては、荷物と共に公園や道路で転がっていられると嫌なんだけどな

2024/08/18(日) 01:11:55


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
ホントにちゃんとした支援団体ならいいけど、ビジネスでホームレスを悪用してるところもあるからね
行政運営の施設も暴力事件とかあってそれが嫌で逃げ出したりもしてるんだって
あとホームレスの何割かは知的障害者なんだって
そういうケースや人達に適応した支援をしなければ本当の支援とは言えないんだけどね

2024/08/18(日) 02:01:41


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
それでもダメらしいよ
あったらあっただけ使ってしまって金銭管理ができない
それを支援しようとしても自由がない、束縛が嫌だと連絡を絶つ
支援団体すらお手上げなんだからどうにもならないよ

2024/08/18(日) 02:01:41


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>103
まあそういう人たちだから、なるべくしてホームレスになるんだろうね…

2024/08/18(日) 02:03:44


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ある意味、逞しいなぁ

2024/08/18(日) 00:41:40


21. 匿名@ガールズちゃんねる
それなら自由にしてあげれば?って感想しかでない
支援もしないし邪魔なら出てってもらうし勝手にすればいい

2024/08/18(日) 00:42:02


29. 匿名@ガールズちゃんねる
最近はメディアで聞かなくなってきてるけど、ネカフェ難民とかも含めたら、潜在的なホームレスはもっと多そう
24時間営業のお店をジプシーしてる人もいるみたいだし

2024/08/18(日) 00:43:42


31. 匿名@ガールズちゃんねる
シェルターあるよと紹介しても嫌だと拒む人が多いんでしょ

2024/08/18(日) 00:44:11


32. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪だけど昔はもっと道端にホームレスいたけど、その時と比べたら今はだいぶ見なくなった
どこに行ったんだろう

2024/08/18(日) 00:44:22


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生活保護不正受給者たちの本来あるべき姿

2024/08/18(日) 00:45:45


36. 匿名@ガールズちゃんねる
この暑さで心配してる。何もしないなら心配するのも違うよなとは思うんだけど。なんなんだ自分。

2024/08/18(日) 00:46:20


38. 匿名@ガールズちゃんねる
最寄駅に女性のホームレスが何人かいるんだけど、最近子連れのお母さんとかが声かけたりしてるけど、どういうことなんだろう
子供はポカーン?ってなってる

2024/08/18(日) 00:46:39


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
宗教かな?

2024/08/18(日) 07:04:45


39. 匿名@ガールズちゃんねる
Z世代なんて税金・保険料・年金ひかれて手取り15万円で
家賃払ったらホームレスとたいして変わらないよ

2024/08/18(日) 00:46:51


65. 匿名@ガールズちゃんねる
ほとんどが知的か精神に障害ある方々だと思うけど、生活保護の対象者だよね?
制度を知らないのか、プライドなのか、好きでホームレスしてるのか謎

2024/08/18(日) 01:18:27


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
労働意欲って1度無くなると普通の人でも戻るの難しいのに、世捨て人になるメンタルの人に一般的な労働はもう無理よ...

2024/08/18(日) 06:25:15


編集元: 追われたら次の場所へ…強制撤去だけでは変わらぬホームレスの人々の現実 支援者「“戻れない人達”が多い」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
週当たりの授業数、削減を 小中教員の負担減、事例周知へ―文科省
自民総裁選 小林鷹之氏、19日に出馬表明 林芳正官房長官、立候補の意向 上川陽子外相も検討
「滝つぼから、上がって来れない人がいる」川遊びで行方不明、死亡した男性はアメリカ国籍の35歳と判明…立ち入り規制エリア、水中で手足が堤防に引っかかった状態 北海道占冠村
♥あわせて読みたい♥