1. 匿名@ガールズちゃんねる
発覚してない仕事のミス(失敗)ありますか?
発覚したらそこそこ問題になりそうなミスです。
私は、本日ありました…やっぱり上司に報告した方がいいのかと悩んでいます…心がざわざわして眠れません。
みなさん、同じようなことありますか?

2024/08/18(日) 01:00:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ありすぎて思い出せない

2024/08/18(日) 01:00:43


3. 匿名@ガールズちゃんねる
問題になるものなら即報告する
自分でリカバリできるならしない

2024/08/18(日) 01:01:00


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分でリカバリ出来るものはもはやミスじゃない。
他人の手を煩わせるものはミス。

2024/08/18(日) 01:05:31


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
しない選択肢あるんだ。

2024/08/18(日) 01:01:08


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
自分でなんとかしろって言われるだけのレベルだと報告しないな。
報連相は大事だけど何でも報告するわけにもいかないし。

2024/08/18(日) 01:17:48


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
問題なく修正したって事ならわざわざ報告しないけど、発覚したら問題になるような事は言わないで居られない
後から発覚して取り返しつかなくなったら余計印象悪いし評価も下がるしミスったのは自分なんだしバレなきゃいいやでは居られない

2024/08/18(日) 06:14:49


6. 匿名@ガールズちゃんねる
チョイチョイ発覚して自分で直してってるから、発覚してないミスもあるはず!

2024/08/18(日) 01:01:28


7. 匿名@ガールズちゃんねる
お客さんから言われたクレームを上にも誰にも報告せず自分で飲み込んだ。笑

2024/08/18(日) 01:01:31


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それはしょっちゅうだよ。
内容によるけど。

2024/08/18(日) 01:02:04


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
逆に報告すると怒られるよ
そんな事いちいち報告するなって

2024/08/18(日) 03:01:09


8. 匿名@ガールズちゃんねる
早く言って解決した方が良いと思う。

2024/08/18(日) 01:01:39


10. 匿名@ガールズちゃんねる
バレてもすっとぼけられそうな内容ならわざわざ報告しない
バレたらやばいことだったら報告しちゃう
自分が心配してるだけで、意外と大丈夫だったりする

2024/08/18(日) 01:03:07


11. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が気付いてないミスはあると思うけど、気付いたらその時にどうにかしてるなぁ
ミスを隠そうってこと?

2024/08/18(日) 01:03:29


12. 匿名@ガールズちゃんねる
近くの会社の話だけど、1億円近く会社のお金を横領されてたの気付かなかったみたい。

最初は1000円とか2000円ずつとか横領してたみたいよ

2024/08/18(日) 01:03:40


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
それはミスではなくて犯罪じゃん…

2024/08/18(日) 01:05:05


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
まあ会社側の管理ミスというか…

2024/08/18(日) 01:06:01


13. 匿名@ガールズちゃんねる
発覚はしてると思うけど、指摘を受けたことがない。

2024/08/18(日) 01:03:48


15. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/18(日) 01:04:03


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分の力だけでなんとかできる確信があるならしないかもしれないけど、そんな状況にはまずならないと思うから、気づいた時点で無理だと判断したら即刻報告してる
早ければ早いほうが解決も対策できることも多くなる
会社って色んな人が関わってるから、保身とかしてる場合じゃない

2024/08/18(日) 01:04:51


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どうせバレるから次回出社時に報告しよう?
私も長期連休前にミスしちゃって気づいたのが終業後だったから報告できてないまま今に至る…。長期連休も全然休めなかった…。

2024/08/18(日) 01:06:29


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
うわそれしんど〜

2024/08/18(日) 01:07:36


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
メッチャ気持ちわかります(泣)。
私も同じような状況です。
月曜から夏休みが明けて出社ですが、ただでさえ行きたくない会社なのにますます行きたくないです…。

2024/08/18(日) 04:03:10


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
連休前に発覚するの嫌だよね
私も連休前にとんでもないミス発覚して全然気持ちが休めなかった
でもきっと大丈夫だよ
仕事してたらみんなミスするから

2024/08/18(日) 06:14:05


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
責任取れる立場でないなら、すぐに報告するよ。時間がたつほど言い出せなくなる。

2024/08/18(日) 01:06:57


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ミスの報告はね、早ければ早いほどいいのよ。
自分の精神衛生上。

2024/08/18(日) 01:07:13


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
うちは製造業だから本当に早くしないと大元の材料がパアになってしまうので、気づいたら全力で報告する
それで600万の損害出たことある…
私というより後輩のミスだったけど、伝達がうまく行ってなかった…
そして翌週から後輩は消えた(無断欠勤からのトンズラ)

2024/08/18(日) 01:26:04


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
報告しないという選択肢はないと思う

2024/08/18(日) 01:07:56


28. 匿名@ガールズちゃんねる
あるよ。
取引先に提出した契約書の押印漏れ(慣例として必須だけど、法的には問題なし)に、数ヶ月後に気付いた。
でも取引先も何も行ってこなかったから、私も気付かなかったことにしてる。
ただ毎年会社が契約書控えをチェックしてるから、来年あたり会社にはバレそう。そん時は、初めて気付いた体でいく予定。

2024/08/18(日) 01:08:00


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
しっかり忘れとこ。

2024/08/18(日) 01:08:27


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誤って3年保管の資料をシュレッダー
無事3年が過ぎました

2024/08/18(日) 01:08:18


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
無事で何より

2024/08/18(日) 01:21:21


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
ふふふ、私は意図的にシュレッダーしました。
捺印もらうところ間違ってたのさ…誰にも気付かれなかったから原本亡き者にしてやったぜ。
無事に5年経ちました。

2024/08/18(日) 01:53:23


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
5年!長い笑
貴方メンタル強すぎるwww

2024/08/18(日) 07:37:32


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
よかったね!
私なら3年経つ間に忘れてしまいそう

2024/08/18(日) 02:13:06


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分がいない時間帯に発覚しても嫌だから気がついた時点で言う。
急にコロナかかりましたとか言って対応出来なくなる可能性ゼロじゃないし。
結果的に怒られるかもしれないけどでもいつバレるだろうとかドキドキするほうが精神削がれると思うし、もう理解するから次からそのミスだってしないと思うんだよね。

2024/08/18(日) 01:09:28


37. 匿名@ガールズちゃんねる
さっさと報告した方が責任投げれる
抱え込むと責任まで来るから

2024/08/18(日) 01:13:32


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
明日朝イチで報告して下さい
明日朝イチで報告して下さい

2024/08/18(日) 01:13:36


40. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代にバイトしてた時にレジが50円合わなくて冷や汗かきながら自分の財布からこっそり足した

2024/08/18(日) 01:15:27


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ミスはどんなに気をつけても人間が関わる限りは起きてしまうから、その後の対応で今後が決まる。
ミスを認めて損害を最小限にして挽回していくか、第三者から発覚して…
今後も同じところで働いていくなら、少なくとも上司にはすぐに報告して対応を相談したほうが自分のためになると思う。

2024/08/18(日) 01:23:48


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それさ、そのまま放置していて後々みつかったらミスそのものよりも報告しなかったことが一番の問題になるし、その後何があったら毎回あなたが最初に疑われるよ。
人間である以上ミスなんて誰にでもあるんだから早めに報告した方がいい。

2024/08/18(日) 02:23:13


67. 匿名@ガールズちゃんねる
優秀な奴はミスをしないんじゃなくてミスをバレずに処理できる奴っていうのを言われた事あるわ

2024/08/18(日) 02:30:23


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
発覚してるミスですが愚痴を書かせてください
ミスに気づいて今なら間に合うと思って上司に報告をしたところ
上司が「大丈夫、大丈夫、俺が責任持つから大丈夫」と言うだけで、私が今なら間に合うと言っても聞いてくれず「大丈夫」としか言われませんでした
当たり前ですが先方からクレームが来ました
機嫌が悪くなった上司の事が忘れられません
大丈夫と言う言葉は適当だなあと思いました

2024/08/18(日) 04:42:45


103. 匿名@ガールズちゃんねる
ミスすることよりも「ミスを隠すやつ」って思われる方がリスクある気がする

2024/08/18(日) 06:33:43


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ミスしたことよりもミスを自分でリカバリー出来ない内容なのにすぐに上司に報告しないことのほうが問題だってことに気づいてないんだね
会社的にも損失になるかも知れないしあなた自身の信用も失うよ

2024/08/18(日) 06:44:58


142. 匿名@ガールズちゃんねる
飛行機遅れる原因になった、はさみ無くした。って報告した人…勇気いっただろうな。その後見つかる見つからないにしても気持ちが持たなそう。

2024/08/18(日) 08:00:53


編集元: 発覚してない仕事のミスありますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
人に言いにくいお仕事
やす子 台風で仕事なくなる→〝隠れた才能〟発揮し17万「いいね」の大反響
ミス東大・神谷明采「性的消費されてること恥ずかしくないんですか?」問いに「仕事は選ばない」
♥あわせて読みたい♥