1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は職場の古株と喧嘩しました。
仕事で重要な事伝えない、お客さんとの約束など書面に残さずに誰もわからない状況にする、来客や雑用は新人の仕事だからと新人が対応出来ないときも対応しないなど。
自分たちは朝からずっと世間話、職場の人の悪口で日頃からその人達に嫌悪感を抱いてました。
先日、古株達がわざと下の人間が間違えるように伝票抜いたり数字書き換えたりしてるのが発覚し我慢の限界がきて喧嘩になりました。
皆さん我慢の限界越えて喧嘩になった事ありますか?

2024/08/18(日) 11:12:58




2. 匿名@ガールズちゃんねる
上に報告すれば良いのに

2024/08/18(日) 11:14:08


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私は古株を上司が気に入ってたから言ってもダメだったよ。

2024/08/18(日) 11:16:32


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
結局組織って、上から気に入られたもの勝ちなところがありますよね。

上も「部下を平等に評価する」とか言っておきながら、お気に入りを贔屓するし。

真面目に働いて協調性もある人が、上から気に入られていれば良いんだけど。
自分勝手で下を育てようとしない人ほど、上に媚を釣って気に入られやすい現実。

2024/08/18(日) 11:25:41


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
古株がどうして古株なのかというと、何か役割をもっているか上から気に入られているかのどちらかだからね

2024/08/18(日) 11:27:57


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ガル子はすぐソレ!他トピでも…
それで解決するなら悩まんわ!単純頭が💢

2024/08/18(日) 11:17:09


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言い合いしたくないから、上司に全て話したよ

2024/08/18(日) 11:14:11


6. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのは、上司に一旦相談報告したほうがいいよ

2024/08/18(日) 11:14:40


7. 匿名@ガールズちゃんねる
荒れてる職場だから何度もあるよ。多分みんなそう。

2024/08/18(日) 11:14:49


9. 匿名@ガールズちゃんねる
古株に辞める時もっと言いたい事を言えば良かった。

2024/08/18(日) 11:14:55


10. 匿名@ガールズちゃんねる
まず上司に報告するけど、報告しても改善なし?

2024/08/18(日) 11:15:14


12. 匿名@ガールズちゃんねる
喧嘩はしない

2024/08/18(日) 11:15:18


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ブチギレたいお気持ちすごくわかるよ!
だけとこれは一旦上司に報告しておいたほうがよかったかもね!

2024/08/18(日) 11:15:34


14. 匿名@ガールズちゃんねる
自分じゃないけど先輩が社長相手にブチギレて、見てるこっちが泣きそうになるくらい怖かった
翌日退職届だしてた

2024/08/18(日) 11:15:36


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私は専務(社長の奥さん)が理不尽なことで電話でキレ散らかしたのを目撃、その相手のベテランの営業女性が翌日辞表出した
しかもその営業さん、退勤後、ご自宅でお子さんの面倒見てた時間帯
それ見て私も退職を決意

2024/08/18(日) 11:25:27


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
喧嘩じゃなくて上に報告

2024/08/18(日) 11:15:39


16. 匿名@ガールズちゃんねる
よくそんな嫌な会社にいられるよ
私すぐ限界来て辞めちゃうから

2024/08/18(日) 11:16:00


23. 匿名@ガールズちゃんねる
上司に報告して、そこから変わらないのであればさらに上の上司に相談する。
それでも、改善されないならクソ会社だと認定し、自分が退職する。

ストレスたまって病気になる

2024/08/18(日) 11:17:15


26. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのって喧嘩とかトラブルの場数踏んでる年配者と1対1で言い合っても絶対不利。あることないこと言いふらされるし。なぜ上司に言わない?

2024/08/18(日) 11:17:57


32. 匿名@ガールズちゃんねる
お局BBAと喧嘩するな。上司に報告で解決

2024/08/18(日) 11:18:32


36. 匿名@ガールズちゃんねる
上司に報告しても何も変わらんよ
先輩に八つ当たりされて上司に報告しても、そういう人だから…今は簡単に解雇できないから…で終わらされる
上司というより総務に話した方がいい。それでも動いてくれる率激低だけど

2024/08/18(日) 11:19:24


37. 匿名@ガールズちゃんねる
上司に報告民多いけど報告したところでなあなあにされて終わることが多いと思うけどなあ

2024/08/18(日) 11:19:32


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あるよー
でも限界に来た時だったから、言いたい事を言って上にも報告して、顔も見たくもないから辞めた。
周りには辞めたら負けって言われたけど、ストレスも限界だったから辞めて良かった。

2024/08/18(日) 11:20:06


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
辞めたら負けわけない!
関わるほうが負けだよ!

2024/08/18(日) 11:53:36


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
喧嘩してその後どうなったの?
上司はその人たちがやったことを知ったのかな

わざと失敗させるためにしたならいじめだよね
労働基準監督署の相談コーナーで相談してみるとか

2024/08/18(日) 11:20:20


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
伝票抜いたり数字書き換えたりって、普通にどの会社でも不祥事案じゃない?
古株の仕業って発覚しなかったら、新人達が伝票を紛失したり、数字を改竄したってみなされて、最悪の場合何かしらの処分受けるよね。
いじめのレベルじゃないと思う。特に数字を書き換えるなんて、取引先にも迷惑かかるし、会社への背任行為だよ。証拠があるなら上司に報告。社員同士の喧嘩で済ませていい問題じゃない。

2024/08/18(日) 11:29:30


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
暇な古株だね
ってか達って複数人なのか
主さんの立場が悪くならないといいな

2024/08/18(日) 11:20:37


54. 匿名@ガールズちゃんねる
古株ってなぜか上の人には気に入られてたり、上司も面倒だから下の者に我慢させる方が楽だから、いくらこちらが正しくても庇ってくれなかったりするよね。キレたい気持ちは分かる。

2024/08/18(日) 11:23:04


58. 匿名@ガールズちゃんねる
私も前職は新人いびりから古株達の意地悪まで色々あって我慢の限界で辞めたわ!むしろ何年も我慢して続けてしまった時間がもったいなくてて泣きたいくらい!

2024/08/18(日) 11:24:02


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
転職先の女上司がまんまこの性格だった。そこでトラブルになって私は退職になったけど辞める前にやっとマネジメント能力に疑問があると人事が動いて色々聞かれた。辞めるのにもうどうでも良く今更遅いわ!
部下を迷わせたり足を引っ張ったり貶めるようなことをして自分のプラスになると思ってる思考に呆れたわ。

2024/08/18(日) 11:27:26


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ありますよ。
パワハラ的な言動に限らず、
仕事への考え方の違いで上司や先輩に強く言い返したことが。

本当は直接やり合わない方が吉なんでしょうけど、
納得がいかないことは本人にある程度伝えたい。
上手く立ち回れなくて損することが多いけど、
必要以上にガマンしたくないです。

2024/08/18(日) 11:28:45


82. 匿名@ガールズちゃんねる
この日休みたいと私の固定休を指して言われて、休みの日にでるならあなたの休みの日と交代が条件と言ったら
「自分の休みはちゃんと休みたい!交代なんてできない!」と言われたから
「じゃあこの話はなかったと言う事で」
と返したら
「人でなし!」
と逆ギレされた

その固定休に休まなかったら私は12連勤よ
どっちが人でなしなんだか…
勿論上司に報告してその人が注意された

2024/08/18(日) 11:29:37


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あるよ。いじめとか気分のむらの酷い御局と喧嘩した。
でもそんなのがのさばれるようなお察しの会社なのでその後辞めたけどせいせいした!

2024/08/18(日) 11:30:49


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんずっと我慢してたんだね。
たまらなかったんだよね。
私も若い頃一度爆発した経験あるから分かります。

2024/08/18(日) 11:30:58


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
悪口はともかく、数字の改竄は立派な業務妨害で、下手したら犯罪。

2024/08/18(日) 11:31:50


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ヨコ
上司に証拠持って報告しても「まあまあまあ、あなたの主観かもしれないし」と言われた

外資系で評価も数字数字で数字に関係しない事には鈍いから数字で違いを説明したのにこんな対応だった

仕事に影響するし、自分が同じ事をすると凄い注意されるのに全然納得できなかった

相手も案の定数字を出せない仕事が続いて辞めたけど
こちらも穏便に済ませたくて上司に相談したのに結果がアホらしいから退職した

最後の方はほぼ喧嘩ムードだったけれど
自分の精神衛生保護のためだから繕わなかった

2024/08/18(日) 11:39:48


106. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ主です。
役職の上司に相談しましたが、そちらの部署の事は分からないと言われ古株さーんこの人何か不満あるみたいだから聞いてあげてーからの流れ。
ちなみに今の上司も古株と同じ感じ。
前の上司が、誰よりも給料高いからと部下が残業なら付き合って仕事フォローする最後の戸締まりも自分でしてくれて皆で助け合って仕事していたから正直今すごく仕事がやりづらい。

2024/08/18(日) 11:40:07


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
うわ!最悪。
トピ主さんお疲れ…。
変なやつがのさばってるのって私はだいたい上司にも問題があると思ってる。

2024/08/18(日) 12:19:29


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あります。私は職場のトップがクレーマーにビビって「聞いた聞いてない」のクレームに降参して言いなりになって私を責めて来たので、私は何も間違っていないしやることをやっていて記録もすべて書いてあったので、この人馬鹿じゃないかと思って言い返しました。医療系なのですが全く事故ではないのに「聞いてない」で説明不足という事故にしようとクレーマーが騒いでいて、患者本人に何の害も及んでいないので本気で腹が立ちました。7月に喧嘩をして3月まで勤めて転職しました。

2024/08/18(日) 11:40:22


122. 匿名@ガールズちゃんねる
喧嘩まではしないけど、お局に「は?💢」と思うことはいくらでもある
先日もお局がすべき客への電話をいつまで経ってもしないからチラッと言ってみたら「忘れてた(テヘペロ)」って言われて、でも電話する気配なしで、私がしましょうかって言われるのを待ってる感じ
急ぎの電話だったから仕方なく私がしたんだけど、こうなりましたって報告したらそれはダメって言われて訂正する電話をするように言われた
それはダメっていうのは聞いてないし、それなら最初から自分ですればいいのに人にお願いしておいて何言うとんねん💢って
私が薬飲まなアカンほど血圧が上がったのはコイツのせいだわ

2024/08/18(日) 11:44:25


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そのお局やばいね。ただ嫌がらせしてるつもりなだけかもしれないけど、給料もらいながら会社の害になる事してるとか悪質すぎるな
よく我慢したね、爆発すんのも致し方なし

2024/08/18(日) 11:45:16


編集元: 職場で喧嘩した人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
接客で苦労してること
人に言いにくいお仕事
やす子 台風で仕事なくなる→〝隠れた才能〟発揮し17万「いいね」の大反響
♥あわせて読みたい♥