1. 匿名@ガールズちゃんねる
あったらデメリットしかないと思ってる私に教えてください

2024/08/18(日) 17:08:08




2. 匿名@ガールズちゃんねる
死が近い

2024/08/18(日) 17:08:39


3. 匿名@ガールズちゃんねる
死に近づく

2024/08/18(日) 17:08:50


4. 匿名@ガールズちゃんねる
物欲がなくなる
煩悩が減る

2024/08/18(日) 17:08:51


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
魅力がなくなり男からしつこくされなくなる

2024/08/18(日) 17:27:27


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
物欲は分からないけど、煩悩はうちの親見てたら真逆行ってる様にしか見えない…

2024/08/18(日) 18:12:48


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
政治家見てるとそうは思えん

2024/08/18(日) 18:24:22


172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これは嘘。ソースは年老いた実母

2024/08/18(日) 18:39:33


5. 匿名@ガールズちゃんねる
お迎えが近くなる。早く来ないかなー

2024/08/18(日) 17:08:51


6. 匿名@ガールズちゃんねる
メリット考えたら死んでるわ

2024/08/18(日) 17:09:02


7. 匿名@ガールズちゃんねる
友人とか恋愛とかのしんどい人間関係から離れられる

2024/08/18(日) 17:09:07


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
人間関係楽になるのは確か。この春子供が高校生になって田舎のやや濃い目の保護者づきあいから解放されて毎日幸せ。

2024/08/18(日) 17:38:35


8. 匿名@ガールズちゃんねる
老人割引がある
主に65歳以上

2024/08/18(日) 17:09:09


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いい意味でどうでもよくなる

2024/08/18(日) 17:09:11


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
なんか振り切れるよね。若い頃の諸々がどうでも良くなって生きやすくなったなぁって思う。

2024/08/18(日) 17:15:44


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
他人に対してどう思われるか、若い時は過剰に気になってしまってたけど、今はあんまり気にならない。
クーポン堂々と出せるようになったし、見知らぬ相手と喋るのも平気になってきた。

2024/08/18(日) 17:50:25


11. 匿名@ガールズちゃんねる
シニア割引に年々近づいていける

2024/08/18(日) 17:09:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目がどうでもよくなる

2024/08/18(日) 17:09:29


190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
もっと大事なものに気づく

2024/08/18(日) 19:16:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/18(日) 17:09:40


16. 匿名@ガールズちゃんねる
色々な事が許せるようになるかな
その辺は楽だよ

2024/08/18(日) 17:09:52


17. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌いなオジサンがいなくなる日がどんどん近づいてくる

2024/08/18(日) 17:09:54


18. 匿名@ガールズちゃんねる
経験値で対応力が育つ
女性なら、性的嫌がらせに遇う機会が減る

2024/08/18(日) 17:09:55


21. 匿名@ガールズちゃんねる
肝が座る

2024/08/18(日) 17:10:06


22. 匿名@ガールズちゃんねる
痴漢に遭いにくくなる

2024/08/18(日) 17:10:16


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
緩くなる
何をあんなにムキになったり
落ち込んだりしていたのか分からない
今のほうがラクです

2024/08/18(日) 17:10:55


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ガルのお悩みでも、ああ〜こういう事で悩んでたなぁって微笑ましくなる

2024/08/18(日) 17:13:58


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
怒ってても途中で体力切れでもう良いやってなるのよね

2024/08/18(日) 18:47:20


27. 匿名@ガールズちゃんねる
歳にメリットとか考えたことないな
逆に若い方がメリットあるって考えは歳取った時にキツそう

2024/08/18(日) 17:11:09


28. 匿名@ガールズちゃんねる
苦行が終わりに近付く

2024/08/18(日) 17:11:28


29. 匿名@ガールズちゃんねる
映画のシニア割引
スマホの誰とでも定額シニア割引

2024/08/18(日) 17:11:44


30. 匿名@ガールズちゃんねる
婆さんなら仕方ないかと許してもらえる

2024/08/18(日) 17:11:47


32. 匿名@ガールズちゃんねる
早く生まれる前の無になりたい。
親と旦那と子ががいるから頑張らないといけないけど(笑)
宗教は死を怖がらせない為にうまれたんだよね。
今なら凄く理解できる。

2024/08/18(日) 17:11:50


35. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に大切なものがわかってシンプルになる

2024/08/18(日) 17:12:01


37. 匿名@ガールズちゃんねる
単純に知識が増える
スキルが上がる
出来ることが増える
総じて図太くなるよ

若い頃は痴漢の対応一つ上手くできなかったのに、今じゃ全然図太く対応できる
イラっとする上司も上手く扱えるようになるし、嫌いな人の対応も慣れる

子供の扱いはまだ私も成長中だから難しい時あるけど、私個人の人生としては歳を取れば取るほど生きやすくなってるよ

2024/08/18(日) 17:13:01


39. 匿名@ガールズちゃんねる
若い頃にセクハラ被害にあった人は「中年以降は女として見られなくなって楽になった」と言っている。

でも中年以降もセクハラされる人もいて、若い頃よりダメージは大きい(『若い頃だけの我慢と思っていたのにこの年齢でも触られるのか』という絶望感)。

2024/08/18(日) 17:13:27


40. 匿名@ガールズちゃんねる
頑張らなくて済む
消化試合だから逃げ切ればいい

2024/08/18(日) 17:13:34


42. 匿名@ガールズちゃんねる
人の目が気にならなくなり自分は自分と高望みをしなくなるので生きやすくなる

2024/08/18(日) 17:14:51


43. 匿名@ガールズちゃんねる
もっと年取ったらジブリの婆ちゃんみたいになるのもいいね
トトロの素朴な婆ちゃん
もののけ姫とかナウシカみたいなスピリチュアル婆ちゃん
湯婆婆みたいな経営者婆ちゃんもいい

2024/08/18(日) 17:14:56


44. 匿名@ガールズちゃんねる
両親が上京したので、上野の美術館や博物館連れて行ったら、常設展は65歳以上無料の施設多かった
私が出してあげるつもりだったから、ラッキーだった

2024/08/18(日) 17:15:09


47. 匿名@ガールズちゃんねる
50代の私が来たよ。メリットないよ。
子供も孫も頼ってくるし、子供の為に早くあの世にいきたい。面倒けけたくないし、見せたくないよ。
私の親を看取る時にあんな好きだった両親を本当に嫌になったから。

2024/08/18(日) 17:16:01


48. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒な事は聞こえてないふりが出来る

2024/08/18(日) 17:16:06


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人生経験で色々な事対処できるよ

2024/08/18(日) 17:18:56


59. 匿名@ガールズちゃんねる
いい意味で鈍感になる。人の悪意にいちいち傷付いて落ち込むことが少なくなった。「そういう人もいるよね」「虫の居所が悪い日くらい、誰にでもあるよね」と。

若い頃は、他人の不機嫌に振り回されて精神的にへとへと……ということがよくあった。結構辛かった。

2024/08/18(日) 17:19:49


64. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的にはたったひとつ
ほぼ最強ともいえるメリットがあると思います
それは、死ねば全て関係なくなるという現実が
手の届くところにあるということです
人付き合いも金銭的なことも
どうせあと20年だし、ってなってきました
今20代の女性には、残りの60年という尺は想像し難いでしょう
しかし還暦を迎えたおばあちゃんには
残りの20年の短さがしっかり把握できてしまいます
残りの夏は、長くてもたった20回
だから朝から寿司食べに行こう、家も新築しちゃおう
ついでに新車も買うか!って
これまでの生活ではありえなかった散財を旦那と実践しています
そしてお互いボケたら即施設行き!と笑いながら話してます
子供たちに遺産は残しません笑

2024/08/18(日) 17:22:23


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は若い頃から病人なんですが、歳を取ってきたら周りも何かしら病気持ちになり、可哀想にと言う憐れみ同情を受けることがなくなった。
清々する。

2024/08/18(日) 17:35:11


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コンプレックスが減ったかな。
若い頃は綺麗な子やスタイル良い子と自分を比べてしまい、色々と拗らせてた。
今は若い子はみんな微笑ましく可愛く見えるし、同じくらいの年齢のマダムは素敵だなーと思うだけで、もはや自分と比べたりしない。

2024/08/18(日) 17:37:19


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経験を重ねることで若い時には気づかなかったことに気付いたり人生の深みを感じられる

2024/08/18(日) 17:43:31


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「もうババアだから!」と思えた瞬間からが人間としての始まりだと思うよ。

たぶん、そう思うまではの年齢は、持って生れたものが人生の中で大きいと思うんだよね。見た目だったり生れた家だったり育った環境だったり自分ではどうしようもないもので構成された人生で、「もうババアだから!」と思った以降は、自分で積み重ねてきたものでの勝負になるからさ。見た目しかり知識しかり経験しかり。ババアになってからのが自分でカスタマイズしてきたもので勝負できる年代になってくるから、逆にやる気が出るよね。長期戦で死ぬ直前で勝ち組入りして「ざまぁ!笑」ってケタケタ笑って死ねるなら最高じゃないか!と思う。

2024/08/18(日) 18:15:36


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>147
好きだわ
あなたの心意気

2024/08/18(日) 18:18:09


167. 匿名@ガールズちゃんねる
若かったころの反省が、出来る
人を傷つけたことに対する自身の反省
許してもらったことの感謝

2024/08/18(日) 18:33:44


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分のことが分かって、あらゆるジャッジが早く的確になっていく。
もう悩み事なんてなくてラク。

2024/08/18(日) 18:34:19


185. 匿名@ガールズちゃんねる
昔いじめられてた気がするんだけど忘れて来た。
10代の時に「昔のいじめが忘れられなくて辛い」と精神科医に相談した記憶はあるのだが、誰にどんな事をされたのかもう思い出せない。

モヤモヤするけどこれはこれでいいのかな、って思う

2024/08/18(日) 18:59:56


207. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
若い頃には見えなかったことが自然と見えて来て(心霊的なことではない)、色々なものごとや人に対する理解が深まる。
それによって、興味が湧いたり面白く感じることも出てくるよ。今までとは違う感性が花開くというか。
身近な小さな幸せを深く実感できるようにもなる。

はっきり明文化できないけど、少なくとも決して「デメリットしかない」ということはない。
色々とラクに、楽しくなることも多いよ。どうか前向きにね。

2024/08/18(日) 19:47:37


編集元: 歳をとるメリットって何かありますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「空っぽ」って何か悪いのかな?(他人にとって)
【永遠の謎】透明感とは?
きれいでも頭が悪いと搾取されるのか
♥あわせて読みたい♥