2. 匿名@ガールズちゃんねる
悪夢の自民党政権
2024/08/19(月) 13:36:01
3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
抜かされる、じゃなくて実質もう抜かれとるがな
2024/08/19(月) 13:36:04
4. 匿名@ガールズちゃんねる
どこまでも落ちるよ日本は
特に若者がやる気無いし
2024/08/19(月) 13:36:37
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
外国人の人口だけが増えてるからな
2024/08/19(月) 13:39:45
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そりゃ仕事もしないで高給で居座られちゃ、やる気もなくなる
2024/08/19(月) 13:39:46
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
民間のサラリーマンに関しては今の50代の方が若い人より働いてた気がする
よく今の50代の人たちが「若い人たちは制度が整ってるから大して働かなくてよくて羨ましい」と言ってた
2024/08/19(月) 13:42:18
176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
その世代は、仕事の頑張りが給料に即反映されてた世代でしょ。
何言ってんだか。
2024/08/19(月) 14:13:53
5. 匿名@ガールズちゃんねる
国民がちゃんと政治を考えて来なかったツケだね
2024/08/19(月) 13:36:48
6. 匿名@ガールズちゃんねる
まあインドに負けるのは時間の問題やったろ
2024/08/19(月) 13:36:48
11. 匿名@ガールズちゃんねる
インドに抜かれるのは時間の問題だよ。人口や資源やら国力が日本とは桁違いなんだから
2024/08/19(月) 13:37:47
15. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人がどんどん貧乏になってる〜
2024/08/19(月) 13:39:00
16. 匿名@ガールズちゃんねる
これで河野やスンズローが首相になったりしたらさらに落ち込む
2024/08/19(月) 13:39:09
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
このお二人には絶対になって欲しくない
2024/08/19(月) 13:43:10
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
特に河野は勘弁してほしい
2024/08/19(月) 13:45:04
22. 匿名@ガールズちゃんねる
働き方改革でお給料減りまくり
2024/08/19(月) 13:39:52
27. 匿名@ガールズちゃんねる
外国に金落としすぎ
国内でも外国人に税金ばら撒いてるってなんなんだよ
2024/08/19(月) 13:41:01
29. 匿名@ガールズちゃんねる
インドどころかじきに韓国台湾にすら負けるで😄
一人当たりのGDPはもう負けてるけど😄
2024/08/19(月) 13:41:16
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
その韓国から日本へ働きに来る謎
2024/08/19(月) 13:48:45
36. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のサラリーマンのお父さんなんてみんな夜11時ごろにならないと帰ってこなかった
そのかわり1馬力で家族を養った
今は会社で残業規制されるからすぐ帰ってくる
うざい
2024/08/19(月) 13:43:12
51. 匿名@ガールズちゃんねる
インドにも抜かれるってインドを下に見すぎてない?日本ってアメリカ以外下に見てるよね?
2024/08/19(月) 13:45:45
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
ですよね
日本人って無意識に白人にはしっぽふってそれ以外には後ろ足で砂かけてそう
2024/08/19(月) 13:49:06
60. 匿名@ガールズちゃんねる
人口多い国が経済力上がれば抜かされるだろうね
日本は賃上げもされずこの状態で世界のATMまでやってるんだからそりゃ落ちるよ
2024/08/19(月) 13:47:11
91. 匿名@ガールズちゃんねる
物価上がっても収入はほとんど上がらないからね
2024/08/19(月) 13:52:47
115. 匿名@ガールズちゃんねる
大谷や山本みたいなスター選手もアメリカに取られてしまったしね。日本のプロ野球もどんどん人気が落ちていく
2024/08/19(月) 13:56:43
121. 匿名@ガールズちゃんねる
先進国で1ヶ月の国民の年金の平均額が6万なんて国ないよ
みんな貧乏
日本をGDPで抜いたドイツ国民の平均年金額は45万
先進国面する前に自民党を降ろさないといけないよ
私たちの責任
2024/08/19(月) 13:58:18
126. 匿名@ガールズちゃんねる
10年前と比べて成長してないって異常だからね
食品家賃が値上がりしてるのはどこの国でも当たり前だけど収入が増えてない国って内戦国と日本くらいって
気付いたほうがいい
2024/08/19(月) 13:59:24
135. 匿名@ガールズちゃんねる
安倍政権で大量に刷りまくったお金はどこに行ったのかな?
異次元の金融緩和とは何だったのか
2024/08/19(月) 14:02:20
141. 匿名@ガールズちゃんねる
プライド高い日本人がまだ多い
もう先進国の収入じゃない
ヨーロッパアメリカより東南アジアの人間の収入の方が近い
2024/08/19(月) 14:03:50
154. 匿名@ガールズちゃんねる
これ見たらわかるよね
日本は食べるために生きてる
そりゃ海外旅行すら行けないわ
もしアメリカやヨーロッパの人が海外旅行行かずに日本人みたいに自国だけで生活したらみんな大金持ちよ
2024/08/19(月) 14:06:56
160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>154
お花畑の日本人「アメリカ経済はやばい、底辺が多い」
実際は底辺でも日本人よりいい生活してる
日本と同じくらいの広さの家なら日本より家賃少ない
ホームレスは基本的に働きたくない人が多いだけでバイトしたらすぐに500万は稼げる
2024/08/19(月) 14:08:57
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>154
アメリカ在住です
物価やばいとか言われてるけどそれはロサンゼルスやニューヨークなど一部の大都市が以上に高いだけで田舎は日本とほとんど変わりません
私はアメリカの田舎に住んでますが野菜フルーツお肉米は日本より安くて旦那は土方で年収は1200万(州の平均くらい)だからすごくお金貯まる
高いなと思うのは保険料くらい 二人で年間110万払ってる
2024/08/19(月) 14:11:39
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>154
このグラフ見てバカウヨが「酒類も含まれてるから意味ない!」とかガイジコメントしてて笑った
ガイジの脳内では2015年から突然、日本人は狂ったように酒を飲みだしたらしい。
2024/08/19(月) 14:11:41
155. 匿名@ガールズちゃんねる
質の高いラーメン1000円で高いと文句を言ってるのは日本人だけ。どれだけの手間がかかってるというのか
2024/08/19(月) 14:07:11
164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>155
それは結局労働者間で争わせるだけ
消費者が1000円のラーメンを高いと思ってしまう社会構造に問題がある
2024/08/19(月) 14:09:22
175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>155
日本人の給料が安いからだよ
2024/08/19(月) 14:13:39
161. 匿名@ガールズちゃんねる
このあとも物価って上がるのかな?高い買い物は早くした方がいいのかな
2024/08/19(月) 14:08:59
174. 匿名@ガールズちゃんねる
よくyoutubeで日本すごい動画があるが全部サイゼリヤで感動したとかすき家で感動して泣いたとかトイレすごいとかしょうもないのばかりで泣いた
サイゼリヤとかすき家とかの動画多いのは国民が給料低いから共感できるような店選んでてきつい
外国人のほとんどは叙々苑とか高級店行くけどそんな動画はほぼない
2024/08/19(月) 14:13:33
187. 匿名@ガールズちゃんねる
無職やパートがGDPの本質なんて分からないのに口だけは一丁前に語るの凄い滑稽だな
2024/08/19(月) 14:15:56
編集元: 成長続ける日本のGDP、インドにも抜かれる可能性…生活実感との乖離なぜ「悪い物価上昇」で、支払い増えても得られるモノ増えず
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥