1. 匿名@ガールズちゃんねる
今日ママ友が家に遊びに来ました。
小1の娘さんと昼過ぎから6時ごろまでいて、うちからはお茶とお菓子を提供しました。だいぶ家も遊び散らかされました。
相手からはなにもありませんでした。
わたしは人の家にお邪魔させてもらうときは何かしら持っていかないと落ち着かないので何もなかったことにすごくモヤモヤしてしまっているんですが‥
手土産なしは普通なんでしょうか。

ちなみに家に来たいと言い出したのは相手からです。

2024/08/19(月) 08:22:20




2. 匿名@ガールズちゃんねる
シチュエーションによるけど基本は持参する

2024/08/19(月) 08:23:09


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
慣れてきて「手土産はやめよー」みたいな話にならない限り、基本は何かしら持って行くよね。

2024/08/19(月) 08:41:08


4. 匿名@ガールズちゃんねる
普通じゃないってわかってるでしょ
そして遊びに来たがる人が地雷ということも
目新しさがないなあ

2024/08/19(月) 08:23:48


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
わざとらしい主増えたよね
「ふつうじゃないよ」「その友達がおかしいよ」「もう今度から家来るのNGにしなよ」待ちのためのトピ

2024/08/19(月) 08:58:05


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちからはお茶とお菓子を提供しました。
だいぶ家も遊び散らかされました
向こうからは何もありません

非常識ですよね!?
って言いたいんだよね

2024/08/19(月) 09:22:34


5. 匿名@ガールズちゃんねる
それが相手の価値観なんでしょう

2024/08/19(月) 08:23:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/19(月) 08:23:57


8. 匿名@ガールズちゃんねる
普通の大人なら何か持って行くと思う
ちょっと変わってる人かもね

2024/08/19(月) 08:24:02


9. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良しの度合いと頻度によるかな。よく遊ぶ友達ならお互い行き来するからお互い特に持っていかないけど、たまに会う人とかママ友とかなら何かしら持って行く。

2024/08/19(月) 08:24:03


10. 匿名@ガールズちゃんねる
散らかされるのが嫌なら断ればいい

2024/08/19(月) 08:24:19


11. 匿名@ガールズちゃんねる
清々しいほど出禁に出来てよかったじゃん。

2024/08/19(月) 08:24:33


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
そうなるよね
2度目はないってこんなにも強く思えるなんてなかなかないよね

2024/08/19(月) 08:33:30


12. 匿名@ガールズちゃんねる
スナック菓子とかは持って行くかな。

2024/08/19(月) 08:24:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
子供だけの訪問でもスナック菓子くらい持たせるわ。
ましてや親も一緒で手ぶらなんてあり得ない。

2024/08/19(月) 08:24:51


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちょっと嫌なママ友さんだね、
少し距離を置くと良いよ。
普通はこんなに長く居ないかそのつもりだったら何か持って行くわ。

2024/08/19(月) 08:24:59


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
持っていくよ、しかも6時までなんかいない、夕飯の準備あるだろうし、でもこの手土産に気づかない人は気づかないよ。親がそういう人なのかしらないけど。

2024/08/19(月) 08:25:01


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
持って来るか来ないかじゃなくて、主さんが色々と思うところがありそうなので次からはもうお断りでいいんじゃない?私なら持って行くけどね

2024/08/19(月) 08:25:10


17. 匿名@ガールズちゃんねる
相手から来たいと言い出した
散らかされた

手土産の事よりもともと思うとこありそう
お邪魔する時はお菓子くらいは自分は持って行くけどね

2024/08/19(月) 08:25:21


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ママ友普通じゃないよっていう叩き待ちじゃん

普通は持っていくよ

2024/08/19(月) 08:25:22


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この場合、お菓子を持って来てもらっても、次はお誘いしたくない

2024/08/19(月) 08:25:55


24. 匿名@ガールズちゃんねる
「家に行きたい」と自分から言う人はマジ地雷よ。

ママ友関係でそれならよりヤバい。
で、案の定。
18時までいるのもなかなか非常識だね。

2024/08/19(月) 08:26:35


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友でなくとも人の家行くなら持参する

2024/08/19(月) 08:27:20


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何も持って来なくていいけど、15時頃には帰って欲しいし、散らかさないで欲しい。
イラつく。

2024/08/19(月) 08:27:34


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
色々と常識がなさそうなママ友さんだね
価値観が合わないと思う

2024/08/19(月) 08:28:02


31. 匿名@ガールズちゃんねる
自分から相手の家に行きたがる時点で地雷フラグ

2024/08/19(月) 08:28:15


33. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうときはミスタードーナツを5つと決めてる!そう決めてたら悩む必要ないし楽々

2024/08/19(月) 08:28:22


34. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が小学校同じママ友さんから
急にうち来ない?って言われた時
デパート行く余裕ないから
急いでコンビニでお菓子とジュースお茶
相手家族の皆さんの分も買っていったよ。

2024/08/19(月) 08:29:01


37. 匿名@ガールズちゃんねる
どんなに仲良くても持参しなかったことない。
親しき中にもってやつだよ。
子連れで行って、タダでお茶とかお菓子出してもらって、トイレとかも貸してもらうだろうし、部屋も散らかすだろうに、手ぶらでなんて絶対行けない。

2024/08/19(月) 08:29:39


39. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代の友達数人を結婚後に新居に招いた時に誰1人手土産持ってこなかった上に「駅から遠い!」「周りに何もないじゃん!」とか嫌なことばかり言われてそれ以来縁を切った。

2024/08/19(月) 08:30:15


40. 匿名@ガールズちゃんねる
私は必ず何か持参する。気心知れた相手ならポテチとか普通のお菓子と飲み物でみんなで食べる。気を使う相手なら少しいいものを。
持ってきてもらった側の場合は、その場でみんなで頂くし、できない場合はそれ以上の気持ちで最大限のおもてなしはするよ。
手ぶらで来てね!は社交辞令だと思ってる。

2024/08/19(月) 08:30:17


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昼過ぎから6時までは長過ぎだね
許すとそれが当たり前になるから次からは断った方がいいよ
わたしも前にそんなママ友がいたけど、度々子どもだけで来て長居するようになって子どもが1人増えたみたいになったから
夜ご飯になっても帰らないしママ友とも連絡つかなくて困った

2024/08/19(月) 08:33:04


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ただのママ友なのに、呼ばれてもないのに自分から行きたいと言うとか、遊び散らかして帰るとか、まあどんな人か想像つく。手土産なんて考えもしないだろうね。むしろ残ったお菓子とか持って帰りそう。

2024/08/19(月) 08:33:30


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
そうそう、招いてもいないのに「行きたい」と言う時点で(言っちゃ悪いけど)図々しい人だなと思うわ
主さん今後はさりげなく距離おいた方がいいよ

2024/08/19(月) 08:36:29


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家に来たいって普通言うか?
主はその相手の家に行ったことあるの?呼ばれたならこちらも呼ぶのは普通だけどさ
手土産なしは相手から土産なしでいい(言われたとしても持って行くが)と言われてたらなしでいいんじゃないのという話。
非常識で終了事案

2024/08/19(月) 08:35:05


85. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になって手ぶらで他人の家へお邪魔するのは気が引けて出来ない。
パン屋さんでパンを買ってったり、頂きもののフルーツを持ってったりとか何かしらは持ってく

2024/08/19(月) 08:55:39


86. 匿名@ガールズちゃんねる
持ってこない人は手ぶらだよ。

小さい時に親が手土産買ってるのをよくれ見てたからそれが当たり前って思ってるけど、持ってこない人はそういう経験をしてなくて無知のままなのかな。

2024/08/19(月) 08:55:53


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も夏休み前だけど、初めて子どもの友人らを呼びました。幼稚園児なので、親も一緒です。4組来て(1組は急に誘った)、誰も手土産無し。親は自分らのお茶は持ってきてました。
こちら側がLINEで、飲み物はあるから大丈夫と伝えておきましたが、念のためお菓子も用意しておいてよかったけど、無かったらどうなってなんだろ…。というか、よそのお宅にお邪魔する時に手土産持参は当たり前と思ってたので、正直驚きました。

2024/08/19(月) 08:59:47


101. 匿名@ガールズちゃんねる
娘が高校生の時に友達が家に遊びに来ていたけど、いろんな子がいたよ
たまにコンビニのちょっとしたお菓子を「これ美味しいんです」って私にくれたり、いつもおじゃましてるから親からですってお菓子とか持たせられてくる子とか、何も持ってくることはないけど夕飯も食べていく子とか、その子の親は迎えに来ても車から降りないし挨拶も返されない
育て方の継承なんだと思う
本人は悪気無いから

2024/08/19(月) 09:02:12


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>101
子供ならまだいい。うちは男子2人で、持って来ない子は普通にいた。うちの子もやらかしそうだから人んちには行かないようにしてた。
気の利くお母さんだと後から子供に聞いて、ちょっと高いお菓子とか持たせてくれる人はいた。

2024/08/19(月) 09:10:25


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も手土産一つなくて他人の家には行けないなー
学生の時でもそんな感じ
多分家族や親がそうだったからだと思うケド…

まぁ正直育ちだなー
こんなこと言って差別とか言われるけど、仕方ない
多分そのママさんはそういう育ちだと思う
しかもほかを見て直すとか改めるとかない
そういう人との付き合いはイライラするから控えたほうが良い

2024/08/19(月) 09:02:44


108. 匿名@ガールズちゃんねる
場所提供してるんだから
おやつ飲み物持って行くの常識でしょうよ

2024/08/19(月) 09:08:18


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は新築購入した友達の家に遊びに行くのに、友達4人で新築祝いを購入して行ったけど、晩ご飯とケーキをご馳走になったけど、食事代?として1,000円支払いをもとめられたさ。初めてのことでビックリだった。

2024/08/19(月) 09:23:44


124. 匿名@ガールズちゃんねる
持って来ない人はいる。
私さん家で月一食事会しようって勝手に言い出して、手ぶらで来て「お邪魔します」も「お邪魔しました」も言わず食べて飲んで夜遅く帰る。
相手の家に用事でお邪魔する時は必ず手土産持参してるけど、お茶の一杯もだされたことない。
合わなさすぎるから縁切った。

2024/08/19(月) 09:31:18


編集元: 人の家に遊びに行く時、手土産は持っていきますか

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
買うのが恥ずかしかったもの
関東の人が関西に行って思ったこと
嫌なことをされた側が悪者になる
♥あわせて読みたい♥