1. 匿名@ガールズちゃんねる
宿泊税と同様の効果を期待して、ラーメン店のオーバーツーリズム対策として提案したいのがラーメンの二重価格、いわば「ラーメン税」の導入だ。

外国人観光客が訪れる一部のラーメン店に日本人と外国人観光客で異なる価格、すなわち二重各区を導入するのである(ここからはラーメン税と呼ぶ)。

この税収の使い道は、宿泊税がそうであるように、ラーメン店そのものへの充実化だけでなく、外国語対応が難しいラーメン店のスタッフの語学コミュニケーション研修費、ラーメン店が密集している地域における観光ガイドの用意など、店舗以外にも求められるインバウンド向けのインフラ整備に使うのだ。

(中略)

フランスのルーブル美術館、タイのワット・ポーはそれぞれの国の一大人気スポットだが、二重価格を導入している。具体的にはどちらも地元民の一部は無料、観光客はそれぞれ約3,700円と約1,250円となっている。

日本のラーメン店も、世界の観光スポットと同様のシステムで二重価格を導入すればよいのだ。これにより、オーバーツーリズムが解消し、日本人にとっての庶民食であるラーメンの文化が保たれるだろう。
http://nikkan-spa.jp/2024574

2024/08/19(月) 11:03:15




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通に外国人と日本人で料金分けたら良い。海外では普通にそれだから。ホテル代もそう。ご飯もね。

2024/08/19(月) 11:04:40


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
どこかの観光地の居酒屋が、元々金額設定高くしてレジで日本人は割引してますってのやってて
これなら少しは負担減になるしいい方法だなって思ったよ。

2024/08/19(月) 11:09:15


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
こっちのほうがいいね
免許かマイナカード提示すればいいし

2024/08/19(月) 11:11:42


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
これを実施してるテレビで見たお店は普通に日本語をペラペラ話せたら割引にしてた!
英語を話せるスタッフの少なさや、日本語を話せない外国人のお客さんは接客に時間がかかるからって理由らしい。
すごくいいなと思った。

2024/08/19(月) 11:21:09


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
こっちの方が現実的だよね
ラーメン税ってことは税収だから店側に還元じゃなく観光税のようにインバウンドのインフラとかに使われるんでしょ?
身分確認する手間だけとられて還元ないなら、店側の独自の対策の方が良さそう

2024/08/19(月) 13:00:18


4. 匿名@ガールズちゃんねる
平井堅みたいな顔の人には国籍をいちいち聞くのかな?

2024/08/19(月) 11:04:57


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
日本に住んでてキチンと働いている外国人や、ハーフの人はどうするんだろうね

2024/08/19(月) 11:08:02


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
確かに
店員もやりづらそう

2024/08/19(月) 12:37:45


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ネプチューン名倉とかね。

2024/08/19(月) 11:10:06


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
それな

2024/08/19(月) 11:18:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ラーメン店に限らず取っていいと思う
そういう客が際限なく来てしまうからって専用のメニュー用意したり外国語話せる人を雇ったりコスト割いてるんだし

2024/08/19(月) 11:04:59


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ワタシニッポンジンダヨ

2024/08/19(月) 11:05:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる
“ラーメン目当ての外国人観光客”ってダメなの?

2024/08/19(月) 11:05:01


8. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人には税なしで外国人にはガッツリ取るのいいと思う
安くて美味しいラーメンを英語話す人雇ったら負担になるだけだし淘汰されて外国人来なくなって治安良くなるかもだし

2024/08/19(月) 11:05:30


9. 匿名@ガールズちゃんねる
一部の飲食店は、外国人向けに価格上げて地元民が寄り付かなくなってたりするよね
いわゆるインバウン丼とか売ってるような店

2024/08/19(月) 11:05:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ラーメン屋って会話いらなくない?

2024/08/19(月) 11:05:52


13. 匿名@ガールズちゃんねる
観光税はとるべきだよ。外国人は別料金。おもてなしとか言ってる場合ちゃう。

2024/08/19(月) 11:06:06


14. 匿名@ガールズちゃんねる
京都はうどん屋も蕎麦屋も外国人観光客だらけだよ

2024/08/19(月) 11:06:17


16. 匿名@ガールズちゃんねる
観光客と在日
日本人と外国人
どうやって見分けるの?

2024/08/19(月) 11:06:28


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
入国前、もしくはビザ発給時にたんまり入国税取れば良い
1人につき最低10万な
日本人が築き上げた日本をタダで利用しようなんて厚かましいんだよ

2024/08/19(月) 11:13:41


17. 匿名@ガールズちゃんねる
もう来日する外人には全てにおいて税金払わせるんだよ!
当然だろ!

2024/08/19(月) 11:06:48


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
それ。
普通に納めさせればいい。

2024/08/19(月) 11:17:58


19. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいや、そんな遠慮がちな事しなくてもインバウンドからはありとあらゆる事で3、4倍くらいの金を取ればいいんだよ。どうせそれでも「こんなに安いなんてサイコーだよ!」とか言うんだから。

2024/08/19(月) 11:06:56


21. 匿名@ガールズちゃんねる
マジで外人の転売ヤー対策どうにかして欲しい。本当に酷すぎる。割り込んでくるは商品は蹴るは店員さんの注意は聞かないは挙句にワタシニホンゴワカラナイとかしらばっくれるし。

2024/08/19(月) 11:07:12


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ラーメン税よりラーメンをだらだらと食べて食べた後も居座る人居るんだけどどうにかしてくれ
カフェかなんかと勘違いしてる外国人結構居る

2024/08/19(月) 11:08:05


41. 匿名@ガールズちゃんねる
富士山もさっさと外国人観光客の入山料は割増しないと。そうでもしないと変な登山客減らないよ。

2024/08/19(月) 11:09:51


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ラーメンより宗教税導入すればいいのに。
ボロ儲けすぎ。

2024/08/19(月) 11:10:10


85. 匿名@ガールズちゃんねる
アウトレットも外国人目当ての強気の価格設定でうんざり
アウトレットの意味がない状態なんですけど

2024/08/19(月) 11:15:59


125. 匿名@ガールズちゃんねる
貧困国からどんどん日本に観光しにきてる人が多いから世界は経済成長してるんだろうね

2024/08/19(月) 11:34:43


160. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、英語メニューだけでも十分親切。
外国人観光客に英語で対応する必要ない。相手が挨拶や注文位日本語覚えるか指差しすべき。
我々だって海外言ったら下手でもカタコトは話す努力する。
郷に従うことだよ。
それも旅行の醍醐味だ。

2024/08/19(月) 15:16:53


編集元: “ラーメン目当ての外国人観光客”対策として、「ラーメン税」を導入するべき理由

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
セブン&アイHD カナダの企業から買収提案
台風9号の影響で大気が不安定に 19日夜は都心で局地的に「滝のような雨」に 20日も広範囲で落雷に注意
ラジオ番組で指摘「トイレで用を足したあとに手を洗わない男性が多い「そのままトイレを出て、女性と手をつなぐのはどうなのか?」
♥あわせて読みたい♥