1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.sankei.com/article/20240819-FV7PSLAPTNMINKZWELB7WNCVWE/
現在はSIMのみでも契約するだけで1万円分を超えるようなポイントがもらえるケースも珍しくなくなっている。

また、昨年12月に携帯端末の割引上限を原則4万円(税抜き)とする規制が適用されたことで、端末を安値で購入し転売することが困難になった。こうした理由もあり、携帯契約を通じて〝利益〟を得ようとする人がSIMのみを契約し、短期間で乗り換え続けるケースが相次いでいる。


もっとも踏み台行為を行うユーザーは全体から見れば少数で、各社の業績に影響を与えるほどではない。ただ、特典を巡る競争の激化は続き、今後さらに増加する可能性もある。

2024/08/20(火) 12:06:29




2. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさいからずっとドコモ

2024/08/20(火) 12:07:10


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ドコモって一番いいことないわ
一見いいよーな手口ばっかじゃないの
20年とか長くやっててもいいことないし

2024/08/20(火) 12:14:56


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
20年くらいauユーザーだけど、同じく何もいいことないよ。長期ユーザーを大事にしない。

2024/08/20(火) 12:20:01


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ホントそれ
色々考えるのが面倒臭いから20年以上ドコモ

別にドコモがよかったわけじゃなく当時ドコモしか電波がない地域に住んでたから

ふわっと考えたらだけでも新車の軽自動車2台は買えるぐらい支払ってると思う
長期ユーザー還元なくすのやめて欲しい

2024/08/20(火) 12:15:45


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ややこしやー

2024/08/20(火) 12:07:19


4. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなの、そうすると得になるサービスを展開してる各社の責任でしかないよね
長期契約者が得するプログラム作ればこの人達も長期契約するし

2024/08/20(火) 12:07:39


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
今まで長期契約者を粗末に扱って来た報いだよな

2024/08/20(火) 12:08:39


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
普通なら長期ユーザーのサービスを手厚くするはずなのに
ちぐはぐだと指摘を受けても仕方ないよね。

2024/08/20(火) 13:02:04


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
本当にそう思うわ。新規ばかり優遇して長期利用しても何も無し。釣った魚に餌をやらない男が考えたプランじゃないかなw

2024/08/20(火) 13:31:05


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
既存ユーザー大切にしない携帯会社の自業自得としか思えない
ショッピングモールの勧誘だって、めちゃくちゃ強引なくせに、契約取って解消したら怒るって逆ギレかよ

2024/08/20(火) 12:11:41


5. 匿名@ガールズちゃんねる
最近auのポイント0でびびったら改悪してるのに気づいた。他社に乗り換えようと思う

2024/08/20(火) 12:07:43


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
auはやめとけってあれだけ言ったのに

2024/08/20(火) 12:15:29


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
au長年使ってたけど、特になんの恩恵もなかったな。

2024/08/20(火) 13:03:53


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>129
本当だよねー。
私もずっとau。
ギャラ高いくせにくだらないCMやってないで利用者に還元しろ!

2024/08/20(火) 15:26:39


6. 匿名@ガールズちゃんねる
携帯ショップは結局いつも自分で自分の首をしめてる

2024/08/20(火) 12:07:55


7. 匿名@ガールズちゃんねる
これ、店頭の販売員にやってもらったことある

2024/08/20(火) 12:07:55


8. 匿名@ガールズちゃんねる
だってそういう勧誘してるじゃん
自分等で宣伝しといて何言ってんだ

2024/08/20(火) 12:07:58


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ほんとそれ
人のせいにすんなと言いたい

2024/08/20(火) 12:15:14


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私も勧誘されたw
「一旦auで契約する必要があるけど、翌月からahamoに出来ますよ~そうするとiPhoneが実質無料になるんです!」

2024/08/20(火) 12:19:47


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ほんとだよね
利用して何が悪いんだろ
乗り換えキャンペーンなんて10年以上前からやってるのに今更

2024/08/20(火) 13:30:27


10. 匿名@ガールズちゃんねる
一万のためにそんな面倒くさそうなことしたくないわ

2024/08/20(火) 12:08:20


11. 匿名@ガールズちゃんねる
マメというか暇というか

2024/08/20(火) 12:08:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる
どう考えても携帯業者がそうさせるように促してる契約内容だからでしょ
新規とか乗り換えだけにポイントつけて長期契約にメリット作らないんだから

2024/08/20(火) 12:08:39


14. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずバッテリーを簡単に交換できる仕様にしたらキャリアも自分たちの首を絞めることはなくなると思うの

2024/08/20(火) 12:08:49


15. 匿名@ガールズちゃんねる
長期ユーザー大事にしないから

2024/08/20(火) 12:08:51


16. 匿名@ガールズちゃんねる
昔から契約してる人をもっと大事にしてほしい

2024/08/20(火) 12:08:57


17. 匿名@ガールズちゃんねる
踏み台行為ってそういう仕組み、プランを考えたのはそちら側じゃない
突然被害者になられてもこちらも戸惑うわ

2024/08/20(火) 12:09:02


18. 匿名@ガールズちゃんねる
エーユー25年目のわたし涙目

2024/08/20(火) 12:09:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
家のWiFiさえ業者の人が「本当なら2年ごとに色々乗り換えたほうが得だと思いますよ」って自分で言ってた

2024/08/20(火) 12:09:06


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ポケットWi-Fi使ってるんだけど2年たつと1000円近く値上がりした

2024/08/20(火) 12:15:38


23. 匿名@ガールズちゃんねる
長く使ってても、何の恩恵もないしね。
面倒だから変えてないけどさ。

2024/08/20(火) 12:10:11


24. 匿名@ガールズちゃんねる
長く使っても安くならんからなぁーと思って格安SIMに流れた

2024/08/20(火) 12:10:21


26. 匿名@ガールズちゃんねる
キャンペーンとかせずにシンプルに基本料安くすればよくない?
わかりにくくしてお得感だけだして囲い込むだけじゃん。

2024/08/20(火) 12:10:40


31. 匿名@ガールズちゃんねる
新規優遇ばっかしてるからそういう層を狙ってやってるのかと思ってた。昔みたいに長期割みたいなのもうないし。

2024/08/20(火) 12:11:21


41. 匿名@ガールズちゃんねる
違反行為じゃないならよくない?自分達で提供したサービスでしょ
それよりショッピングモールで行手を妨害して風船やくじ引きで子供の気を引いておいてキャリア変更勧誘してくる事もこっちは頭抱えてるよ

2024/08/20(火) 12:14:34


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これむしろ携帯会社から勧められるんだけど?
機種変より新規がお得ですよって

2024/08/20(火) 12:15:47


53. 匿名@ガールズちゃんねる
元販売員だけど、法改正前は「何がなんでも他社からの乗り換えを取れ!既存ユーザーよりとにかく他者ユーザー!!」っていう考えが凄かったよ。

法改正後はようやく既存ユーザーの機種変更も大事にするよう言われ始めたけど、それでも他社乗り換えの温度感は凄まじかった。

だから他のコメ主さんが言ってるように「店員さんから勧められた」ってのは間違いない話。
だって会社が「乗り換え取ってこい」って言うから…

A社▶︎B社▶︎またA社
って自分のキャリアにお客さん戻ってきたらラッキーだから、敢えてウチの会社(A社)で継続して使わずに数ヶ月後には他社へ行ってくれーって接客してるんだよー

2024/08/20(火) 12:16:38


59. 匿名@ガールズちゃんねる
あちこち乗り換えってよく面倒くさくないね
もう私面倒くさすぎて20年ずっとauだよ

2024/08/20(火) 12:19:06


80. 匿名@ガールズちゃんねる
二年で機種変したら残りのローンは0になります!とかも意味わからん
大事に使ってるほうが損するシステムなんなの

2024/08/20(火) 12:25:13


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
長く利用している客にサービスせずに新規獲得にだけ力を入れてる報いじゃん

2024/08/20(火) 12:25:18


編集元: 携帯契約の「踏み台」行為増加 ポイント目当てに短期間で乗り換え 各社対応難しく

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
心霊系YouTuberを語ろう
「ダサい!」「非効率!」若者世代から散々な言われようの「手帳型スマホケース」 それでも使い続ける人たちにその理由を聞いてみた
【子育て】ネットって子供や子育てに関して、ネガティブな意見が多くないですか?
♥あわせて読みたい♥