1. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃、ほとんどの作品の単行本を持っていました。
ふと、大人になって読み返したいと思ったら電子化は全くされておらず、さらに廃刊⁇もう二度と読めない…?という状況に愕然としています。トレス疑惑等も最近知りました…

もう手に入らない作品ならば、ネタバレしあって記憶を補完したいです!
パクリ等を議論する場にしたくないため、その方向のコメントは無しでお願いします。

主はとくに、黒のシリーズやすくらんぶる同盟が大好きでした!あと短編も好きなの沢山あります。
でも断片的にしか覚えておらず、戸倉さんがなぜ亡くなってどんな結末だったのか、佐伯さんの闇はなんだったのか…など思い出したいです!
あと、呪いの黒十字と黒の迷宮のストーリーがごっちゃになってます。
誰かネタバレあらすじくださーい!

2024/08/20(火) 23:01:50




2. 匿名@ガールズちゃんねる
にんじん

2024/08/20(火) 23:02:32


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
友達の家で軽い気持ちで読んでめちゃくちゃ後悔したw

2024/08/20(火) 23:13:06


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
もうこれだけで何の話かわかる😭

2024/08/20(火) 23:14:16


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まだ手元に持ってる
なかよしの夏のホラー別冊2冊くらいかな
もう一冊には地蔵の話があった

2024/08/21(水) 00:05:47


3. 匿名@ガールズちゃんねる
見えない顔が好きだった

2024/08/20(火) 23:03:19


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
登場人物たちが不気味な街に迷い込んで、生き残りサバイバルみたいな話でしたっけ⁇
主人公が生き残ったとおもいきや実はすでに死んでて、悪夢は振り出しに戻る、みたいなラスト。

2024/08/20(火) 23:14:46


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
ヨコだけど、それは見知らぬ街かな

2024/08/20(火) 23:21:07


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
見知らぬ街、持ってて何度も読んだ!怖かったなー
あんなに頑張っても死んでたんかーい、そしてこの街から永遠に抜け出せないって…最悪じゃん。って。

2024/08/20(火) 23:30:24


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
見知らぬ街もだし、松本洋子先生の作品はラストの衝撃すごいですよね。絶望感の余韻が半端ない

2024/08/20(火) 23:39:30


5. 匿名@ガールズちゃんねる
絵は可愛いのに話が怖かったよね

2024/08/20(火) 23:03:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
呪いの黒十字

怖かったってことだけ覚えてる。

2024/08/20(火) 23:03:58


7. 匿名@ガールズちゃんねる
絵がシンプルに綺麗すぎてそれが恐怖を倍増させる

2024/08/20(火) 23:04:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
なんとなく古臭さはあるんだけど、人物は頭身バランス整ってるし背景も分かりやすかったよね

2024/08/20(火) 23:08:25


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
この作家さんの書かれる男性キャラが色っぽくて好きなんだよな~
特にヒーローより悪役の方

2024/08/20(火) 23:12:58


8. 匿名@ガールズちゃんねる
闇は集う、好きだったわ。
番人がかっこいいというか、可愛いというか(*‘ω‘ *)

2024/08/20(火) 23:04:07


9. 匿名@ガールズちゃんねる
黒のろんど好きだった

2024/08/20(火) 23:05:48


10. 匿名@ガールズちゃんねる
全部好きだったのよね。すくらんぶる同盟とか他の作品もまた読みたい。電子書籍希望だけど…無理だろうなぁ

2024/08/20(火) 23:06:03


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/20(火) 23:06:46


12. 匿名@ガールズちゃんねる
殺人よこんにちは
クズ男を岩場で…最後にタバコ投げたの覚えてる

2024/08/20(火) 23:06:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私も覚えてます!
美香もやめてと叫んだはずよ。とかセリフがあったような気がします。

2024/08/20(火) 23:09:14


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
赤川次郎原作ですね。原作は「聡美も止めてと叫んだ筈よ」でしたね〜あーなんで私はこんな何十年前に借りて読んだ本の事覚えてるんだろ...

2024/08/20(火) 23:14:21


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
小学生の夏休みに田舎に帰った時従姉妹に借りて読んだな~
岩場のある海水浴場怖くなった記憶

2024/08/20(火) 23:11:28


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
タイトルだけ聞いたことあったけど原作が赤川次郎なんだ!
読んでみたい

2024/08/20(火) 23:14:24


13. 匿名@ガールズちゃんねる
もういくつねるとは怖かった!

2024/08/20(火) 23:07:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
うろ覚えですが..
お姉さんに呼ばれて学園に行った話(「見えない顔」だったような..)
藁人形の話
なかよしの付録の単行本についていた、クリスマスプレゼントの話
など、大好きでした!

私もまた読み返したいです..

2024/08/20(火) 23:08:18


17. 匿名@ガールズちゃんねる
シンデレラ特急
ギャグ要素も入ってて好きだった!

2024/08/20(火) 23:08:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
なかよしの別冊付録で、山でハイキング中に自己中女子と地蔵の首が入れ換えられた作品が怖かった。

ラストのページで地蔵の身体に自己中女子(既に死亡)の首がセットされてるんだけど、地蔵の首が付いた方は良い子になって友達に素直に謝ったから皆気付かずキャッキャウフフで下山するという…。

あの別冊付録は怖い作品が多くて、ふくやまけいこさんの水晶の話が救いみたいな感じだった。

2024/08/20(火) 23:09:41


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
その別冊ふろく、3年分くらいまだ持ってる!
夏のホラー特集だよね
闇は集うの死神さんの話の年もあった
春にも別冊ふろく出ていてそれは切ないお話がメインだった

2024/08/20(火) 23:16:53


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
恐怖の館だよね。
日野日出志先生が表紙で3年連続で別冊ふろくだった。
豪華で毎年楽しみだったわ。
松本先生だと、御屋敷で車椅子に乗った人形の女の子と入れ替わるお話がオチを含めて怖かった。

2024/08/20(火) 23:21:00


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
松本先生以外で印象的なのは上野すばる先生のトカゲの話
怖いけどちょっと泣けるというか…

2024/08/21(水) 00:07:37


23. 匿名@ガールズちゃんねる
赤川次郎現在のマンガ描いてましたよね
殺人よこんにちは、死者の学園祭
死者の学園祭原作のぬすまれた放課後好きだった
松本さんのマンガの方が、多少設定変えてたけど、救いのある結末で好きだったな

2024/08/20(火) 23:12:42


26. 匿名@ガールズちゃんねる
わあ、懐かしい
絵がかわいいのにサスペンス
小学生だったけどサスペンス好きな大人に成長した私の原点だったのかも
どこかで読み返せるのかな?

2024/08/20(火) 23:13:13


31. 匿名@ガールズちゃんねる
闇は集うで、女子高生四人が大金を見つけて一人の子が正直に警察に届けようとするのを、他の三人がスコップで殴り殺して埋めるのなかったかな…?もう一度読みたい…。

2024/08/20(火) 23:14:25


35. 匿名@ガールズちゃんねる
魔物語がホラー漫画好きになるきっかけでした



2024/08/20(火) 23:14:57


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
小3の時に読んだけど、この話が怖すぎてしばらくトラウマになったよ。

この付録を捨てたら呪われそうだし、でも目に入るところに置いておくのも怖いし、どうしょうかと真剣に悩んだ記憶がある。

2024/08/20(火) 23:47:17


46. 匿名@ガールズちゃんねる
川上くんで初めてブルテリアという犬種を知った

2024/08/20(火) 23:27:31


47. 匿名@ガールズちゃんねる
ストロベリー探偵団だっけ?あれ好きだった。あとパパが死んでママが笑った。なぜ?みたいな。潮が満潮になったら危険みたいな。

2024/08/20(火) 23:27:41


48. 匿名@ガールズちゃんねる
黒の組曲
子供ながらにすごく悲しさと切なさを感じた
また読みたい

2024/08/20(火) 23:27:42


49. 匿名@ガールズちゃんねる
ほぼ全て持ってる!
主さんと同じく昔好きで集めてたけど手放してしまい、大人になってからフリマサイトや中古本屋でコツコツ買い直した!
闇は集うの最後の話だけ単行本になってなくて、メルカリとかでその話が載ってるなかよし、破格の値段で買えず…

2024/08/20(火) 23:29:19


60. 匿名@ガールズちゃんねる
私この人のサイン色紙なかよしの懸賞で5人しか当たらないやつ当選したんだけど、全然届かなくて同姓同名の人が当たってたのかな。。
と諦めてたらだいぶ経ってから「先生の体調不良かなんかでお届けが遅くなってます。もう少し待ってね」みたいなうろ覚えだけどそんな手紙が届いた。
やっぱり当選してたんだと楽しみに待つこと数年。
届かないのでなかよし編集部に電話したら「はぁ。そうなんですか。また確認しておきます。」となかったことみたいになってた。
あれから約30年。未だに届いてません。悲しい。。

2024/08/20(火) 23:41:35


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
えー!それはショック…他の4人も同じなのかな?
もしトレース問題とかでうやむやになったのなら皆届いてないのかもね

2024/08/21(水) 00:04:00


76. 匿名@ガールズちゃんねる
80年代、なかよしデラックスを毎号買っていて、松本洋子の短編がしょっちゅう掲載されてたのが楽しみだったなぁ。
ラストが救いのない終わり方と、ハッピーエンドと半々くらいで、最後まで「この話はどっち!?」ってドキドキしながら読んだよ。

2024/08/20(火) 23:51:50


100. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、古本で「天使の疑惑」っていうの読見返したけど怖かったよ。
お金持ちだけど、地味な見た目の主人公の家に、金髪の超〜可愛い娘(イトコ)が引き取られてきて、皆、魅了されるんだけど、実はすっごい性悪な娘で、主人公の持ってるものをどんどん奪っていっちゃうの。親の愛情とか信頼とか、産まれたての弟を殺されたり、大事な婚約者も。でも最後、金髪が崖から落ちて、全身麻痺の寝たきりの身体になって立場逆転…と。
子供の頃読んで、ゾゾーっとなった。

2024/08/21(水) 00:10:20


106. 匿名@ガールズちゃんねる
すくらんぶる同盟の主人公の女の子がいつもお団子頭だったけど、下ろすと可愛かったな。
両親は別居中で主人公は金のない探偵?の父親と暮らしてて、弟はお金持ちのお母さんと暮らしてるんだよね。
誘拐事件とかあったっけ?

2024/08/21(水) 00:15:12


111. 匿名@ガールズちゃんねる
読切のマンガでタイトル忘れたんだけど。

良家のヒロインの家に天使みたいに綺麗な女の子がきて、最初は仲良くなるんよね。でも天使みたいな子は実は性格が悪魔で、邪魔な人は排除するし、その悪魔の顔をヒロインにしか見せない。ヒロインの婚約者を奪おうとするけど自分になびかなかったから、嘘をでっちあげて、ヒロインは大好きな婚約者と別れさせられる。
良くあるパターンなんだけど、印象的だったのが、ラストでヒロインと一緒に散歩してたら、その女の子は足を滑らせて、崖から落ちそうになる。女の子は助けて、とヒロインに頼むけど、ヒロインはその子を見捨てて行ってしまうんだよね。
結果、女の子は崖から落ちて、命は助かるけど寝たきりの状態になって、意識はあるけど話す事ができなくなる。
その子に向かってヒロインが、
「あなたの真似をしたのよ、ほめてくれないの?」
みたいなセリフを微笑んで言うんだよね。
被害者の良い子のヒロインの豹変ぶりに、人間の二面性を見た気がして、印象に残ってる。

松本先生は後味の悪いラスト描くのが上手かった。おかげでタイトルは忘れても、内容は覚えてたりする。

2024/08/21(水) 00:23:29


編集元: 松本洋子さんの作品好きだった方!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【ONE PIECE】ナミが好きな人!【アンチ厳禁】
【ジブリ】もののけ姫を語りたい!
『呪術廻戦』9月に完結で連載6年半に幕 残り5話で作者・芥見下々「納得できる(多分)ような最終回」
♥あわせて読みたい♥