1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://kufura.jp/life/security/547798
1:水で濡らしてひんやり!「クールタオル」


水こそ必要ですが、首だけでなく足やお腹にも巻けるし、折りたたむとコンパクトなので1枚あるとよさそうです。

2:個包装なのが◎!「冷タオル」


体に触れた瞬間からメントールのスースー感が手早く得られます。

パッケージによると効果は1時間。最初は首に巻いてほてりを取り、効果が薄れてきたかなーと感じたら体を拭いて……というふうに使い、しばらく爽快でした。

3:「冷えピタ」などのシートタイプも


4:「塩キャラメル」でおいしく塩分&ミネラル補給!


以前、地震で被災された方が“甘いものに癒された”と話しているのを耳にしたことがあったので、「これだ!」と購入しました。

なめらかでコクのあるキャラメルの味わいに、ほどよい塩気が利いていておいしい。1粒あたりの食塩相当量は塩分タブレットには及びませんが、マグネシウム、カルシウム、ナトリウムといったミネラル入りなのがうれしい! 塩分タブレットとともに、バッグに入れておくことにしました。

5:ハンディファンと迷いに迷って選んだ「扇子」
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/08/8e070f2ec39fe2866e6391367eec3418_23035.webp

電源を気にしなくていいですし、なにより超コンパクト!

以上、5つをフリーザーバッグに詰めてひとまとめにしてみると、重さは約270g(キャラメルは1袋ではなく10粒ほどにしました)。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/08/8e070f2ec39fe2866e6391367eec3418_17316.webp

2024/08/20(火) 12:48:30




2. 匿名@ガールズちゃんねる
キャラメル溶けますよね

2024/08/20(火) 12:49:20


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
キャラメルは歯の詰め物取れる恐れある…

2024/08/20(火) 12:52:13


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
怖い…
素直に塩飴が吉だね…

2024/08/20(火) 12:55:14


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そうそう

すぐ歯科に出向けれる筈もないし更に落ち込むから

2024/08/20(火) 12:56:15


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
噛まないで舐めてれば大丈夫や

2024/08/20(火) 12:59:00


4. 匿名@ガールズちゃんねる
冷えピタとかって熱中症対策には意味ないって言われてるけど、気持ちだけでもってことなのかな。

2024/08/20(火) 12:50:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ひんやりした感触あるから、涼しいと感じられるってことじゃないか?

2024/08/20(火) 13:00:03


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
一発殴ったらしばらく冷たくなるのが100均でも売っていたりすよね冷えピタじゃなくてヒヤロンあれの方が実際冷たくて役に立つと思った

2024/08/20(火) 13:16:32


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
真夏だと30分ももたないって聞いたけど、一瞬でも「冷たーい、癒される」って味わえるなら持ってて損はないと思った。

2024/08/20(火) 13:21:11


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63

ロッテのヒヤロン、ドラッグストアで160円でした。
百均とサイズが違うかは不明です。

屋外で10分持たなかったので、それに納得出来れば良いと思います。
我が家では、もう買わないです。

2024/08/20(火) 14:57:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
この暑さの中エアコンなしの避難所生活するくらいならいっそ死なせて欲しい🤡

2024/08/20(火) 12:51:47


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
電気の来てる所のホテルとかまで自力・自費で二次避難するしかないね
自分もエアコン無しの夏の避難所で生き延びられる気がしない

2024/08/20(火) 12:53:58


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ペットがいるから
迷惑かけるけどその子と父だけは頑丈なお屋敷に住んでる
親戚に預けるわ
自分は家の庭でテント暮らし洗濯竿に包丁綴りつけて
ヤバいのを警戒しながらね

2024/08/20(火) 13:36:49


160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>93
ペットとか子供とかは暑さに弱いからエアコン無いとキツいよね
地震や台風が怖いってより、その後の暑さが怖い
頼むから夏は災害来ないでくれ

2024/08/20(火) 22:45:51


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
腐るからダメ!

2024/08/20(火) 13:10:53


8. 匿名@ガールズちゃんねる
でもすぐにぬるくなるよね

2024/08/20(火) 12:52:36


9. 匿名@ガールズちゃんねる
水で濡らすやつは全然冷たくならないよ
よく通販番組で紹介されてるけど

2024/08/20(火) 12:53:42


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
なるよ
濡らして振ったら冷えるタオル
ヒエヒエになりすぎなぐらい冷えたよ
ならない物も山程あるけどなるやつはちゃんとなる
しょっちゅうユニバ行きまくってたけど使ってなかったら死んでたレベルで助かってた
首にかけるだけでも全然違うけど、首にかけつつ先を広げて顎下やクビ全体やほっぺたを包むとより体温下げられた

2024/08/20(火) 13:33:39


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
どんなもの使ってますか?
うちも持ってるけど、あまり効果が感じられないから、
他にいいの探しているんです

2024/08/20(火) 21:41:28


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私は百均のやつでも効果感じたけどな
野外での使用だけど

2024/08/20(火) 15:01:17


12. 匿名@ガールズちゃんねる
濡らすタオルと扇子の組み合わせは最強

2024/08/20(火) 12:54:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる
暑さ対策や備蓄がわずらわしいし、備蓄持っていざ避難してもあまりの不便さから数時間しか耐えられないから県外のビジネスホテルいく予定

2024/08/20(火) 12:54:20


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そうしたいけど、車や電車は動くのだろうか。

2024/08/20(火) 13:06:16


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
この間の台湾の大地震の時なんか、被災地に閉じ込められた日本人含む外国人たちは2週間経ってもまだ被災地から出られてなかったよ、すごいびっくりした
出られないってパターンも考えておかなきゃだよね

2024/08/20(火) 13:11:28


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
南海トラフレベルの災害だと道路も線路もめちゃくちゃで脱出できなさそうだよね

2024/08/20(火) 13:21:38


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
台風の時とかあっという間に満室になるよ

2024/08/20(火) 13:08:13


14. 匿名@ガールズちゃんねる
吹き付けるとスースーするやつ
メントール系の

2024/08/20(火) 12:54:43


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
その場しのぎで実際に涼しくなってるわけじゃないって分かってるけど一瞬スーっとして気持ちいいね
個人的に好きなのはコレ

2024/08/20(火) 12:57:09


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
避難所に約三週間いましたが
その場しのぎ、気休めで良いと思います
ほんのいっときでも心が明るくなる瞬間があればいい

がるちゃんの災害や備蓄トピ見ると、これじゃ駄目これ大して持たないこれ無理と厳しめなコメント見る
でもまず非常時だから
日常とは違う、完璧を求めると避難所生活に不満出まくりだし、自宅避難の場合でもストレス溜まる
いつもと違うけどこれでいいやって思わないとやって行けないし、他人(被災者や自治体やボランティア)にも鬱憤溜まる
まぁこんなもんでいいかなーでも充分と思います

2024/08/20(火) 14:33:39


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ハッカ油

2024/08/20(火) 12:54:45


17. 匿名@ガールズちゃんねる
寒いのは着込めば良いけど、暑いのは術なしだよね…

2024/08/20(火) 12:55:26


21. 匿名@ガールズちゃんねる
夏の災害に備えて冷えピタ
冬の災害に備えてカイロ
常に防災リュックに入っている
毎年9月1日に防災リュックの見直しをするついでに新しいものと取り替えている
あとモンダミンとウェットティッシュや体拭きも新しいものに替える

2024/08/20(火) 12:57:29


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ガソリンは半分以下になる前に満タンにしておく

2024/08/20(火) 12:59:20


28. 匿名@ガールズちゃんねる
パンって叩いたら冷却してくれるやつのほうがよくない?

2024/08/20(火) 13:00:10


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ヒヤロンみたいな奴ね
でもあれ消費期限がけっこう短かいし、期限過ぎるとバン!ってしても冷えなかったりするから、なかなか品質管理が難しいのよ
無いよりは全然いいけどね

2024/08/20(火) 13:05:37


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
猛暑日なら10分もたたずに温くなる、本当に応急処置程度に思ってたほうがいいです
最近の夏は異常に暑い

2024/08/20(火) 13:05:57


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
冷えピタって冷蔵保管して涼しい部屋で使っても10分くらいで体温にもってかれない?肌の為にか粘着性も弱いからおでこからすぐずれるし…名前が良さげだからついつい買って使いがちだったんだけど名前負け感すごいと思ってから買うのやめた

だったら溶けにくい保冷剤常に冷凍庫に保管して、性能の良いアウトドア用の保冷バッグ買っておいたほうがずっといいよ。24時間以上持つ。

2024/08/20(火) 13:06:42


52. 匿名@ガールズちゃんねる
細長い使い切りパッケージに個包装されたマヌカハニーを非常食の中に入れてある。
栄養(糖分)補給にいいし、甘いものは気分転換になるし、ちゅーるみたいに手を汚さずに口に入れられるし、喉にいいし、砂糖と違って虫歯菌の栄養になる糖分じゃないから口の中に含ませると殺菌作用で逆に虫歯防止にもなる。
水あめとか混ざりものが入ってない純正ハチミツ限定で。

2024/08/20(火) 13:07:38


56. 匿名@ガールズちゃんねる
便利グッズ持って避難所へ行ったら正義マンに取り上げられそう

2024/08/20(火) 13:10:17


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
避難所では いい匂い、甘い香りは変な男が寄ってくるかも
男性っぽい恰好、パンツ姿、髪は帽子の中に入れるとか大事
性被害対策ですね 近所の人、顔見知りの犯行が多いそうですよ

2024/08/20(火) 16:14:08


編集元: エアコンなしで避難生活になったら!? あわてて防災バッグに入れた5つの「暑さ対策グッズ」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
こんなんで噛みつくの?って思ったこと
コストコって元取れますか?【年会費】
家族に休みを内緒にしています
♥あわせて読みたい♥