1. 匿名@ガールズちゃんねる
同僚が自宅で使わないからと扇風機を職場に寄付してくれました。それも3年ほど前の話です。

寄付した後も私に「やっぱりあげなければよかった、返して欲しいな」と何度も言うので、上司に直接言えばいいですよ!というやりとりをその都度してきました。
そして、その人は1年ほど前に結局扇風機をそのまま置いて辞めて行ったのですが、今日また私にラインが来て、「やっぱりあの扇風機返して欲しいんだけど、上司に聞いてもらえない?」という内容でした。

おい!まだ言うか!在職中にさっさと持って帰ればよかったじゃないか!!と内心ブチギレです。

2024/08/20(火) 20:21:53




3. 匿名@ガールズちゃんねる
私なら無視するか、上司に聞いてくださいって電話番号教えるかな。
間に入りたくないね。

2024/08/20(火) 20:23:03


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
絶対いやだよね。
けっきょく自分で聞く勇気もなくて人に聞いてもらおうとしてるの本当に情けないわ。

2024/08/20(火) 20:30:38


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
すみません、どちらの◯◯さんでしょうか?
登録されていなくて分からなくて…

って他人感出しておく。

2024/08/20(火) 20:40:54


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
伝書鳩すると二度手間だしね。
「そんなに大切だったんですかぁ〜。じゃぁ、自分が間に入って不手際があったら申し訳ないから、直接御自身で聞いて下さいね(^^)」とでも伝えて、もうブロックしちゃえ。

2024/08/20(火) 20:51:03


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
間に入るの心底面倒だよね
会社の電話番号わかるんだから会社に直接話してくださいっていって無視でいいと思うわ

2024/08/20(火) 21:01:46


4. 匿名@ガールズちゃんねる
買えば良いのにね

2024/08/20(火) 20:23:05


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな高いものでも無いから買えばいいのにね

2024/08/20(火) 20:23:06


6. 匿名@ガールズちゃんねる
フツーの扇風機なら3000円もあれば買えるよ、返して新しいのを職場に買った方がいい。面倒くさいから。

2024/08/20(火) 20:23:08


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
返すにしてもトビ主がやるべきじゃないよね、上司が会社として対応すべき

2024/08/20(火) 21:22:29


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ウザイから放置する。
主が個人的に貰ったものでもないんだし、間に入って何かしてあげる必要はなし。
返して欲しければ職場に自分が来て上司と話し合えばいいよ。
それが出来ないなら勝手に悔しがればよいわ。

2024/08/20(火) 21:26:48


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/20(火) 20:23:16


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ブロックしたら?

2024/08/20(火) 20:23:26


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
繋がってる価値ないよね

2024/08/20(火) 20:31:52


10. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもがそれで喧嘩をしてます。

2024/08/20(火) 20:23:27


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1 おい!まだ言うか!在職中にさっさと持って帰ればよかったじゃないか!!

そのままLINE返してやれ!

2024/08/20(火) 20:23:28


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ものすごく同意

2024/08/20(火) 20:40:00


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
仮に「持って帰って良いよ(めんどくせーから)」ってなった時、どのツラ下げて取りに来るのか見ものだよねw

2024/08/20(火) 21:05:42


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
こんな図々しいヤツ、会社帰りに駅まで持ってきてとか言うよ、絶対。

2024/08/20(火) 21:23:32


12. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな人いるのか…
私も職場に扇風機寄付したけど、みんな毎日ガンガン使ってるし、返して欲しいなんて思わないや
家で余ってるからあげたのだしw

2024/08/20(火) 20:23:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
すごいね、ネッチネチのタイプだ

2024/08/20(火) 20:23:53


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当に無理だわ…

2024/08/20(火) 20:23:55


15. 匿名@ガールズちゃんねる
その執着が怖い

2024/08/20(火) 20:24:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる
もうそのまま上司に報告して対応は会社としてもらおう
あなたが窓口する必要ないわ

2024/08/20(火) 20:24:08


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うざっ。自分で言えやって感じだね。
ネチネチ主さんに言ってるのもしつこいし、職場に寄付したなら主さん関係ないじゃんって思うわ。

2024/08/20(火) 20:24:11


18. 匿名@ガールズちゃんねる
扇風機ごときでガタガタうるさいのやーね

2024/08/20(火) 20:24:12


19. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃にハム太郎のマスコットキーホルダー貰って後から返してと言われて目の前で他の子にあげてた女いたなあ
今まともに社会人送れてるのかな

2024/08/20(火) 20:24:14


21. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさい人〜

2024/08/20(火) 20:24:18


22. 匿名@ガールズちゃんねる
もう会わない人のLINEはブロックでいいでしょ

2024/08/20(火) 20:24:23


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もうブロックでいいよ

2024/08/20(火) 20:24:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは直接上司に言ってくださいで終わりじゃないの?

2024/08/20(火) 20:24:35


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
そうそう
連絡先を送ってやればOK

2024/08/20(火) 20:28:07


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
人に言わせようとする人いるよね〜。自分の事なんだから自分で言えばいいのに、何で言わないの!?ってこっちを悪者にしてくるのが更に腹立つ。こっちは何の関係もないのに。

2024/08/20(火) 20:40:29


26. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさい卑しい人ですね
第三者を挟もうとしてくるところに浅ましさを感じます

2024/08/20(火) 20:25:13


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
間にたつことないよ、私は聞きにくいから自分で電話してみたら?て言おう。あげたものネチネチ言うなんてどうかと思うけど、自分で言えないくらいなら諦めろだよね

2024/08/20(火) 20:25:15


28. 匿名@ガールズちゃんねる
振られた腹いせに言う男いるよね..
本当にみっともないし振ってよかったって心から思うだけだよね

2024/08/20(火) 20:25:17


32. 匿名@ガールズちゃんねる
私の自宅に友達数人が遊びに来た時にそれぞれ手土産持ってきてくれたから取り分けて出そうとしたらその中の1人がやっぱり勿体無いから私のは返してって言われたことある
大人しく返したけどその子は他の子の手土産はしっかり食べて帰ったよ
流石にみんな引いてた

2024/08/20(火) 20:25:54


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
どういうこと?じゃすぐ帰る?って聞き返しちゃう
何その人!

2024/08/20(火) 20:30:09


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
その後みんなも含め友人関係は続いたの?

2024/08/20(火) 20:32:02


33. 匿名@ガールズちゃんねる
トピタイのニュアンスとは少しズレるかもしれないけど、マッチングアプリで会った男で、フェードアウトしようとしたら今まで払った食事代全部返せって人がいたな
しかも奢りならともかく割り勘…

2024/08/20(火) 20:25:55


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
自分が食べた分なのに図々しすぎるね

2024/08/20(火) 20:27:14


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
払ってもらってもいないのになにそいつ

2024/08/20(火) 20:28:19


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
割り勘なら奢ってないじゃん?どういう計算…?

2024/08/20(火) 20:28:31


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
法的には返す理由はないし要求してきたら脅迫ですよと返したらいいよ

2024/08/20(火) 20:30:00


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ケチな性格なのに寄付してくるところが
とてつもなくめんどくさい性格ですね

2024/08/20(火) 20:26:54


36. 匿名@ガールズちゃんねる
クレーンゲームででっかいぬいぐるみ取ってくれた人に付き合いたいと言われて断ったら「あの時取ったぬいぐるみ返して欲しい」って後日連絡が来た
会いたくなかったからその人が働いてたキャバクラの住所調べて送ったw
私ハタチ、男32位の頃の話

2024/08/20(火) 20:26:56


38. 匿名@ガールズちゃんねる
人にあげたものに対して「返して」って言ったらダメなんだと幼稚園の時ねーちゃんから教えてもらったな

2024/08/20(火) 20:27:07


40. 匿名@ガールズちゃんねる
頼んで無いのにくれた上に
返してとなる人の気がしれない

2024/08/20(火) 20:27:24


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
上司に全部話しちゃえば良いのに
その人が恥かくだけになるけどね

2024/08/20(火) 20:28:14


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
辞めた人は諦めてさ。型も古くなるから新しい扇風機買えば良いのに。

間に通さないで上司に相談して欲しいね。

返して欲しいなら、あげなきゃ良いのにw こういう人って変に見えっ張りよね。

2024/08/20(火) 20:28:35


編集元: あげた物を「返して」という人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
なぜ「名作」といわれる文学作品には暗い内容が多いのか
【結婚】マイナス覚悟で不満をぶちまけるトピ
友達にモヤモヤしたこと
♥あわせて読みたい♥