2. 匿名@ガールズちゃんねる
このドラマのイメージが今悪いからな
2024/08/21(水) 13:34:25
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
おばば様が苗字変わるの反対してたね
2024/08/21(水) 13:41:06
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
今の思想や考えをこれでもかってくらいに折り込みすぎ
前のどうする家康の戦いたくない平和が一番と一緒で
時代背景全く無視
2024/08/21(水) 13:43:35
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
最初の頃は本当面白かった。そもそもモデルの方の人生そのものが魅力的だし。
今は制作側の思想や主張の垂れ流しみたいな感じで、朝からモヤモヤと何とも言えない気持ちになる。
2024/08/21(水) 13:44:31
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
モデルの方の人生を利用して自分の思想を押し付けてるドラマになってそう
2024/08/21(水) 13:45:58
5. 匿名@ガールズちゃんねる
この朝ドラ序盤は面白かったんだけどね
2024/08/21(水) 13:35:15
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
いつの間にか脚本家というかテレビ局の政治的発言を垂れ流すただのマスターベーションドラマになってしまった
2024/08/21(水) 13:37:37
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そうそう。今まで何度も見聞きして分かりきったことを、わざわざ言われると本当にウンザリするよね。
2024/08/21(水) 13:39:16
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
朝ドラだから女性の活躍は今までも山ほどあったけど
このドラマほど作り手の思想が強いのは朝見るにはキツイ
2024/08/21(水) 13:45:41
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
実在のモデルに失礼だと思わないのかな、思想語りたいならせめてオリジナルでやればいいのに
2024/08/21(水) 14:23:07
7. 匿名@ガールズちゃんねる
プロパガンダとポリコレ臭が酷くなった
2024/08/21(水) 13:37:01
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
優三さんがいた頃は楽しかったのになぁ毎朝。
2024/08/21(水) 13:48:03
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
主役がアレだしね
2024/08/21(水) 13:50:29
10. 匿名@ガールズちゃんねる
でも新潟はきれいな場所としみじみ思ったし。高橋克実は演技上手いと思った。
別に何もイメージ悪くなってない。
2024/08/21(水) 13:38:19
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
新潟のイメージは悪くなってないよね。ドラマが急降下しただけで。
2024/08/21(水) 13:40:47
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
でも確かに新潟編まじでつまんなかったよね
2024/08/21(水) 13:48:24
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
せっかく特産品もいろいろあるのに全然出てきていなかったよね
たまにはお昼ご飯は涼子様の店ばかりじゃなくへぎそばの店に行くとかお茶受けとかに笹団子でも出せばよかったのに
あと、米が美味い!とかね
2024/08/21(水) 14:32:28
12. 匿名@ガールズちゃんねる
NHkは受信料でこんなポリコレドラマを作ったり重要文化財を破壊したり領土を中国のものと発言する輩を雇うのか
2024/08/21(水) 13:39:00
15. 匿名@ガールズちゃんねる
Nhkのイメージがそもそも最悪でしてこの朝ドラに関しては気持ち悪すぎる
2024/08/21(水) 13:39:59
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
サイコパス
ミサンガ美佐江が怖い
この後、東京大学受かった後
出てくるんだろうか
2024/08/21(水) 13:40:15
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
結局ミサンガ事件はなんだったの?w
あの辺りからつまらなくなって見てないんだよな
2024/08/21(水) 13:42:51
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
美佐江ネタは新潟で完結させたほうが良かったのでは、と思うくらい東京戻ってからあれこれ手を出しすぎていて残り1ヶ月で雑に回収されていくのかなと不安
2024/08/21(水) 13:45:43
22. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に新潟をバカにしたようなドラマのパートだったわ
2024/08/21(水) 13:41:09
23. 匿名@ガールズちゃんねる
反日ドラマ
2024/08/21(水) 13:41:11
27. 匿名@ガールズちゃんねる
東京に戻ってきてから気持ち悪さが更に増してきて三条にいた頃が懐かしいよ
2024/08/21(水) 13:42:19
30. 匿名@ガールズちゃんねる
前半は面白かったけどなぁ
現代の問題をこれでもかとブッコミ過ぎ
あと岡田将生割と好きなのに役に魅力がなさすぎてつまらない
2024/08/21(水) 13:43:32
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
なんかあのトラちゃんにそこまで夢中になるのもよくわからないし、なぜか岡田将生の方に幻滅するっていう笑
2024/08/21(水) 14:22:25
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
私も岡田将生好きで出てくるの楽しみにしていたけど、あまり魅力を感じない役でがっかりしている
2人のラブシーンや航一さんのプロポーズや甘い台詞にも全然キュンキュンしない
大学生の子供がいるアラフィフにも見えないし
寅子も航一もお互いどこが良いんだろう?って思ってしまう
寅子も航一も航一の子供達への配慮なさすぎじゃない?って思うし
優三さんが良過ぎたのもあるけどね
2024/08/21(水) 15:00:33
35. 匿名@ガールズちゃんねる
たまたまちらっと見たけどポリコレ強めじゃない?
結婚すると夫婦が同姓になるのが嫌みたいなこと言ってて、選択的夫婦別姓についてやりたいんだな~って意図をすごく感じた
現代なら分かるけど、舞台の時代的にそこまでそんなこと言ってたのかなって気がしちゃうけど
2024/08/21(水) 13:44:09
36. 匿名@ガールズちゃんねる
もうポリコレきつくて
朝観るにはしんどい
2024/08/21(水) 13:44:10
37. 匿名@ガールズちゃんねる
ここに来ての寅子の恋愛話はいる?
実際モデルの方が再婚してるらしいし、再婚は良いんだけど
この二人そこそこ良い年齢の二人なんだよな…って思うとちょっと引くというか
2024/08/21(水) 13:44:28
41. 匿名@ガールズちゃんねる
新潟のイメージは悪くなってないよ
新潟編は話に無理がありすぎてつまらなかったから、新潟がこんな話に使われちゃってかわいそうって同情した
戦後から話が崩れる一方でもう立て直しは無理なのかな
2024/08/21(水) 13:45:28
48. 匿名@ガールズちゃんねる
中国人に好き勝手語らすNHKだもんか
2024/08/21(水) 13:46:51
49. 匿名@ガールズちゃんねる
LGBT急にぶっ込むのの止めて欲しい
そういう人たちにはそういうジャンルのドラマもあるんだから
2024/08/21(水) 13:47:03
56. 匿名@ガールズちゃんねる
反日プロパガンダドラマを日本人から無理やり取り上げた金で作って放送
2024/08/21(水) 13:48:55
60. 匿名@ガールズちゃんねる
私は寅子が穂高先生にブチ切れた回から一気に冷めた
2024/08/21(水) 13:53:25
69. 匿名@ガールズちゃんねる
花岡さんとのシーンの名古屋のロケ地は、花岡さんの中の人が名古屋出身なのもあってファンが聖地巡礼してたけど、新潟編は新潟の人に全くメリットないよね
2024/08/21(水) 13:58:05
95. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆみとの溝も「ゆみが察して解決」みたいなところに落ち着いてしまって何だかなあと思ったわ。
寂しくてどうしようもなくて東京の家に黙って帰る騒動みたいのひとつあっても良かった。
2024/08/21(水) 14:17:17
98. 匿名@ガールズちゃんねる
寅子の結婚話はほんとにどーでも良い。なんならあれから3年後…みたいなナレ婚でもいい。別姓もご勝手にと思ってしまう、とにかくくどい!
穂高先生の件で主人公大嫌いになってしまった。
朝のルーティンだから最後まだ見るけど。
はて?なるほどもいい加減面白くないししつこい。
どんどん寅子が厚かましいオバさんになってる。
それに色々やり過ぎて何が言いたいのか分からないドラマになってるのよ…。迷走がすごい、令和の話じゃないのに!
2024/08/21(水) 14:20:19
115. 匿名@ガールズちゃんねる
何か意外にネチネチしたドラマでイライラしてきた。
最初はテンポ良くて面白かったのに。
1、最期まで穂高先生を許せなかった寅子(父を助けてもらったのに)
2、戦禍をくぐり抜けて無事会えたのにいつまでも寅子を許さないよねさん(そもそも結婚して一時的に家庭を優先しただけで何をそんなに…)
3、東京戻ってきてからずっと
ネチネチネチネチー!
2024/08/21(水) 14:32:34
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>115
ネチネチした展開ばかりで嫌になるよね。主人公は眉間に皺を寄せてばかりだし、はて?なのは視聴者のほうだよ…。
2024/08/21(水) 15:17:54
119. 匿名@ガールズちゃんねる
惰性で見てるけど、わざわざ新潟に行く必要ないストーリーだった。
平成のトレンディドラマと昭和のミステリードラマ混ぜたような感じ。
いま東京に戻ってきて、トレンディはそのままに令和のおっさんずラブ要素がぶち込まれて闇鍋みたいになってる。
2024/08/21(水) 14:42:25
135. 匿名@ガールズちゃんねる
実在するモデルがいるのに
思想が時代にあっていない気がしてびっくりした
完全オリジナルにしたらいいのに
2024/08/21(水) 15:03:51
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>135
脚本家は三淵さんの物語が書きたかったわけではなく、強い女(自分自身の投影)ストーリーを作るうえで都合がよかったから選んだだけ
だから本質のリーガル部分は筆が乗らず、反対に自分が書きたいポリコレ主張は最終回まで入れたいものだらけで仕方なく削っている
2024/08/21(水) 15:43:41
139. 匿名@ガールズちゃんねる
轟の事務所にゆみを連れて行くの、どうなのと思った。まだ人生も始まったばかり恋もまだのゆみにいきなりマイノリティを理解してくれって。親だったら覚悟がないとあそこに子どもを連れてはいかない。
2024/08/21(水) 15:12:16
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>139
あそこに呼び出した轟は何考えてるんだよって思うし、あのシーンに参加させたスタッフは子役さんにメンタルケアの専門家をつけたんだろうかと心配になった
「女として努力したことある?」みたいな台詞を子供に投げかけてどうしたいのか
2024/08/21(水) 15:34:32
161. 匿名@ガールズちゃんねる
岡田将生はイケメンだけど辛気臭い「なるほど」野郎だし寅子が結婚してもつまんないと思う
寅子の両親が大好きだったからつくづく娘時代が楽しかったなと思う
2024/08/21(水) 15:47:28
編集元: 「虎に翼」ロケ地は微妙な反応…「イメージ悪くなる」はて?田舎民は腹黒い?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥