1. 匿名@ガールズちゃんねる
たこ焼き器が古いのか昔は上手く作れてたのに最近は上手く作れません…
なんというかたこ焼きが綺麗な丸にならずにへこんだたこ焼きになります
たこ焼きのコツ教えてください

2024/08/21(水) 09:17:32




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
液をひたひたにいっぱい入れてる
じゃないとへこむよね

2024/08/21(水) 09:18:25


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうそう
丸のとこだけじゃなくて、鉄板から溢れる覚悟ギリギリまで生地を入れないと

2024/08/21(水) 09:19:27


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いやむしろわざと溢れさせなきゃ丸くならないよ
ヒタヒタじゃ生地が足りない

2024/08/21(水) 09:23:33


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
あふれさせるというかたこ焼き器の形いっぱいに流しこむんだよね

2024/08/21(水) 09:28:57


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
具を入れて溢れたら、丸める時に入れ込んでしまえばキレイにまとまるよね。

2024/08/21(水) 09:55:29


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あまりいじくりまわさない

2024/08/21(水) 09:18:28


4. 匿名@ガールズちゃんねる
新しいプレートを買いなさい

不器用でもできる

2024/08/21(水) 09:18:31


5. 匿名@ガールズちゃんねる
たこ焼き器が古いと無理よね

2024/08/21(水) 09:18:35


6. 匿名@ガールズちゃんねる
たこ焼き器を買い直す、、

2024/08/21(水) 09:18:36


10. 匿名@ガールズちゃんねる
生地を溢れるくらいたくさん入れる、しばらく触らずしっかり表面に火が通るまで触らない、ひっくり返す時は周りの溢れたものも一緒に巻きこむってことを気をつけるとまん丸になるよ。

これで失敗したことない。

2024/08/21(水) 09:19:11


13. 匿名@ガールズちゃんねる
かわいいトピタイ

2024/08/21(水) 09:19:34


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
かわいいね
ショボンとしている様子が目に浮かぶ

2024/08/21(水) 09:23:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/21(水) 09:19:41


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ズボン穿いてないたこ焼き屋さん

2024/08/21(水) 13:42:43


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>145
プーさんと一緒でクマさんは下を履かない

2024/08/21(水) 14:12:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
自宅で食べるぶんには、形までは気にしないよ

2024/08/21(水) 09:20:22


28. 匿名@ガールズちゃんねる
諦めてたこ焼きを買う

2024/08/21(水) 09:21:59


36. 匿名@ガールズちゃんねる
家でタコパ、意外と金かかる。

2024/08/21(水) 09:23:50


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
タコ高いしね〜

タコパの時は他に何入れる?
ハマカーン、チーズぐらいしか入れたことない

2024/08/21(水) 09:37:38


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
ごめん自己レス
ハマカーンじゃない、ハムコーン

2024/08/21(水) 09:41:13


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
ハマカーン。www
ありがとう、気持ちが和やかになったわ。

うちはウインナー、ツナとかも入れるかな。甘い系もやるよ。チョコ、バナナとか。
タコがとにかく高い、てかなんでも高いから嫌になるよね。

2024/08/21(水) 09:43:44


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
こんにゃくを入れる店があるとテレビで見て、
自分でもやってみたら案外おいしかった
雷こんにゃくを多めに作っておいてその残りとかを使う

2024/08/21(水) 09:52:09


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生地の表面が完全に固まりはじめてから、ひっくり返すと半月とかになるよ。

「これまだちょっと生地が、ゆるいなー」ぐらいで、ひっくり返すといい
形なんて後でツンツンやって、ひっくり返したら丸くなる

2024/08/21(水) 09:24:49


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
返す時は90度だよ!これで丸くなる

2024/08/21(水) 09:25:20


41. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい頃よくおやつにたこ焼き買いに行ってて店主さんの焼く時の手つきいつもガン見してて、見よう見まねで同じようにやって失敗したことないなぁ
生地を水多めにサラサラの液体にした方が上手く焼ける気がする

2024/08/21(水) 09:25:34


46. 匿名@ガールズちゃんねる
漫画「めしばな刑事タチバナ」で
イワタニの炎たこってガスボンベ式のたこ焼き器だと火力が強くて美味しくできるって紹介されてた

2024/08/21(水) 09:26:24


50. 匿名@ガールズちゃんねる
生地が少ないだけだと思う。書いてある分量より水多め、限界まで入れる、その上に具材を撒いてしばらく放置、周りの生地を入れ込んで無理やり返す。いきなり全部ひっくり返せないボリュームなので少しずつずらすのがコツ
屋台でたこ焼き焼いてたオッサンの受け売り

2024/08/21(水) 09:27:18


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家の母親は刻んだキャベツを追加している
具材が詰まっているとひっくり返しやすくてまんまるになるからだって
でもタコ焼きは中身がトロトロだから良いんだよね
母のタコ焼きは中身も硬いしw

2024/08/21(水) 09:32:55


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
油多めに入れてる?
古くなってくると、薄く引いただけじゃくっつきやすくなるから、多めに入れると綺麗に作りやすいし外カリカリに仕上がる

2024/08/21(水) 11:08:48


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔ドンキで買った赤い丸い形のたこ焼き器1000円とかだったかな
それ捨てたから新しく、少し高いの買ったら
焼き上がりが全く違ってびっくりした
火力が強いし鉄板の穴が大きめ

2024/08/21(水) 14:58:04


編集元: たこ焼きが上手く作れない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
医療関係者が勧めるポカリの飲み方、実は間違っているが… 1割強が「言われた経験あり」と判明
高いけどあんまり好きじゃない食べ物
箱アイスのおすすめ
♥あわせて読みたい♥