3. 匿名@ガールズちゃんねる
床屋
2024/08/21(水) 11:50:38
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
10歳男児、夫と一緒に行って男ふたりでさっぱりして帰ってきてる。
2024/08/21(水) 11:55:05
4. 匿名@ガールズちゃんねる
美容室
2024/08/21(水) 11:50:49
5. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の床屋
2024/08/21(水) 11:50:58
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
男の子や男性は短髪でカットする頻度が高いから、パパといつも同じタイミングで切りに行けばいい
散髪はパパ担当ってすると楽だよ〜
2024/08/21(水) 12:00:14
7. 匿名@ガールズちゃんねる
今のところは近所の理容室
2024/08/21(水) 11:51:01
8. 匿名@ガールズちゃんねる
ママが散髪
2024/08/21(水) 11:51:14
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちも、幼稚園と小学生低学年の男の子は私が切ってる。
年々腕前が上がってる。
ここぞ(記念写真の時とか)の時は床屋さんに行って切って頂くけど、母はプロの技を勉強しようとして、理容師さんのカットの作法をよーく見ちゃう。
2024/08/21(水) 12:39:43
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
うちも小1の息子の髪切ってます!(ちなみに自分も20年ぐらいセルフカット)
バリカンとか使ってますか?
私は使いこなせず襟足だけコームとハサミで刈り上げてるけどなかなか手間がかかって💦
2024/08/21(水) 13:57:11
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
87です。実は私も自分の髪切ってました(笑)チャレンジしたカットをしなければ、思い通りのスタイルになって良いものですよね!!
男の子の耳周りと襟足難しいです。
我が家の男の子ですが、ツーブロックにして襟足と耳周りはバリカンで、頭頂部はすきバサミで仕上げてます。
2024/08/21(水) 18:43:55
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
小5だけど面倒くさがりの息子なので1000円カット行くより私が切る時が多い。おかげで私のカットとバリカン技術上がってきてるw
2024/08/21(水) 12:45:24
10. 匿名@ガールズちゃんねる
セルフです。
バリカンとハサミで。
2024/08/21(水) 11:51:16
12. 匿名@ガールズちゃんねる
もちのろん床屋
2024/08/21(水) 11:51:54
16. 匿名@ガールズちゃんねる
バーバー親
2024/08/21(水) 11:53:10
18. 匿名@ガールズちゃんねる
私が切ってます
バリカンとハサミで!
トリマー資格ありw
2024/08/21(水) 11:54:01
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
理美容資格でなくトリマーなのねw
2024/08/21(水) 15:41:29
20. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子は頻繁に行くので安い方
2024/08/21(水) 11:54:54
22. 匿名@ガールズちゃんねる
美容院だけど、ショッピングモールに入ってる子どもOKの美容院
2024/08/21(水) 11:55:07
23. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の床屋さん。
1800円だけど綺麗に丁寧に切ってくれるから満足
2024/08/21(水) 11:55:08
25. 匿名@ガールズちゃんねる
1350円カット
2024/08/21(水) 11:55:22
27. 匿名@ガールズちゃんねる
床屋
1000円くらいで2ヵ月スパン。
中学生からはもうちょっと上がると思う。
2024/08/21(水) 11:56:10
28. 匿名@ガールズちゃんねる
6歳
980円カット、昼間タイムサービス中690円
こんな安いとこ初めて。
腕も十分。
2024/08/21(水) 11:56:53
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
いーなあ!
2024/08/21(水) 13:03:54
30. 匿名@ガールズちゃんねる
小さいときは美容室
1人で座れるようになった小1あたりからママファミリーって子どもメイン?の安いとこ
小4から1人で近所の床屋行かせてる
自分であれこれオーダーしてるらしい笑
2024/08/21(水) 11:57:38
35. 匿名@ガールズちゃんねる
QBとかイレブンカットでやってる。すぐ髪の毛伸びるから高いところでやる選択肢はない
2024/08/21(水) 11:58:23
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
我が家は女子3人だけど、全員イオンに入ってるQBカットだわ。
一番上の小3は髪が一つに結べればいいみたいで、下2人も流れで一緒に切って貰ってる。
2024/08/21(水) 12:08:50
37. 匿名@ガールズちゃんねる
5歳息子、2ヶ月に1回自宅カット。
2024/08/21(水) 11:58:33
40. 匿名@ガールズちゃんねる
5歳女児だけど近所の床屋のおばあちゃんに切ってもらってる
地元を応援したい気持ちがあって
娘もそこ気に入ってるからいいかな
2024/08/21(水) 11:59:07
44. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のおじいちゃんがやってる床屋。小学生低学年から高校生の今もずーっと同じ床屋。客層も皆おじいちゃんばかりだけど、安心するみたいで割と人見知りなのにそのおじいちゃんな所ではリラックス出来るみたい。軽く床屋やらない?とか聞かれたこともあるみたい。かなり高齢なおじいちゃんだけど、ずっとご健在でいて欲しいな。
2024/08/21(水) 12:01:01
45. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/08/21(水) 12:01:19
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供によると思うけど、小学男児ならパパッとすむ方を好みそう。
うちの子は丁寧な美容院だと座ってるの疲れちゃうから、時間短い方床屋の方がいいってさ。
2024/08/21(水) 12:51:36
108. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子と同じ幼稚園の男の子のお母さんが、最近はスーパー銭湯に床屋さんが入ってるからそこで1200円で切ってそのままお父さんとお風呂入って帰ってくるって言ってたよ。それもたまにはいいかもね!!
サッパリして、お風呂入れて。漫画読んだりして子供とお父さんと過ごしてくれて。
2024/08/21(水) 13:22:32
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
それいいね!
2024/08/21(水) 13:38:20
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
それめっちゃいいですね!
うちはまだ小さいからとにかく早くカットしてくれるところが良くて1000円カット行ってるけど、細かい髪の毛が首に付くから帰って必ずシャワーしないとでけっこう面倒です。
2024/08/21(水) 14:12:35
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私中学まで床屋行ってた
顔も剃ってくれるし手際が良くて凄いさっぱりする
母と美容室も行ったことあるけど丁寧なんだけど何ていうかモタモタと手間が多くてぐったりしてた
床屋が「ほらコレ食いな」って渡される感じだとしたら
美容室は「どうぞまずコチラのお席にかけて頂いて召し上がる前に手を洗わせて頂きます。フォークとお箸どちらで召し上がりますか?〜」みたいに感じw
2024/08/21(水) 13:26:46
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
女の子(女性)も顔剃りしてくれるの?いいねぇ!
2024/08/21(水) 13:40:20
編集元: 男児は床屋?美容室?どこで髪を切ってますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥