1. 匿名@ガールズちゃんねる
お願い

2024/08/22(木) 20:44:59




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

2024/08/22(木) 20:45:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
しゃーねーな

2024/08/22(木) 20:45:41


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
地理の雑学?
たとえばどんな?

2024/08/22(木) 20:45:46


5. 匿名@ガールズちゃんねる
北海道はでっかいどう

2024/08/22(木) 20:45:51


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
https://up.gc-img.net/post_img/2024/08/41bWP2gLcX7vkGk_5EtZ2_162.webp

2024/08/22(木) 23:43:48


6. 匿名@ガールズちゃんねる
本州の最南端は山口県ではなくて和歌山県

2024/08/22(木) 20:45:57


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
いや、そもそも山口を最南端と思ってるひとは誰もいないと思う

2024/08/22(木) 21:18:39


7. 匿名@ガールズちゃんねる
クソ雑なトピ立て

2024/08/22(木) 20:46:03


10. 匿名@ガールズちゃんねる
長野県は8つの県と隣接してる

2024/08/22(木) 20:46:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
えらい気軽なトピ申請通ったな笑

2024/08/22(木) 20:47:12


14. 匿名@ガールズちゃんねる
太平洋側で遭難した漁船は必ず鳥島に流れ着く。
ジョン万次郎も鳥島に流れ着いた。

2024/08/22(木) 20:47:25


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
必ずじゃないよ。
たどり着かなかった漂流船は誰にも知られないだけ。

2024/08/22(木) 20:54:41


16. 匿名@ガールズちゃんねる
面積の大きい順
北海道→岩手県→福島県

2024/08/22(木) 20:47:31


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
岩手県の面積は四国4県の面積とほぼ同じ

2024/08/22(木) 20:48:58


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
一番驚いた

2024/08/22(木) 21:42:25


18. 匿名@ガールズちゃんねる
世界最大の砂漠はサハラではなく南極

2024/08/22(木) 20:47:36


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
南極に砂漠があるとはびっくり

2024/08/22(木) 20:50:40


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
砂漠の定義が

・年間降雨量が250mm以下の地域
・降雨量よりも蒸発量の方が多い地域

だから。

砂漠って砂だらけの場所って意味じゃなくて荒野、荒れ地。
英語のdesert は不毛の地、見捨てられた地という意味。
Desert に砂漠って訳を付けたので砂のイメージが強くなった。

砂砂漠ってのは案外少ない。
岩砂漠の方が多い。

2024/08/22(木) 21:06:00


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
サハラ砂漠のサハラは砂漠という意味

2024/08/22(木) 20:50:57


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
日本一の砂丘は鳥取砂丘ではなく青森の猿ヶ森

2024/08/22(木) 20:53:00


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アフリカのタンザニアに、ンゴロンゴロって地名があるからしりとりで負けないよ

2024/08/22(木) 20:47:51


21. 匿名@ガールズちゃんねる
秋田、トルコの首都アンカラ、スペインの首都マドリードは大体同じ緯度(40度)
ヨーロッパってかなり北の方なんだよねみんな

2024/08/22(木) 20:47:51


36. 匿名@ガールズちゃんねる
中央構造線とフォッサマグナが交わってズレた場所が諏訪湖
中央構造線上に諏訪大社がある

2024/08/22(木) 20:49:38


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
ズレた圧力で岩石が変化、黒曜石になった
黒曜石の断片は鋭いナイフ
諏訪の黒曜石ナイフは日本列島に広く流通した
古代の中心地だった

もしかしたら飛鳥奈良ではなく、諏訪が日本の古都になっていたかもしれない

2024/08/22(木) 20:57:14


37. 匿名@ガールズちゃんねる
東北でもあまり雪が降らない地域もある

2024/08/22(木) 20:49:49


39. 匿名@ガールズちゃんねる
大田区はなぜ太田区じゃないかというと
大森+蒲田だからです

2024/08/22(木) 20:50:22


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
へえ~~へえ~~へえ~~
国分寺と立川の間にある国立と同じ構図なんだ

2024/08/22(木) 20:52:25


41. 匿名@ガールズちゃんねる
意外と長野めちゃくちゃデカい

2024/08/22(木) 20:50:27


42. 匿名@ガールズちゃんねる
軽井沢は長野県
北軽井沢は群馬県

2024/08/22(木) 20:50:38


50. 匿名@ガールズちゃんねる
関西と東北は6県だが面積が2倍違う

2024/08/22(木) 20:51:30


52. 匿名@ガールズちゃんねる
一番人口密度が低い国はモンゴル
1平方キロメートルあたり2人

逆に高いのはモナコ
1平方キロメートルあたり2万人に迫る

2024/08/22(木) 20:52:09


58. 匿名@ガールズちゃんねる
インドは大昔、島だった。大陸移動でユーラシア大陸にぶつかって、その接地面がどんどん山になってヒマラヤ山脈になってる

2024/08/22(木) 20:53:04


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
北がヒマラヤで外界から閉ざされてるってのもインド世界が独特な要因の一つなんだろうな
よく世界史に出てくる「カイバル峠」ってのを超えて北から異民族が入ってくるけれどそこさえ防いじゃえば陸の孤島

2024/08/22(木) 20:57:52


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オーストラリアは海沿いが栄えていて中心部はほとんど人が住んでない
らしい

2024/08/22(木) 20:54:38


72. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/22(木) 20:58:21


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
ほっそ~いナミビア

2024/08/22(木) 21:26:22


100. 匿名@ガールズちゃんねる
蛇の字が入ってるところは地理的に良くないんだっけ?

沼とか谷とかも

2024/08/22(木) 21:20:45


127. 匿名@ガールズちゃんねる
青森県から鹿児島県まで陸路で行く時どうしても通らないといけない都道府県は兵庫県とか?

2024/08/22(木) 21:38:31


139. 匿名@ガールズちゃんねる
キリマンジャロの正しい区切りは、キリマ・ンジャロ。

2024/08/22(木) 21:48:04


152. 匿名@ガールズちゃんねる
チリで地震が起こると日本に津波が来る。
逆も然り。
なので環太平洋、太平洋の国々は地震が起きたらお互いに知らせ合うことにした。

太平洋津波警報センター
設立のきっかけはアリューシャン地震

2024/08/22(木) 22:09:54


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>152
チリ地震の時に津波が地球の裏から襲ってきて、東北地方直撃したんだよね

2024/08/22(木) 22:22:11


編集元: 地理の雑学を教えて

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「デリバリーピザ」の味を知ってしまった息子。頻繁にせがまれるので困っているのですが、安くピザを買う方法はないのでしょうか?
境界知能
映画館であったら嬉しいと思うサービス
♥あわせて読みたい♥