1. 匿名@ガールズちゃんねる
1年くらい通っていた美容院の対応が、嫌だなと思うことが増え、美容院を変えようと思っています。
それまでも、中々美容院が見つからず色々なところに行っていたので、また美容院ジプシーになりそうです…
皆さんは、新しい美容院はどうやって見つけられていますか?

2024/08/22(木) 14:26:53




3. 匿名@ガールズちゃんねる
都内で1人でやってて口コミも割と良いところは実力ある。

2024/08/22(木) 14:27:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
運しか無い

2024/08/22(木) 14:27:58


12. 匿名@ガールズちゃんねる
技術が気に入ったなら、もうある程度の人柄は我慢するしかないってところにたどり着いた

2024/08/22(木) 14:28:23


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そうね
人柄良くても施術悪いとずっと鏡見るたび落ち込むしね

2024/08/22(木) 14:30:55


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
わかる。美容院は最終的に技術。

2024/08/22(木) 14:36:16


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私もそう思ってた
でも多分シャンプー中の目隠しされてる時にバッグからお札数枚抜かれて、やっぱり最低限の人間性は必要かなって思って未だ放浪の旅を続けてる

2024/08/22(木) 14:41:22


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
えぇっ?そんなことあるの?!
てか普通ロッカーとか入れて鍵渡されない?

2024/08/22(木) 15:29:34


17. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に美容院には悩まされるよねー
常連だと思われたら扱いが雑になる
美容師の自慢話が始まる
美容師の休日話が始まる
そして会話上手だと思い込んでいる
静かに寝かせてくれ…苦痛なんだよ
客で行っている私に時給発生するレベルで自分の話ばかり

2024/08/22(木) 14:29:38


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
近所の美容室腕は悪くないんだけどしゃべりっぱなし。自慢とかでもないし不愉快になることはないんだけど本当に疲れる。多分沈黙が苦痛なタイプ。話が途切れると必死で話題考えてるのがわかる。本人は客をおしゃべりでもてなしてるつもりだろうけど。沈黙が堪えられないってわかってる人を相手に沈黙貫くのこっちがしんどいし、仕方なくずっとしゃべり相手になってるけど、家に帰るとどっと疲れる。椅子に座って「はぁ~」ってため息ついちゃう(笑)仕事に行ったのとまじでかわらん。

2024/08/22(木) 14:50:58


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
なんで金払って私人の話を相槌うって聞いてあげてるんだろ…と思う。
頼むからカットに集中してほしい!!黙ってていいから!!

2024/08/22(木) 22:30:32


19. 匿名@ガールズちゃんねる
ホットペッパーと楽天とGoogleの口コミを見て、初回はトリートメントと毛先を整える程度のメニューで予約。美容室って常連になると身内感出されて扱い雑になってくるのなんなの

2024/08/22(木) 14:29:54


20. 匿名@ガールズちゃんねる
ホットペッパーの口コミってなんか信用できない。
初回クーポンで初めて行った美容院、あんまりよくなかったらそれを口コミ書いたのに反映されなかった。
罵詈雑言は書いてない。

2024/08/22(木) 14:29:58


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20

ロングからショートにしたくて、沢山調べて1人でやってるとこ見つけて、高評価で技術も人柄も褒めるコメントが多かったから行ってみたんだけど、今まで経験した事ないくらい、人柄も技術も最悪だった…
美容室行って泣きながら帰ったのはそこが初めて。
それ以来ホットペッパーのクチコミは信用してない。

2024/08/22(木) 17:40:23


22. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず新規行きまくって良さそうなとこに落ち着くを繰り返してる
チェーン店には行かない

2024/08/22(木) 14:30:11


30. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎町なもんで、そもそも美容室が少ない
そんな中で「ここなら」と長年通い続けてた美容室があるんだけど、通い始めた時から技術に何も進歩が無い
美容師達はずっと時が止まってんのかってくらい
カットも古臭い、カラーもバリエーションが無い

だから、数少ない中でジプシー中だったが、もう都会の方にホットペッパーでも利用して更にジプシーしようかと
良い所見付かるといいけど

2024/08/22(木) 14:32:30


32. 匿名@ガールズちゃんねる
近所に超口コミの良い店を見つけて、3年以上通ったところから変えるつもりでカルテに住所、生年月日、連絡先まで記入しちゃったんだけど…
オーナーのシャンプーが下手くそで顔がびしょ濡れ。ヘッドスパも気持ち良くない、カットもイマイチで後悔した!
カルテ破棄してくれないかなぁー

2024/08/22(木) 14:33:30


33. 匿名@ガールズちゃんねる
最近縮毛矯正がうまくいかないことが多くてジプシー
あと縮毛かけてるせいもあって重い髪型にされてしまう
すきかたも下手な美容師増えた
下手なところ増えてる気がする
でも値段は一人前にとるのに

2024/08/22(木) 14:34:18


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
見つけられずに1000円カット行ってます。

2024/08/22(木) 14:36:11


41. 匿名@ガールズちゃんねる
この美容院も美容師さんも、いいなと思っても他のお客さんについた美容師が喋りっぱなしでうるさかったりして通わなくなったとこもある。とにかく2.3時間喋りっぱなしなのが聞こえて疲れた疲れた

2024/08/22(木) 14:36:31


43. 匿名@ガールズちゃんねる
先月通い続けてた美容室に見切りを付けて、新たな美容室探し中
自分で切った方がマシって程に前髪カットが下手過ぎる…
今回特に酷いので、もうこれで最後に決めた
情報集めてるところ

2024/08/22(木) 14:37:02


45. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっとお願いしてた方が、産休に入ってしまいジプシー中。
今まで、ほんとにカラーとか肌色に合うように混ぜてくれたり、カットもほんとによくわかってくれてたことを気づいたよ…

2024/08/22(木) 14:37:50


47. 匿名@ガールズちゃんねる
やっと良い所見つけたと思ったら転勤になってそこからずっとジプシー
1回目で微妙な所ばかり当たって行きつけ見つからない

2024/08/22(木) 14:38:38


49. 匿名@ガールズちゃんねる
もはや予約さえ面倒でどんどん髪が伸びていく

2024/08/22(木) 14:39:07


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる
だから友達(同級生)のとこ行き始めたのにこれまためちゃくちゃ雑。
私なにかした?ってくらい髪の毛引っ張り回されてトリートメントもマッサージも雑。
ドライも雑だからか自分で乾かしたほうがさらさら。

丁寧な時と雑な時の差が激しい


ほんと美容師きらい

2024/08/22(木) 14:39:19


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一生難民な気がする
過去に上手い人いたけど仲良くなってお店も終わり時間に近いとお酒飲んでる時あってちょっと酔っ払い気味だったから止めた
てかさ、最近美容師はどこも就職先ない人の受け皿なの?ってくらいど下手な人多くない?
ほんと雇われ店長や講師クラスで左右長さ違う、白髪がしっかり染めきってない、縮毛で変な角度つくとか新人みたいなミスする人いるよ

2024/08/22(木) 14:39:24


53. 匿名@ガールズちゃんねる
もう10年以上通ってるところで、すごい信頼してたんだけどオーナーを指名して行ってもカラー塗るのとか新しい若い子たちで、毎回ムラあって染まってなかったり、色落ちしたらって言って思ってる色にならなくて、行きたくなくなった
クレーマーになりたくないから言えない

かと言って他のところも微妙だし困った

2024/08/22(木) 14:40:17


59. 匿名@ガールズちゃんねる
通ってた美容院がジリジリ値上げして、カット&カラー5,800円スタートだったのに9,900円になった。

仕方ないと受け入れる?サロン変える?
オーダーははっきり言えるタイプなので、失敗と感じることはほぼありません。

2024/08/22(木) 14:41:56


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
最初が激安だったんだよ
今時カットカラーで9,900円って安いよ

2024/08/22(木) 14:56:07


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
安くない?
だいたい1万円以上するんだが
羨ましい

2024/08/22(木) 14:59:01


61. 匿名@ガールズちゃんねる
女性の美容師さん希望ではじめて行く美容院でも女性を指名するんだけど、
上手いし雰囲気もいいなって美容師さん見つけてもやはり20代30代の方だと産休に入ってしまう人が多くて過去3回繰り返してて結局またジプシー
産休から戻って来るの待ってたこともあったんだけど、ブランクあるとちょっと下手くそになってたり雰囲気も変わってしまったりで結局離れた

2024/08/22(木) 14:42:17


65. 匿名@ガールズちゃんねる
ホットペッパーで色々見て、とにかく色んなサロンのヘッドスパにまず行ってみた。あと、1人の人が最初から最後まで仕上げのところに条件を限定した。いきなりカットとか頼んで失敗されたくないからヘッドスパのみ。とにかく色々行ってみる!婚活みたいだねw

色んなところいって本当に人柄も技術も自分との相性が最高な美容師さんに出会えたよ。2年経ったけど雑になるどころかむしろどんどん丁寧になるくらい、毎回丁寧にやってくれるから感謝。

2024/08/22(木) 14:43:33


79. 匿名@ガールズちゃんねる
5年程担当してくれた美容師さんが独立したので、その人の美容室に通うようにした
でもその人お一人でされてるので、予約取りにくい、全てお一人でされてるので予約時間に行ってもずれ込む
場所が遠く公共交通機関では行けない辺鄙な所なので通いにくい
そんなこんなで別の美容室へ
最初は良かったけど、みるみる雑に
お喋りも自慢話ばっか
そんなこんなで新たな美容室探し中

2024/08/22(木) 14:51:56


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めちゃくちゃわかる!!!
ずっと色んな美容院を回ってようやくここだ!という美容院というか美容師に出会って安住の地を見つけたのに最近何故か5,000円値上がりしてまた美容院探ししてます…

2024/08/22(木) 14:54:39


96. 匿名@ガールズちゃんねる
技術が確かで、自分とセンス合う人ってなると難しいよね

この前は惜しかったわ、新規の店で
『ベースはできました~、ここからちょっと軽くしますね〜』って言われて

うわ!カットうまい!このままでいいよ?!って思ったけど
深く考えず『はい〜』って返事しちゃったの

そしたらスッカスカにすかれて全然可愛くなくなった
大失敗だよ

すく前に、これでいいですと言えなかった自分のせいだけども

うまいけどセンス合わなかったの悲しすぎる
もう行かんと思う

2024/08/22(木) 15:19:25


108. 匿名@ガールズちゃんねる
通ってるとだんだん手を抜かれる人多いんだね
最初の時に先制パンチで「いやー今まで行ってた美容院って何故か慣れてくると手を抜くんですよね〜客にわからないと思ってるんですかね〜」とか言ってやろうかと思う
勇気がなくて言えてないけどw

2024/08/22(木) 15:38:22


113. 匿名@ガールズちゃんねる
1年くらい通うとわざとか?ってくらい丁寧じゃなくなるんだよね・・・
ずっと同じ人指名してたけど、この前は10分以上待たされても平謝りもないし、カットも写真を見せたら、なんのカウンセリングもなくて完成も全然違くってもう変えようって思ってる。

2024/08/22(木) 15:53:22


116. 匿名@ガールズちゃんねる
地毛で、黒髪ストレート、胸くらいのロング。美容院は1年に2回くらいですが、ほぼ毎回違うところに行ってる。

私みたいな髪型だと、技術が必要ないというか、誤魔化せるし手抜きがし放題だと、美容師さんから何度か言われたことがある。実際に「適当にやられてるなー」「チョロいと思われてるなー」って思うこと多いし、態度にでてる。そのクセ左右の長さが違ってしまったりする。あと、人の話(希望)を聞いてなくて、前髪は伸ばし中だから切らないでいいと言ってるのに「じゃあ、軽く揃えるだけにしときますねー」➡「いや、揃えるのもいいです。伸ばしてるので」➡ チョッキン✂ とか…。

だから、丁寧で親身な人が良いなあと常に思う。

2024/08/22(木) 16:03:32


135. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の美容院に行ってカットしてもらったら本当に長さカットするだけで一瞬で終わってビックリした。毛先パッツン、ちびまる子ちゃんみたいにされた。後ろ側鏡で見せられたけど、あー…って感じでもう何も言えなかった。上手い人いたけど高いから安いところ行ってみたけど無理だった。また戻りたいけどいつも満席で予約取れない。カット上手い人ってハサミ捌きが全然違うんだなって思った。

2024/08/22(木) 18:00:23


147. 匿名@ガールズちゃんねる
美容院の内装が好みから大きく外れないところをピックアップして、スタイリストの写真見て着てる服が自分の好みに近い人を選んでる。
スタイリストで色を揃えた写真でも個性は出るし。
多毛で天パなので頻繁に変えて毎回「癖があって広がりやすいからこんなにスカスカだと良くない」とか言われるのだるいし、1〜2回で私の好み通りにできる人がいたらそれはただのエスパーだから3回は通ってカウンセリングでは最初から自分の理想と嫌なことをきちんと伝える。
たまたまリゾバで行った先で選択肢が少なくて仕方なく行った美容院はなんか微妙だったけど、それ以外はいい感じだよ。
長く通って対応が悪くなったこともない。
でも人としての相性悪い気がして3回で終わったことはある。
私は女性スタイリストの方が好きで、小さいサロンを選ぶようにはしてる。

2024/08/22(木) 18:38:28


152. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか読んでて美容院での窃盗怖い
でも美容院だけじゃない
自分は引っ越し業者に財布から現金抜かれた
トピずれごめん

自転車をトラックに乗せるから確認お願いしますと言われて
それが直ぐだったから警戒する暇もなく
外出た間にもう1人部屋に居た人にお金取られたと思う
何故バッグを持って外出なかったのか後悔した

美容院では今のところ問題無いけど高くてやめた所はある
行くたんびに何か買わせるし疲れた

とにかくどの美容院でも鍵付きロッカーが良いと思う
無いならパスポート入れみたいに肌身離さずがいい

2024/08/22(木) 20:46:13


156. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。皆さんコメントありがとうございます!
最近、ホットペッパーやインスタなどで美容院を探しているのですが、中々いいと思うところが見つからず、探すのが億劫になってきました。
1年くらい行ったところは、仕上がりは希望通りになるのですが、美容師さんの発言や対応にモヤモヤすることがあって、他を探してみようかな…と思いました。
前に2回くらい行ったことがある美容院は、美容師さんの対応はとても良いのですが、仕上がりが普通…という感じなんですよね。
そこにもう1度行くかも考えています。
インスタで髪型が良いなと思っても、口コミを見たら、あまり良くなかったりもするので、中々決められません。

2024/08/22(木) 21:22:46


編集元: 美容院ジプシー

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
通ってる美容院の不満なところ
美容院のカット代に7000円出せますか?
美容院でのカラーに上手い下手はある?
♥あわせて読みたい♥