母親の知能が子供に遺伝するって
本当ですか?ガルちゃんではよく言われていますが
実際はどうなんでしょうか?
本当ですか?ガルちゃんではよく言われていますが
実際はどうなんでしょうか?
2024/08/23(金) 12:37:18
否定されたよ ちゃんと論文で
2024/08/23(金) 12:37:44
>>2
後からさらに新しい研究でそれも否定されるかも
2024/08/23(金) 12:57:35
>>111
ねー。本当にコロコロ変わる。
母親か父親かわからんけど
おじやおばにも似たりあるから
本当何が何だかわかんないわ。
2024/08/23(金) 13:03:26
遺伝もあるけど環境だよ。
2024/08/23(金) 12:37:52
>>5
遺伝ていうより頭いい親だとこどもの質問とかも的確に答えられるだろうし好奇心への誘導もうまそう
だからそういう意味では親の知能でもあるし環境でもあるのかなと思う
どんなに頭のいい親でもその辺うまく出来なきゃこどもは伸びない気がする
2024/08/23(金) 13:02:56
>>5
だと思うわ
中学受験率ほぼ100%に近い地域が都内には存在する
そこの母親がみんな頭いいのかって言ったら全く違う
2024/08/23(金) 13:31:30
するでしょ。うちがそう
親中卒、私も中卒馬鹿(笑)
2024/08/23(金) 12:38:28
>>7
それは知能ではなく家庭環境では
2024/08/23(金) 12:39:50
両親の知能とは近くなるんじゃ無い?母親のみで父親は関係無いとかは無い。
2024/08/23(金) 12:38:39
なんでも母親のせいにするのやめようぜ
親は2人いるし、そのバックには両家のじーちゃんばーちゃんご先祖様もあるんだからさ
顔以外、誰からの遺伝かなんてわからんさ
2024/08/23(金) 12:38:50
>>12
優秀だと父親のおかげ、バカだと母親のせいにされがち。
2024/08/23(金) 12:53:05
>>12
ほんと子育てって母親の負担大きすぎる
知能の事まで母親のせいにされちゃたまったもんじゃないよ
2024/08/23(金) 12:58:44
母親が勉強を見ることが多いからじゃなかったっけ?
2024/08/23(金) 12:38:53
母子家庭だから父親のことは分からないけど、母はめっちゃ努力家で勉強もトップクラスだったのに、私は真逆。
努力もできなきゃ勉強もできない。成績は下から数えた方が早い。
環境とかもあると思うけど、少なくとも私は母とは全て真逆。
2024/08/23(金) 12:38:56
>>14
お母さん話盛ってないかな
成績表見たことある?
2024/08/23(金) 13:06:50
>>139
成績表は見たことないけど、県内トップの高校の1番上のクラスにいたよ。
卒業アルバムは見たし、成績トップしかもらえない推薦で進学してるから本当だと思う。
祖父母も親戚も母は勉強ができた、頑張ったって口癖だったし。
2024/08/23(金) 13:09:11
母親と父親からでしょ?
2024/08/23(金) 12:38:57
母からの遺伝の場合もあれば、父からの遺伝の場合もあるし、隔世遺伝もあるでしょ。
2024/08/23(金) 12:39:03
>>1
顔が似てたり似てなかったり、祖父母に似てたりなのに、知能だけ母親っておかしいだろう。
2024/08/23(金) 12:39:44
昨日も境界知能のトピで出てたけど、んなわけねーって話で落ち着いてたよ
2024/08/23(金) 12:39:57
そうなのかも知れないけど、産むのだって精一杯なのにアレもコレも「母親」のせいとかやめてほしい
2024/08/23(金) 12:40:10
>>32
ね、そうだよね。義母がなんでも嫁のせいにするから疎遠にしたわ。本当性格歪んでて。
2024/08/23(金) 12:43:27
>>1
遺伝6割
環境4割
遺伝は隔世遺伝の方が強いけど でも元々優秀な家系なら
隔世関係なくどこを切り取っても優秀な人になってるわけで
一卵性の双子の実態調査でやっぱり資質で環境はあまり影響しないという
結果は出てはいるよ
2024/08/23(金) 12:40:44
知能の低い母親は有職者ではない割合が高いので子供と一緒にすごす時間がながく、環境とか学習習慣とかって意味でいいものを提供できない割合が高いのでこう言われている
遺伝学から言うと、眉唾です
2024/08/23(金) 12:40:51
性別は男性側ってもう分かったんだよね
もうめちゃくちゃだよね。惑わされる側も悪いけど、学者でもない人が色々言うのやめて欲しいよね
2024/08/23(金) 12:42:27
>>1
母親の知能が高い場合は単純に
・家庭が裕福で教育費にお金が掛けられる
・知能の高い母親が直接教育出来るから子が小さい時から学習能力が高くなる
・教育に熱心な母親が多いから勉強に力を入れる
環境があるのが大きいよ
多少の遺伝はあると思うけど環境が大きいだけ
2024/08/23(金) 12:42:59
何でも母親のせいにするのやめてほしいわ。
2024/08/23(金) 12:43:43
>>1
わからんけどだいたい夫婦って同じレベルの人でくっつくから、どっちの遺伝とか分かりにくい
お母さんのほうが学歴低くてもそれは時代のせいで、実は賢さレベルは高学歴のお父さんと同等だったりする
2024/08/23(金) 12:46:54
私の息子、高IQの自閉症
私は平凡な頭だし、旦那も同じ大学
私の父や兄が高学歴だからそっちに似たのかなあと思ってる
私には発現してないけど、知能が高くなる遺伝子は持ってて息子には遺伝して発現したって感じ
一応母親由来ということだと思う
2024/08/23(金) 12:46:57
>>1
両親の知能が遺伝する。
2024/08/23(金) 12:55:02
編集元: 母親の知能が子供に遺伝する?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥