3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういうネタって何十年も前から流行ってるよな
「買ってはいけない」みたいな本が流行した
2024/08/23(金) 12:03:12
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
殆どの人が気にせずに食べてるのに寿命が延びてるんだから大した問題でもないんだよね
2024/08/23(金) 12:06:03
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
流行ってたよね~!「買ってはいけない。は買ってはいけない。」みたいな本もあった記憶。笑
2024/08/23(金) 12:17:23
4. 匿名@ガールズちゃんねる
人工甘味料はなるべく摂らないようにしてる
2024/08/23(金) 12:03:26
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
砂糖に戻してほしい
2024/08/23(金) 12:08:29
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
入ってたら買わない。
アスパルテーム、サッカリン、サッカリンNa、アセスルファムK、スクラロース。
2024/08/23(金) 12:11:39
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
スーパー行くとだいたい入ってるよね…
自販機の飲み物もほぼ入ってるから買わなくなったなあ
2024/08/23(金) 12:30:28
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
アスパルテームとか禁止してる国もけっこうあるしね。白血病や発がん性の恐れだっけ?
ラカントは実はほとんどトウモロコシ由来のエリスリトールだけど、どうなんだろね。遺伝子組み換えでなければ安全なのかな。
無農薬やオーガニックのステビアが一番安全かなと思うけど、あれものすごくクセがあるからコーヒーやカレーみたいなものにしか使えんかったな…。
2024/08/23(金) 12:12:21
5. 匿名@ガールズちゃんねる
だったらもう最初から入れないでくれよ
添加物規制して国で管理しろよ
こっちは売ってるから買ってんのよ
マジで全て避けるの不可能
2024/08/23(金) 12:03:29
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本当にこれ。どうして規制しないのか。
2024/08/23(金) 12:04:50
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
規制なんてしたらアメリカの保険会社が儲からないじゃん
2024/08/23(金) 12:18:47
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
国民の健康より大企業の利益を優先するのが自民党だからだよ
2024/08/23(金) 12:11:59
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
みんな‼︎次の選挙分かってるよね⁉︎
2024/08/23(金) 12:16:58
6. 匿名@ガールズちゃんねる
好きなもの食べて死ぬわ
とりすぎは良くないけどね。いちいち避けてられん
2024/08/23(金) 12:03:36
7. 匿名@ガールズちゃんねる
広告見ないと続きが読めなかったからタイトルだけ見てコメするけれど、着色料と甘味料を避けて庶民生活を送るのは無理な気がする
2024/08/23(金) 12:03:38
8. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの見ると何も食べられないし飲めなくなる
飲料水の発がん性の記事読んでもう無理なんだわと開き直ったわ
2024/08/23(金) 12:03:52
10. 匿名@ガールズちゃんねる
気にしてたら食べたいものが食べられない。で、ストレスになる。だからもう気にせず食べる。
2024/08/23(金) 12:04:12
12. 匿名@ガールズちゃんねる
添加物もいいけどリアルな脅威のPFAS?について何とかして
2024/08/23(金) 12:04:25
14. 匿名@ガールズちゃんねる
イーストフード
アセスルファム
ショートニングは避けてる
2024/08/23(金) 12:04:36
16. 匿名@ガールズちゃんねる
どっちにしろ60~70年で死ぬなら、
ある程度は気をつけつつも好きな物食べて死にたいな私は。
2024/08/23(金) 12:04:49
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ウインナーハムベーコンはヤバいらしいよね
2024/08/23(金) 12:04:56
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
うちの祖母がベーコンエッグ大好きで毎日食べてるけどもうすぐ100歳だから、山程食べなければ大丈夫だと思うよ
2024/08/23(金) 12:08:13
20. 匿名@ガールズちゃんねる
癌を経験してから結構頑張って避けてる。コンビニだと食べられる物殆ど無い。
2024/08/23(金) 12:04:56
21. 匿名@ガールズちゃんねる
広告だらけで本文が読めない
2024/08/23(金) 12:05:05
22. 匿名@ガールズちゃんねる
私はいいです。
添加物が入ってようが、美味しいと思うものを食べます。
家族にも延命処置はしないでいいよー、って言ってます。
2024/08/23(金) 12:05:07
23. 匿名@ガールズちゃんねる
うるせえな!
いちいちストレスためてこれもダメあれもダメって
めんどくさいことするくらいなら
好きなもん食って死ぬわ!!!
好きにさせろ!
2024/08/23(金) 12:05:09
24. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は高くても無添加のものを選んで買ってるよ
食費より、病気になってからの治療費の方が桁違いに高いからね
2024/08/23(金) 12:05:13
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ぶっちゃけ関係ないと思うよ。
うちのばあちゃん死ぬまでカルピスと冷食、
コンビニ飯大好きで
タバコと大酒飲みだったけど105歳まで生きたもん。
そういう人結構いるし。
逆に健康に気使ってオーガニックやサプリや
色々やってた人が脳梗塞で半身不随になって人も
介護職やってて見てる。
その人の身体のキャパシティでしょ
2024/08/23(金) 12:07:53
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
婆さんが若い頃ってコンビニ食とかあった?
子供の頃から食べてる現代人とは訳が違うよ
2024/08/23(金) 12:09:36
25. 匿名@ガールズちゃんねる
良くないのはとっくに分かってる
でも無添加とかオーガニックは高かったりするんだよね
2024/08/23(金) 12:05:23
28. 匿名@ガールズちゃんねる
国で基準を厳しくすることはできないのでしょうか…
2024/08/23(金) 12:05:38
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ね、ほんとそれよ。日本て甘々だよね。他国でアウトなもの食品にガンガン使ってるんだもん。
2024/08/23(金) 12:07:23
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マシなわけないじゃん
無知って恐ろしい
日本て大事なこと隠蔽するし基準値低過ぎるから信用してないや。
2024/08/23(金) 12:06:20
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日本は添加物の規制が緩く、海外で規制されている多くのものが当たり前に使われている。
政府は信用できないので、危機感を持ち、自衛するべきである。
これと、日本が世界一の長寿国である事実は、どう説明つくんだろ
2024/08/23(金) 12:06:33
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
今ご長寿の人の世代ではまだそんなに添加物摂取してなかったとか、普通に亡くなってる人も沢山いるけどフィジカルエリートが生き残ってるのが目に留まるとかかな。
2024/08/23(金) 12:09:29
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
若い時に粗食で少食だった世代は
平均寿命が長いとのデータもあるんだよね
日本で一番のボリューム層である団塊の世代が若い頃は
コンビニなど無かったし
昔は今より野菜は苦く、果物は酸っぱかった
今の糖度を高くしてる果物などは健康にいいのか疑問
日本の農薬使用量は世界トップクラスだし
2024/08/23(金) 12:20:44
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
それでも、
麹とか、納豆とか昔から身体にいいとされる発酵食品で頑張って来たと思うから
これらが改変されたり禁止されたらどうなるのかな。
もう既に納豆菌は組み換え済み?だという話もある。
2024/08/23(金) 13:18:17
35. 匿名@ガールズちゃんねる
蓄積って怖いんだよね
毒薬と違って 食べました死にますじゃない
何十年もかけての蓄積だから摘発もしにくい
それ知っててメーカーは使用してるんだわ
2024/08/23(金) 12:06:38
83. 匿名@ガールズちゃんねる
グリホサートの使用基準も
世界的に規制しているのに
日本はそれに逆行するかのように
「何故か」緩和した
世界で買わなくなった農薬を
日本は「買わされている」
国は国民の健康など考えていないんだよ
2024/08/23(金) 12:17:43
111. 匿名@ガールズちゃんねる
肉も結構発がん性あるしアルコールなんて発がん性ヤバいけど禁止にしますとか言えないだけだから
気にせず生きていけよ
2024/08/23(金) 12:35:26
119. 匿名@ガールズちゃんねる
参考までに
2024/08/23(金) 12:41:56
編集元: プロが警鐘「ワースト添加物」避けては通れないからコレだけ注意!「コンビニのおにぎりやお惣菜はマシ」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥