1. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり良いイメージないんですが、過去でも現在でも働いてる方どうですか?

2024/08/23(金) 22:42:22




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お腹痛くなってくる

2024/08/23(金) 22:42:44


3. 匿名@ガールズちゃんねる
やめとけ。

2024/08/23(金) 22:42:45


4. 匿名@ガールズちゃんねる
しんどい

2024/08/23(金) 22:42:53


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
悪い話ばかり聞くかもだけど、そりゃ良い職場もあるよ。経営者の考え方による。

2024/08/23(金) 22:42:56


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
三社、家族経営の所で働いていたけど三社ともヤバかったよ。
身内には甘々でその他従業員をバカにするし。

2024/08/23(金) 22:51:10


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私は、良かった。
ずっと転職してたのに結婚するまで六年働いた。
一人事務というのと、ずっと座りっぱなしでなく買い出しとかでウロウロ出来るのが良かったんだと思う。
だけど人によっては、事務なのになんで買い出しするんですか!ってなる人もいると思う。
仲良くさせてもらったけど、結婚したら無理だな、精神的に重きを置けなくなるし。
引っ越すから退職したけど。
いい思い出だけど万人にすすめれない

2024/08/23(金) 22:58:07


6. 匿名@ガールズちゃんねる
短時間パートなら耐えられる。フルならイライラする。

2024/08/23(金) 22:43:19


7. 匿名@ガールズちゃんねる
やめといた方がよい。

2024/08/23(金) 22:43:20


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
両極端なイメージ

2024/08/23(金) 22:43:22


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤバイよ色々と

2024/08/23(金) 22:43:32


11. 匿名@ガールズちゃんねる
働いてるよ
嫌われたら終わり

2024/08/23(金) 22:43:45


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
それさ家族経営じゃなくてもお局が幅利かせてる会社の場合お局に嫌われて言いなりの社長に切られたりしたからどちらにせよ上のポジションの人に嫌われたらいいことはないよね

2024/08/23(金) 22:47:56


14. 匿名@ガールズちゃんねる
合えば良いんだろうけど。
それでも何かあったときは平気で従業員裏切るから注意。

2024/08/23(金) 22:43:55


16. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の規模とか株主関係にもよる

街の小さなクリニックでも夫婦共に医師の場合や、片方は医療事務の資格もなくて威張ってるだけってのもある

2024/08/23(金) 22:43:59


17. 匿名@ガールズちゃんねる
確率的にやめとくのが無難

2024/08/23(金) 22:44:03


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よくないね
仕事中身内で喧嘩始めるしね

2024/08/23(金) 22:44:04


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
社長が自宅ででキレて壮絶な夫婦げんかの挙句に奥さん殴ったらしく
翌朝奥さんが目の周りに酷いアザ作って出勤してきた
パンダみたいな状態だけど触れるに触れられないし
通夜みたいな雰囲気で地獄だった

2024/08/23(金) 23:10:46


19. 匿名@ガールズちゃんねる
社長夫人のご機嫌ひとつ。嫁の尻に敷かれてて社長は何も言えず。

2024/08/23(金) 22:44:12


20. 匿名@ガールズちゃんねる
アットホームです

2024/08/23(金) 22:44:17


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
和気あいあいとかコミュニケーションとか書いてるところも大概ヤバい

2024/08/23(金) 23:01:57


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
当たり外れが激しいと思う
私は大当たりのパターンだった

2024/08/23(金) 22:44:50


186. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
家族経営の大当たりは凄いですね

2024/08/23(金) 23:38:42


23. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の社長の息子と結婚しないかと勧誘受けて居辛くなり辞めました

2024/08/23(金) 22:44:50


26. 匿名@ガールズちゃんねる
会社によるけど基本的におすすめしない
フルタイムなのに社保無しだったことがある
まぁその会社いまはもうないけど

2024/08/23(金) 22:45:10


27. 匿名@ガールズちゃんねる
身近で3つしか知らないけど、搾取が酷い
まぁ当然だけど

2024/08/23(金) 22:45:12


29. 匿名@ガールズちゃんねる
脱税し放題なんでチクりました

2024/08/23(金) 22:45:14


30. 匿名@ガールズちゃんねる
家族ぐるみでグルだから都合よく雑に扱われた。
最近だと労災隠し。

2024/08/23(金) 22:45:15


31. 匿名@ガールズちゃんねる
やめた方がいい

2024/08/23(金) 22:45:33


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ワンマン社長だと終わる
さらに娘、息子、嫁まで加わると最悪です。
家族には激甘なのに従業員には厳しい。

2024/08/23(金) 22:45:43


33. 匿名@ガールズちゃんねる
想像超えるクソだよ
世の中では考えられない

2024/08/23(金) 22:45:59


34. 匿名@ガールズちゃんねる
働かない二代目のクズなんで、誰も言う事聞きません

2024/08/23(金) 22:46:05


35. 匿名@ガールズちゃんねる
最悪、その家の奉公人になるレベル。

2024/08/23(金) 22:46:07


36. 匿名@ガールズちゃんねる
やりたい放題…

2024/08/23(金) 22:46:14


38. 匿名@ガールズちゃんねる
家族経営の家族側だけど、本当に休みが取れない。従業員に文句言われるから。ほぼ毎日働いてる。転職する。

2024/08/23(金) 22:46:43


39. 匿名@ガールズちゃんねる
今親族とその知り合い古い友人だらけの会社で
働いてるけど社長含め皆優しいよ
私だけ誰ともが変わりない他人w
季節のフルーツや海産物やら
色々おすそ分けしてくれるし
社長は付き合いでゴルフとか遠出したら
かならずお土産買ってきてくれる

2024/08/23(金) 22:46:46


40. 匿名@ガールズちゃんねる
身内に厳しい会社なら、成長するよ。

2024/08/23(金) 22:46:51


41. 匿名@ガールズちゃんねる
家族経営の会社か…
少ない当たりを狙うくらいなら、普通の会社を選ぶ方が確実よ

2024/08/23(金) 22:46:52


42. 匿名@ガールズちゃんねる
自分だけ給料吊り上げて、家で寝てるゴミ社長

2024/08/23(金) 22:46:56


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経営者一族で利益総取りのイメージがある
零細なら確実にそう

2024/08/23(金) 22:47:05


45. 匿名@ガールズちゃんねる
家族経営のところに約20年前だけど働いてた
給与面で差はつけてたんだろうなぁ〜って今なら思う

2024/08/23(金) 22:47:13


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族経営って言うか、長男が美容室のオーナーで妹が従業員で働いてる所で働いてたけど、妹はオーナーの妹だからって調子に乗ってるし、オーナーは調子に乗らせてる事に気付いてないし最悪だった。
その妹とトラブった時の話し合いでオーナーが妹ばっかり庇うから店辞めた。
仲良く身内だけで働けば?って思った。

2024/08/23(金) 22:47:21


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
従業員として働くのも、嫁に行くのもやめとけ

2024/08/23(金) 22:47:50


57. 匿名@ガールズちゃんねる
ホワイト家族とブラック家族がいるからね

2024/08/23(金) 22:49:20


59. 匿名@ガールズちゃんねる
中小企業の家族経営ならそんなに実害ない
従業員少なめの個人経営なら家族経営がどうのというより、ワンマン社長で奴隷になった気分にはなる

2024/08/23(金) 22:49:30


63. 匿名@ガールズちゃんねる
2ヶ所経験した

とにかく最悪
働く場所ではない

2024/08/23(金) 22:50:07


75. 匿名@ガールズちゃんねる
働いてた事あるけど、家族の茶番に巻き込まれて気疲れする。
家政婦扱いな業務も指示される。

2024/08/23(金) 22:52:07


79. 匿名@ガールズちゃんねる
親族は超VIP待遇
見ていて何様!?って感じがすごい
尻拭いばかりさせられたし
でも顔にも口にも出さず笑顔でハイハイ(^^)
それがすごく疲れて辞めた

2024/08/23(金) 22:52:42


110. 匿名@ガールズちゃんねる
2社働いたけどどちらも父親は人格者だったのに息子がサイコパスかってぐらい従業員を駒扱い
一族のお金を減らしたくないという気持ちがヒシヒシと伝わる経営体制に変わりました
2社とも息子が社長になってから辞める人続出でわたしも退職しました

2024/08/23(金) 22:58:43


113. 匿名@ガールズちゃんねる
・家族経営
・少数精鋭
・アットホーム
・オープニング
・社内旅行、社内イベントあり
は絶対応募しない

2024/08/23(金) 23:00:28


153. 匿名@ガールズちゃんねる
プライベートの外食やガソリン代を経費で出してる。キッズプレートが仕事なわけないやん。あなた方のお宅のご近所の行きつけの店やん。悶々としながらも私は黙々と経費入力。

2024/08/23(金) 23:15:39


159. 匿名@ガールズちゃんねる
治外法権だよ
本気で

2024/08/23(金) 23:19:18


163. 匿名@ガールズちゃんねる
家族で役員固めてる会社に勤めたことがある
ハッキリいってクソだよ
経営者に気に入られている人はうなぎ登りで出世していった代わりに気に入られてない人の扱いはひどかった

2024/08/23(金) 23:21:27


編集元: 家族経営の会社ってどうですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
職場でイジメられても頑張っている人!
「女性はピンクが似合う。スイーツが好き」と決めつける上司に「ピンクを見ると虫唾が走ります」と伝えた結果
<結構あるよ小1の壁>子どもが小学校に入学したら生活が回らない。仕事も変えた方がいい?
♥あわせて読みたい♥