1. 匿名@ガールズちゃんねる
自慢話ではなく、普通に話しても嫌がられる傾向が日本では特に強いと思います。
やはり、みんなあまり幸せではないからでしょうか…?
この傾向、皆さんはどう思いますか?

2024/08/24(土) 14:50:07




2. 匿名@ガールズちゃんねる
嫉妬よ

2024/08/24(土) 14:50:25


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これよ。勘違い!!とか食ってかかる人見ると余計に嫉妬してるなと思う

2024/08/24(土) 14:53:46


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
100%嫉妬

2024/08/24(土) 14:50:54


4. 匿名@ガールズちゃんねる
不幸な人には自慢に聞こえるんじゃないのかな

2024/08/24(土) 14:50:59


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
他の人も言っている様に劣等感を刺激されるからだろうね
嫉妬するのは自分もそうなりたいと言う気持ちの裏返しだから

2024/08/24(土) 14:57:00


5. 匿名@ガールズちゃんねる
自慢っぽく思うんだろうね

2024/08/24(土) 14:51:04


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんなら嫌味を言われるよね
でもそういう人って自分が幸せになると惜しげもなく幸せアピールしてくる

2024/08/24(土) 14:51:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
私生活満たされてないんかな

2024/08/24(土) 14:51:12


9. 匿名@ガールズちゃんねる
足の引っ張り合いをして安心する国民性だから

2024/08/24(土) 14:51:13


10. 匿名@ガールズちゃんねる
幸せな話ってそもそも面白いか?

2024/08/24(土) 14:51:18


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
面白いよー!ネガティブや不幸話聞いたってつまらん

2024/08/24(土) 14:54:35


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
面白いよ。自分も幸せになるコツ聞けるし

2024/08/24(土) 15:06:02


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>101
横。でもたぶんだけど嫌な顔される幸せな話ってこういう話じゃないんじゃないかなって気がする。

2024/08/24(土) 15:35:29


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ベースが幸せな人は日常の会話だから、楽しいし普通の雑談だよね。
不幸な話や愚痴は共感できないし、返事にも困るから苦痛。

2024/08/24(土) 15:11:06


11. 匿名@ガールズちゃんねる
特に女性はその傾向が顕著だね
横並びに安心を憶えるから

2024/08/24(土) 14:51:20


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
しょうもない旦那選んでおきながら「男なんてそんなもん」とひと括りにして安心してるけど、そんなんじゃない男も沢山いるんだよな。
クソ旦那持ちはよその旦那もクソだと思いこんでる

2024/08/24(土) 14:53:52


13. 匿名@ガールズちゃんねる
つか不幸な人に合わせる必要って本来ないよね

2024/08/24(土) 14:51:32


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私が不幸なんだから皆も不幸でいろよ配慮しろ圧が凄まじい

2024/08/24(土) 14:52:35


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
繊細やくざが勝手にただの雑談ですら勝手に深読みして勝手に傷ついてたりする

2024/08/24(土) 14:55:33


17. 匿名@ガールズちゃんねる
色んな人居るからね
難しいよね

2024/08/24(土) 14:51:50


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットはともかくリアルでそんな風潮感じたことないし自分も良い話の方が好き

2024/08/24(土) 14:51:54


21. 匿名@ガールズちゃんねる
話さなくていいよ
不幸話しもしなくていいけど

2024/08/24(土) 14:52:30


23. 匿名@ガールズちゃんねる
心と金と時間の余裕がないから

2024/08/24(土) 14:52:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ただおめでたいことの報告しただけで人生うまく行ってない自分に対する嫌味とか言う人いるよね。そのくせ報告しなかったらしないで礼儀がないって言うしさ
他人にイチャモンつけてる暇があるなら自分で自分の人生何とかしろよと思う

2024/08/24(土) 14:53:27


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
これよー!
他人を下げてなんとか自分を持ち上げるからいつまでも満たされないんだよ!誰かの言葉ではないけど、自分のことだけに集中してください!!って日々思う。

2024/08/24(土) 15:35:09


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
報告しても文句言う、報告しなくても文句いう。なぜなら気に入らないから、って人達だよね。他人を引きずり下ろさないと満足できない人達は思ってる以上に多いよね。で、このタイプの人達は自分に満足してる時は、文句も言わず「どうでもいいじゃ~ん🤗」に豹変する。

物事の善し悪しで批判してるのではなく、自分の満足度、やたら他人に関心持つのは自分との比較のジャッジ。自分が満たさせてるか否かという気分で他人を批判して引きずり下ろしてるから。

2024/08/24(土) 15:47:00


35. 匿名@ガールズちゃんねる
私自身が就職とか恋愛とかうまくいってないときに、知人に呼び出されて今度結婚する、仕事辞めて彼についてくみたいな話を延々聞かされて、最初は素直におめでとーって言ってたけど段々ウザってなってきたよ。こっちがうまくいってないの知ってるのに。
要するに嫉妬だと思うわ。こっちもうまくいってたらそこまでイラつかなかったと思うし

2024/08/24(土) 14:54:29


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
話す相手とタイミングが悪いのでは?

2024/08/24(土) 14:55:02


46. 匿名@ガールズちゃんねる
人の不幸は蜜の味っていうもんね

例えば、未婚者が結婚を不自由で嫌なことのように思っちゃうのは
世の夫婦の愚痴は話題になるからよく目に触れるけど、
いつまでも仲良し夫婦なのは嫌がられて、目にしないから
嫉妬パワーは本来の物事を曲げる

2024/08/24(土) 14:55:34


51. 匿名@ガールズちゃんねる
幸せであってもそれを見せびらかすものじゃないという価値観の人が多いのだろうね

2024/08/24(土) 14:55:48


54. 匿名@ガールズちゃんねる
単なる幸せ自慢は別に良いと思う
でも、相手の状況をすこし思いやることも必要なんじゃないかな?
例えば、相手が持ってないものでの幸せ自慢は、ちょっと思いやりないかなーと思うよ

2024/08/24(土) 14:56:20


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別にわざわざ言う必要無い事だからじゃない?
聞いてないのに「東大卒です」ってよく言う人いたら変な奴だなーって距離置く感覚と似てる

聞いて聞いてー系って嫌われるよね

2024/08/24(土) 14:56:47


105. 匿名@ガールズちゃんねる
聞いてて幸せな幸せ話→あの店おいしいよ、あそこ行ったけど楽しかったよ、あれとあれ炒め合わせたら美味しかったよ
聞いてて嫌な幸せ話→夫、彼氏に愛される私、子どもが高学歴、夫が高収入

2024/08/24(土) 15:11:25


107. 匿名@ガールズちゃんねる
嫉妬心丸出しの人っている。
しかも自分から話聞いておいて。
嫌な事言われたくないから、ほんのちょっと自虐しながら話すとめっちゃ笑顔になったり、バカにするような事言ってくる。
そういう人には、本当の事を言いたくないし、濁す。
関わらないのが一番良いけど。

2024/08/24(土) 15:12:40


111. 匿名@ガールズちゃんねる
不幸でいて下さいって感じなのかな。

独身は強がり、負け惜しみ、本当は結婚したくないじゃなくて出来ないんでしょうとか幸せになられちゃ困るって見下してる人とかいるんだろうな。他の属性もだけど。

2024/08/24(土) 15:13:35


119. 匿名@ガールズちゃんねる
行き過ぎた自慢話はどうかと思うけど、日常のささやかな幸せトークは聞いてる方も嬉しくなりそうだけど。
話し方の問題かな?

2024/08/24(土) 15:21:33


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>やはり、みんなあまり幸せではないからでしょうか…?
こういうところじゃない?
私は幸せだけど、この一言読んで何なのこの人って思った

2024/08/24(土) 15:22:34


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やはり、みんなあまり幸せではないからでしょうか…?

違います。主の話し方が下手くそだからつまらないのです。
話が上手い人は仮に自慢であっても周囲は楽しめるのです。
他人を悪く言う前に自分の話す能力の低さを見直しましょう。

2024/08/24(土) 15:25:09


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
不幸は割とみんな共通だけど、幸せは人それぞれだからだと思う
主にとって幸せでも他人からしたら幸せでも不幸でもないっていう話されたら、聞いた方はリアクション薄くなるよね
例えば「妊娠した♡」が幸せ話でも、子ども欲しくない人とか子ども苦手な人とかは「よかったね!」と言いたいけど心からは言えないじゃない?だって自分が妊娠しても幸せじゃないから、自分の感覚で同じようには喜べない
それは嫉妬ではない

不幸話は病気とか事故とか怪我とかお金なくなったとかいろいろあるけど、それは誰もが大体同じように嫌だよね
だから共感できる

2024/08/24(土) 15:33:23


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>145
横だがすごくわかりやすい説明に膝を叩いたわ

さあ羨ましがれ!でも妬まないでね~♪って勢いで話されて「実は私それいらんのよ……」は
実はみんな体験したことのある不幸なんじゃないかって気がしてきた

2024/08/24(土) 15:42:20


148. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の努力で幸せな話なら素直に凄いって思うけど、他人の褌で相撲を取る人の話は「だから何?」って思う。

2024/08/24(土) 15:33:52


編集元: 幸せであることを話すと嫌がられるのは何故か

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ピアスの穴を開けたら運命が変わった人
自転車につけて欲しい機能
簡単に取れる資格
♥あわせて読みたい♥