1. 匿名@ガールズちゃんねる
その都度指摘して修正してもらってますか?
それとも諦めてそのままにしてますか?

私は下の名前に祐という漢字が入るのですが、裕になってることが多々あります。
毎年年賀状のやり取りをしてる元同級生からも裕の字で届きます。
指摘するのも面倒なのでそのままにしています。

2024/08/24(土) 23:52:07




3. 匿名@ガールズちゃんねる
サイトウさんとかワタナベさんとか毎度の事やろね

2024/08/24(土) 23:52:55


6. 匿名@ガールズちゃんねる
川﨑だけど川崎になりがち

2024/08/24(土) 23:53:18


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
え!いま初めて2種類漢字あることを知った………

2024/08/25(日) 03:14:00


9. 匿名@ガールズちゃんねる
簡単な苗字だけど、間違われやすい。

山中 → 中山みたいな。

2024/08/24(土) 23:53:36


11. 匿名@ガールズちゃんねる
何回も間違えられるから、訂正するのが面倒臭くなる時がある

名前が、智恵子なんだけど、知恵子って書かれるような感じ

2024/08/24(土) 23:53:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
本当は「眞」なんだけど「真」って書かれることがよくある
間違ってちゃいけない公式な書類とかじゃなければほとんど気にしてない

2024/08/24(土) 23:53:58


13. 匿名@ガールズちゃんねる
どうでもいい時とむかつく時がある
こちらの精神状態による

2024/08/24(土) 23:54:40


16. 匿名@ガールズちゃんねる
正しくは『﨑』なんだけど、結構な確率で『崎』になってる。名札とかロッカーみたいにそのまま残り続けるものや、社外に出す書類なら訂正してもらう。社内メールとかどうでもいい書類ならそのまま。

2024/08/24(土) 23:55:30


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
こういう﨑とか髙とか常用漢字じゃない字の存在って皆いつ学ぶんだろう
同級生とか知人にいなければ、社会に出て注意されるまで間違いに気づけなくない?

2024/08/25(日) 00:12:54


19. 匿名@ガールズちゃんねる
理が里になってる

2024/08/24(土) 23:56:06


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
わたし逆だわ
里なのに理になってる
不動産屋にすら間違えられて引っ越しするまで契約の名前ずっとそのままだった
学校でもクラス替えの時の掲示も間違い
名字も間違えられるしずっと間違えられてきた人生
簡単なのにわざわざ画数増やすのは意味不明すぎる

2024/08/25(日) 01:29:34


21. 匿名@ガールズちゃんねる
はい!
実を美にされがち

2024/08/24(土) 23:56:09


24. 匿名@ガールズちゃんねる
旧姓が渡部でわたなべだったけど、
ずっと「わたべ」言われる度に訂正してた
渡辺になりたかった

2024/08/24(土) 23:56:34


27. 匿名@ガールズちゃんねる
「晴」を「春👎」としょっちゅう間違えられる

予測変換で先に出てくるけどさ何で確認しないのかね?
似た形でもないし変換で出るしキラキラネームでもないのに
人の名前間違えるってほんと失礼だなって毎回腹が立つ

2024/08/24(土) 23:57:11


28. 匿名@ガールズちゃんねる
斉藤
斎藤
齋藤
斎籐
齋籐

2024/08/24(土) 23:57:54


29. 匿名@ガールズちゃんねる
荻野さん
萩野さん

2024/08/24(土) 23:58:09


35. 匿名@ガールズちゃんねる
わたなべさんって渡辺じゃだめなの?

2024/08/24(土) 23:59:47


36. 匿名@ガールズちゃんねる
「実」がついてるんだけど大体「美」と間違われる。その都度「美しくないんです〜」って冗談混じりで訂正してもらってる。

2024/08/24(土) 23:59:50


38. 匿名@ガールズちゃんねる
那なんだけど菜とよく間違えられる。全然違う漢字なのに。年単位で通ってる美容院と歯医者はいまだに間違えられたままだけど何も言ってない。歯医者なんて保険証出すのになんで間違えるのか不思議。

2024/08/25(日) 00:01:41


40. 匿名@ガールズちゃんねる
衣を依と間違われることが多い

きっと逆の間違いも多いんだろうなと思っている

2024/08/25(日) 00:01:55


41. 匿名@ガールズちゃんねる
てか人の名前を平気で間違える人信じられない。
私は人の名前を書くときはどんな簡単な名前だろうと一字一字確認して書くよ。
年賀状で毎年同じ間違いしてくる人とか、何年もPCに入れっぱなしで確認すらしてないんだろーなって思う。

2024/08/25(日) 00:02:08


44. 匿名@ガールズちゃんねる
鈴本なんですが、鈴木さんとよく間違えられる。

2024/08/25(日) 00:03:27


46. 匿名@ガールズちゃんねる
注意はしないけど自分はずっと正しい字をつかう

2024/08/25(日) 00:03:38


47. 匿名@ガールズちゃんねる
名前の漢字間違われやすい!
元々存在する単語なのに片方漢字が違うから。
例えば六花じゃなくて六華、みたいな。

仲良い友達にやられると凹む笑

2024/08/25(日) 00:04:24


60. 匿名@ガールズちゃんねる
会社に苗字の初の文字が右の人がいた
普通の字体では出てこないし右の字出すのにかなり面倒


2024/08/25(日) 00:10:45


61. 匿名@ガールズちゃんねる
よくある名前でいろんなパターンの漢字があるから間違われやすい
諦めてる
でも間違われるのってやっぱりショックだから、自分は間違えることのないように気をつけてる

2024/08/25(日) 00:11:39


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

私も祐が入っていて同じようにしょっちゅう裕と間違われます。
全く違う漢字だと思うんやけどな。
ほとんどはスルーしてます。

2024/08/25(日) 00:14:22


68. 匿名@ガールズちゃんねる
瑞が入るんだけど、たまに端になる。

中学の担任がずっと端と書いてたよ

2024/08/25(日) 00:15:27


71. 匿名@ガールズちゃんねる
日なのか目なのか、ウかんむりなのかワかんむりなのか
間違えられたくなかったらくずさず大きく正確に書いてほしい
知り合いの竹田さんは異常に字が小さく、横書きなら何とか読めるが、縦書きだと
「笛って誰?」と何度か言われてる(笑)

2024/08/25(日) 00:20:38


84. 匿名@ガールズちゃんねる
柴を紫って書かれがち...

2024/08/25(日) 00:31:02


85. 匿名@ガールズちゃんねる
私がそうなんだけど、間違えられやすい人って、他の人の漢字をよく見てるよね?
一度しっかり見て覚えるから殆ど人の漢字を間違えない

2024/08/25(日) 00:32:43


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
わかる!
自分がよく間違われて嫌な思いしてるから、相手に失礼のないようめちゃくちゃ注意してる

2024/08/25(日) 00:39:37


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
名前って漢字含めてその人そのものだからね
ほんと失礼だし軽い気持ちで間違えるべきじゃないと思ってる

2024/08/25(日) 00:55:59


86. 匿名@ガールズちゃんねる
絵梨花だけど、わりとめちゃくちゃで恵梨花、絵里花、絵里香、絵理香…なんでもありか!

2024/08/25(日) 00:32:58


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
磨が摩とか麻になってることが本当に多い。公的書類以外は指摘せずそのままです。

2024/08/25(日) 00:33:12


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学生時代の友人からの年賀状
毎年間違った字で届いて、3年くらいは指摘したけど直らないからもういいやとスルーしてたら、結婚した後に私が漢字を変更したと思われた
生まれた時に両親が付けてくれた字のままなのに

2024/08/25(日) 00:34:10


95. 匿名@ガールズちゃんねる
重要な書類以外はもう面倒くさいからスルーしてる。名前を間違えるって失礼だと思うんだけど、どうしてきちんと確認しないんだろう…?

2024/08/25(日) 00:37:06


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
名前の方が間違われるけど、色んな漢字のパターンあるから仕方ないかと思って気にしない
ただ、流石に書類3枚を全て間違えていてそれぞれバラバラだった時は間違えていいからせめて一つに統一しろよと思ったな
普段から何も考えず仕事としてないんだろうなとは思った
愛想だけはいい

2024/08/25(日) 00:37:28


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会社の裕子先輩の結婚式で、高校同級生チームからエンドロールでメッセージが書いてあり『祐子へ』になってて失礼すぎて驚いた。
見てるこっちが冷や汗。4、5人の仲良しって言う割には誰も誤字に気付かないの?って思った。

2024/08/25(日) 01:14:26


126. 匿名@ガールズちゃんねる
あんまり気にしないほうだけど、大きな商談の相手が間違えてくるとなんかイヤ
自分だったらちゃんと確認するけどな…ってなる

2024/08/25(日) 01:29:30


編集元: 名前の漢字が間違われやすい人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
自分はこういう人になりたくないなと思う時
京都の人語ろう
向き不向きがハッキリわかれると思うもの
♥あわせて読みたい♥