1. 匿名@ガールズちゃんねる
主の家では未就学児の男児が補助便座を使って用を足しているのですが、便座と便座の間に尿が飛ぶみたいで、こまめに掃除をしていても最近尿臭が気になるようになりました。
この臭いを何とかして軽減させたいです。
皆様のお知恵をお貸しください!

2024/08/24(土) 19:24:03




4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
壁を拭く

2024/08/24(土) 19:24:45


5. 匿名@ガールズちゃんねる
壁や床に染み付いている可能性あり。

2024/08/24(土) 19:24:56


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
これだろうね
きっとまき散らしてる

2024/08/24(土) 19:29:29


6. 匿名@ガールズちゃんねる
壁をハイターを超薄めたので拭く

2024/08/24(土) 19:25:04


7. 匿名@ガールズちゃんねる
こまめに掃除じゃなくて、毎回掃除
トイレのたびに便座を上げて裏側やらを拭き掃除しています。

2024/08/24(土) 19:25:12


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
毎回便座拭くの大事だよね
女性も結構飛ぶし、毎回拭いてれば掃除もラクになる

2024/08/24(土) 20:07:09


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
便器と床の境目を拭く

2024/08/24(土) 19:25:26


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
自分もそこかなと思った。一番掃除しにくいところ

2024/08/24(土) 19:50:25


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
安い古い賃貸アパートに住んでた時に便器と床の設置面にコーキングがされてなくてそこの隙間におしっこが染み込んでて臭ってた。

2024/08/24(土) 20:45:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ドメストでは駄目かしら?

2024/08/24(土) 19:25:38


10. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレトピなので誰か教えてー!
トイレの底のところに茶色い尿石がかたまっててとれない。
水抜いた状態でやすりかけても色んな強力洗剤使っても落ちない。
どうしたらいいのー

2024/08/24(土) 19:25:38


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
業者に頼む

2024/08/24(土) 19:26:07


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
サンポールでもダメ?

2024/08/24(土) 19:26:48


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
サンポールを撒いて数時間置く
その後ブラシでこすれば大体落ちるよ

2024/08/24(土) 19:30:09


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
もったいないけどトイレで流した都度サンポールまくとかね。漬け置きを常にしておくと徐々に落ちるんじゃないかな

2024/08/24(土) 19:31:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
換気扇は24時間まわしてる?

2024/08/24(土) 19:25:56


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
換気扇ずっとつけときたいけど電気とセットになってる場合はどうしたらいいかな
換気扇回すには電気つけっぱなしになってしまう

2024/08/24(土) 19:58:17


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
うちは人感センサーのLED電球にしてつけっぱなしにしました。

2024/08/24(土) 20:07:37


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
今住んでる賃貸アパートもこれで本当に困る。
電気つけっぱなしで換気扇回してることが多い

2024/08/24(土) 20:50:05


20. 匿名@ガールズちゃんねる
壁と床とウォシュレットノズルの奥とか、全然無関係なところも全部綺麗にする。
本当意味不明なところに飛んでるから。
たまにやるんじゃなくて、トイレ掃除はもうそこらへんも全部ワンセットで毎回やってる。

2024/08/24(土) 19:27:43


24. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレって掃除難しいよね、だから家建てる時にトイレに排水溝つけたよ

2024/08/24(土) 19:28:36


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
そこからまた別の匂いしない?

2024/08/24(土) 20:00:52


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
水で流せるのが一番楽だよね。なんでなくされていったんだろう。

2024/08/24(土) 20:41:20


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
水が室内側に出てこないようにトイレと高低差を出さなくてはいけない。

バリアフリー化が進んで廃れていってるのかも

2024/08/24(土) 20:46:22


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>117
バリアフリー化に納得したわ。つまずくリスクと掃除の楽さを天秤にかけると…人によるか。

2024/08/24(土) 20:57:26


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
意外と汚れてるのが便器の縁の内側
トイレクイックルでぐるっと拭いてみ。
驚愕するよw
あとウォシュレットあったら装置の裏やノズルの奥。
尿が固まってる。
うちはそこから異臭が発生してました。

2024/08/24(土) 19:30:24


36. 匿名@ガールズちゃんねる
清掃の仕事しています。
尿の臭いが取れない場合はクエン酸スプレー吹きかけると取れます。

2024/08/24(土) 19:30:51


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
どこに?

2024/08/24(土) 19:49:25


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
次亜塩素酸水で拭くとかなり消えるよ
あと便器タワシ(スポンジ)ってどうしてる?
あれが臭ってる可能性あるよ
うちがそうだった

2024/08/24(土) 19:30:54


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
糞尿臭にはEM菌系のが効果高いよ
トンデモ扱いしてる人も一部いるけど、フェスで大人数が使うトイレもEM菌スプレー置いて対策してる所は全然臭わない
確かシャボン玉石鹸とか有名どころにもEM菌入りの洗剤あったはず

2024/08/24(土) 19:35:23


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

ブラックライトで照らすと、普段の電気や自然光じゃ見えないオシッコの飛び散りが見えるって言うよね。

ブラックライトはもしかしたら100均にもあるかもしれないし、楽天やアマゾンでも安いのは1,000円とかで売ってる。

トイレに限らず、ブラックライト照らせば普段は見えない汚れが見えるのは有名(私は未挑戦だけど)

『ブラックライト トイレ』とかで検索したら、トイレ掃除でブラックライトを役立てた事例が沢山でてくる

▼光の周波?が違うから、普通は見えない汚れが見える。ブラックライトで照らして見えたものをキレイにできれば、おそらく匂いはだいぶ軽減しそう

2024/08/24(土) 19:36:22


91. 匿名@ガールズちゃんねる
脱臭ファルターが埃や汚れでミッシリ詰まってることがある。

2024/08/24(土) 20:06:36


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
トイレ何年目ですか?
我が家も尿臭がしてきて色々やったけど、しぶとく消えないから思い切ってトイレリフォームして壁も床も便器も変えた!
匂いも消えたしスッキリしたよ!
それから毎日掃除してる。
30万くらいで悩みが解消すると思ったら意外に安くない?10年以上は使うしね。

2024/08/24(土) 20:34:13


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全く同じ悩みです。
補助便座を使うまでは匂いに悩まされることはありませんでした。

毎回補助便座の裏側も隅々拭いているのですが、どうやら便座シートの方に飛んでいる可能性も高いかなと。
毎回拭いて、便座カバーも洗えるタイプにしていましたが、裏側も掃除しやすいように最近は
便座カバーを洗えるシートタイプに変えました。

改善されると良いな。

2024/08/24(土) 20:57:52


132. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピ参考になる!

我が家は、旦那が汚す。
そのくせそのままにするから私が気がついて掃除するときには
飛び散ったウン●が取りにくくなる。

掃除してもしても汚すから最近嫌になってきてサボってる…(来客無いし!

2024/08/24(土) 21:35:23


編集元: 【助けて】トイレの臭いがとれない【情報求む】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
人の振り見て我が振り直そう!と思ったこと
48歳で”おひとりさま”になりました。現在貯金は「600万円」ありますが、老後に備えあといくら貯蓄が必要でしょうか?
他人との食事でびっくりしたこと
♥あわせて読みたい♥