1. 匿名@ガールズちゃんねる
キャッシュレス決済の人の割合が増えてる昨今ですが、私はキャッシュレスはなんとなく好きではなく、現金派です。

スマホの電子決済は情報漏洩などが心配で基本現金です。
周りはみんなキャッシュレス派ばかりです。
現金派の人たちと話し合いたいです!

2024/08/25(日) 14:38:35




3. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/25(日) 14:39:38


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
昨日初めて1000円札来た!
近隣の市で盛り上がっててやたら目にするのに、実物の渋沢栄一にはお会い出来てないわ。

2024/08/25(日) 14:42:17


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
まだ5000円札は回ってこない

2024/08/25(日) 14:42:25


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
私も
5000円札だけまだ

2024/08/25(日) 14:47:33


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
お金の価値に変わりはないけどやっぱり諭吉が良かったし、デザインが本当に陳腐なのよね…

2024/08/25(日) 14:43:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
現金派はカードはどんな時に使うの?

2024/08/25(日) 14:39:50


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
カードを持ってないや…

2024/08/25(日) 14:40:47


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ガソリンスタンドの給油だけはカード

2024/08/25(日) 14:43:24


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ネットショッピング、大物を買う時

2024/08/25(日) 14:43:40


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ネット通販で買い物するときくらい

2024/08/25(日) 14:43:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
現金派です
ネットで買うものも代引きかコンビニ支払い選んでます

2024/08/25(日) 14:40:12


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
同じく!

2024/08/25(日) 14:51:22


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
わたしも。
だからモバイルオーダーとか、映画の前売り券購入できないけど
口座をひもづけしたくないんだよね

2024/08/25(日) 14:53:18


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
代引き手数料300円とられるから携帯のキャリア引き落としにしてる。

2024/08/25(日) 14:54:25


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
なぜ??!!

2024/08/25(日) 15:00:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
いつもニコニコ現金払い😚

2024/08/25(日) 14:40:17


9. 匿名@ガールズちゃんねる
クレカと現金です。あまり口座と紐付けたくないので

2024/08/25(日) 14:40:20


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私も現金派。ポイントで得する電子マネーやカードもいいけど、得する事よりも個人情報を死守したい。

2024/08/25(日) 14:40:22


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
これ
不正利用とか企業の情報流出とかのニュースのたびにビクビクせずにすむ
心配する項目が一つ減る

2024/08/25(日) 15:11:16


12. 匿名@ガールズちゃんねる
PayPay、あの盛大なキャンペーンの時にやっておくべきだった
完全にタイミングを逃した私は現金とカードのみ

2024/08/25(日) 14:40:25


21. 匿名@ガールズちゃんねる
クレジットだと使い過ぎちゃうから現金派

2024/08/25(日) 14:41:22


22. 匿名@ガールズちゃんねる
現金ある程度持ち歩いてないと不安になる。
災害時に電子マネーは使えないしね。

2024/08/25(日) 14:41:29


23. 匿名@ガールズちゃんねる
現金派ではあるんだけど、よく行く所はカードのほうが便利だからカードしか使ってない、カード最高!
でも心は現金派だよ

2024/08/25(日) 14:41:31


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ガッツリ昭和育ちだからなかなかキャッシュレスに完全移行しにくいんだよなー
キャッシュレスの良さも分かるんだけどね

2024/08/25(日) 14:41:50


27. 匿名@ガールズちゃんねる
カードやスマホだと、余計に使っちゃいそう

情報漏洩も不安

2024/08/25(日) 14:42:15


34. 匿名@ガールズちゃんねる
両方使いまーす
ほとんどの人がコレだと思いまーす

2024/08/25(日) 14:43:03


52. 匿名@ガールズちゃんねる
何気に災害が多い国だからね〜。
それに、やっぱり現金の方が買い物でも歯止めも利きやすい

2024/08/25(日) 14:45:40


97. 匿名@ガールズちゃんねる
みんななんだかんだ使い分けてんじゃん。

私、リアル現金派だよ。

2024/08/25(日) 14:56:53


103. 匿名@ガールズちゃんねる
現金とクレカ派
ペイペイはみんな使ってるけど苦手で使ってない

2024/08/25(日) 14:58:17


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>103
ペイペイはLINEヤフーで韓国サーバに日本人情報が置かれて何度も情報漏えしてること、そして孫なので信用できない

2024/08/25(日) 15:10:24


118. 匿名@ガールズちゃんねる
高額な場合はクレジットカード、nanacoやSuicaに入れてポイントつく店だけ使ってるけど、やっぱ現金の方が見えるし安心。
なんか現金払い=悪みたいになってるのがなんだかなと思う。現金、クレジットカード、nanacoとかと使い分けてるんだからほっといて欲しいわ~

2024/08/25(日) 15:02:03


120. 匿名@ガールズちゃんねる
現金のほうが安心感がある

2024/08/25(日) 15:02:24


121. 匿名@ガールズちゃんねる
60代の父親に電子マネーの使い方教えてあげた使いこなせるようになった、ポイントとかお得にめざといのもあるけどw
国がキャッシュレス推進したいならもっとデジタルに疎い世代にもしっかりレクチャーしてあげるのが大事だと思う

もちろん災害時に備えて現金持ってるのも必要

2024/08/25(日) 15:02:27


134. 匿名@ガールズちゃんねる
やってもクレカまでかな。ほとんど現金です
レジでスマホを用意して~って言う流れが落ち着かない
スマホが壊れたら?充電きれたら?とか思って不安なんだよ。

2024/08/25(日) 15:07:03


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
現金派だしスマホとかパソコンに入力じゃなくて紙に残しときたい派です。

2024/08/25(日) 15:08:18


142. 匿名@ガールズちゃんねる
カードも信用してないから極力使わない
不正利用だの被害者周りに普通にいるし
そして現金持ち合わせてないのは大人として何か無理
人に平気で借りてる人とか見たらうわってなる

2024/08/25(日) 15:09:37


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
現金派の人は家計簿もアナログ?

2024/08/25(日) 15:17:59


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>157
よこ
もちろん!スケジュール管理も手帳だよ。

2024/08/25(日) 15:20:10


163. 匿名@ガールズちゃんねる
楽天も現金ですか?
ポイントは貯まらないんでしたっけ

2024/08/25(日) 15:20:12


181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ペーペーとか全部情報取集されてるからね
母体の企業は中韓系だし

2024/08/25(日) 15:38:26


187. 匿名@ガールズちゃんねる
現金派の集いにまで来て人を笑い者にしてる人って、よ〜っぽど暇なんだねw

2024/08/25(日) 15:41:30


編集元: 現金派の集い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
WAIS-IV知能検査 受けた人・受けたい人
家が汚い
ローコスト住宅が恥ずかしい私と気にしない旦那
♥あわせて読みたい♥