2. 匿名@ガールズちゃんねる
創造性のある楽しみを知らないからじゃない?
2024/08/25(日) 13:40:56
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私はひたすら自由帳に漫画を描くような子どもだったから親としてはすごくラクだったと思う。暇〜とかどっかつれてけ〜とかも言わなかったし。
2024/08/25(日) 14:09:37
174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
わたしも。絵描いたり本読んだり工作したり。むしろ人の多いところや外出かけるのが嫌だった。お盆に家族旅行は連れてってもらってたけど、母親と遊んだ記憶がない。
自分の子供は家にいると兄妹喧嘩がはじまるから、プールや美術館連れてったり、工作や料理や何かずっと一緒にやってる。
一人でぼーっとするのが好きなのは変わらないので、毎日ヘトヘトだし不向きなことしてるせいか体中青痣だらけだけど自分が経験しなかった夏休みもそれはそれで楽しい。
2024/08/25(日) 16:06:15
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私は親が不在で、しかも外出禁止で、一人っ子だったから、家で1人でババ抜きしたりオセロしたりしてたけど、その虚しさったらないわ。
なんで3人も作ったってコメントもあるけど、まだきょうだいが3人いたほうが楽しかったと思う。
2024/08/25(日) 14:16:36
5. 匿名@ガールズちゃんねる
大変だね
2024/08/25(日) 13:41:21
6. 匿名@ガールズちゃんねる
本を読め本を
2024/08/25(日) 13:41:26
7. 匿名@ガールズちゃんねる
幸せそう
2024/08/25(日) 13:41:30
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そうそう。
こういうのガル民は真に受けて叩いて優越感に浸ってるけど、みんな愚痴言いつつも幸せなんだよ。
あー夏休み終わったー!って思うけど少し寂しかったりするもんだし。
2024/08/25(日) 13:43:56
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
わいわいしてるの楽しいんだよね
そりゃ、その時は「うるさーい!」って言うけどさw
2024/08/25(日) 13:53:52
8. 匿名@ガールズちゃんねる
視力が学力がってこだわらないならゲームさせとけばずっとやりそう
2024/08/25(日) 13:41:35
9. 匿名@ガールズちゃんねる
一日中ご飯のこと考えなきゃだしね…
2024/08/25(日) 13:41:39
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
朝ご飯食べさせたそばから
『母ちゃんお昼は何?』『夜ご飯決まってる?』て
聞かれるのイラっとする。
2024/08/25(日) 14:14:39
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
おやつ!おやつは?って言われるしね
○○ちゃんのママはケーキ焼いてくれるんだって!って言われて、ママは昨日秋刀魚焼いたでしょ!って答えてしまった
いくら母親でも出来ることと出来ないことがあるんだよね
申し訳ないけど
仕事忙しいし料理得意でもないししんどい
2024/08/25(日) 14:54:20
175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
うちも小学生男子いるけど、ずーっとお腹減ってない?笑
ゲームしてる時以外ずっとお腹減ったの連呼なんだけどww
2024/08/25(日) 16:06:45
10. 匿名@ガールズちゃんねる
体力がないおばさんだから
2024/08/25(日) 13:41:42
11. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手なこと言ってるわ
2024/08/25(日) 13:41:52
12. 匿名@ガールズちゃんねる
え!?うちはそんな事ないよ!!
分かってて3人産んだんでしょ?
ってコメントで溢れるでしょう。
2024/08/25(日) 13:42:06
14. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生なら大人しそうだけどね。自分の部屋でゲームとかやってそうなのに。
2024/08/25(日) 13:42:17
15. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生でも部活とかないんだね
2024/08/25(日) 13:42:35
16. 匿名@ガールズちゃんねる
子供もう大きいけど本当に最近疲れてきた。
2024/08/25(日) 13:42:37
17. 匿名@ガールズちゃんねる
今日子供達2人連れて近くのスーパーとドラスト行ったけどうるさくする→叱る→一瞬大人しくなった後またうるさくする→怒る→騒ぐ→激怒の繰り返しで超絶疲れた
2024/08/25(日) 13:42:41
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
そういうお母さんを見かけたら心の中で「頑張れお母さん!」って思ってるよ。
2024/08/25(日) 13:45:59
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ウチは上が発達で下が重度知的。
2匹を買い物に一緒に連れて行くと、その流れの中に「知らない人から怒鳴られるor怒られる」が追加される…
2024/08/25(日) 13:56:09
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
あと部屋を片付けた側から散らかすの、あれ本当ストレス
あれこれカテゴリーの違うおもちゃを広げてさ、本人は全部で遊んでるって主張するけど片付けるの面倒なだけの言い訳にしか聞こえないんだわ
2024/08/25(日) 13:57:38
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
なんか外で激怒してるママあんまいなくない?
ダメだよ〜とかめちゃ穏やかママばかり
こんな怒り狂ってるのは我が家だけなの?ってなっちゃう
2024/08/25(日) 14:21:53
18. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手に遊び行ってくるーってのが難しくなったしね
2024/08/25(日) 13:42:47
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
猛暑で外遊びができないのも大きいよね。
昔ばなしになっちゃうけど、ラジオ体操の後、朝ごはんを食べてから友だちと外で遊んで、お昼ごはんを食べに戻って、また友だちと外で遊んで、夕方家に帰ってくるって感じだったなぁ。
小学校のプールも一日置きくらいに行っていたし。
とにかく今は暑すぎて外に出られないもんね…。
2024/08/25(日) 14:01:37
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>93
公園の隣に住んでるけど誰もいないなぁ
学校のプール開放もなくなったしな
2024/08/25(日) 14:02:43
19. 匿名@ガールズちゃんねる
1人ずつスイッチ与えないからだよ
2024/08/25(日) 13:42:48
21. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生とかなら、一緒に御飯作るのもいいよね。
慣れてくれば、簡単なもの一人で作れるようになるから、お昼ごはんは子どもに作ってもらうとかしてもいいかも。
2024/08/25(日) 13:43:12
26. 匿名@ガールズちゃんねる
昼飯くらは自分たちで作らせたら?
料理することに抵抗なくなるじゃん
レパートリーも増えるし
2024/08/25(日) 13:43:35
27. 匿名@ガールズちゃんねる
塾とか習い事行ってないのかな?
うちも中小いるけど、どっちも塾や習い事行ってるよ。
その間少しは自分の時間できるし。
2024/08/25(日) 13:43:40
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>特に夏休み中の昼食の負担増……自分だけなら納豆ご飯で済ませる昼食も作らなければならないし、レトルトや外食が続くとさすがに罪悪感に苛まれます。何か……何か食事だけでも夏休みならでは、年齢差兄弟でも一緒に楽しめて母が楽になる方法はないのだろうか(涙)。
そこで苦肉の策として出た「3人で考えたお昼ご飯を自分たちで作る」という企画。結果は大盛り上がり。なんですが……。具材はソーセージのみのおにぎりと海苔巻きの合いの子みたいなものが大量にできあがり、うまいうまいと満足げな3兄弟に野菜をおすすめしたいところをグッと堪えた日もあります。
良い企画!
2024/08/25(日) 13:44:00
38. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず四六時中うるさいだけで体力持ってかれるよねw
2024/08/25(日) 13:45:21
41. 匿名@ガールズちゃんねる
年長です。
Switch、YouTubeを解禁したら簡単に時間が過ぎるのはわかるのだけれど
この年からずっと画面に釘付けは視力も心配だし、読書や工作や遊びをつくって自分で余暇を過ごせるようになってほしい。
ひまーひまーひまーって聞いてるこっちも消耗する気持ちはすごいわかるかも。
2024/08/25(日) 13:45:39
43. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは父親は自分だけ愛人と出掛けて母親はパートでイライラ
夏休みはチキンラーメンばかりだったなぁ
クーラーつけたら怒られるし定期的に産むんじゃなかった、育ててやってるだけでも有り難いと思えと
お金もない、自分優先な親、バカじゃないかと軽蔑してたわ
産むなら全力で楽しませて当たり前
無理なら産むな
2024/08/25(日) 13:45:53
54. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生と小学生だけどやっばり夏休みは疲れるよ。仕事休みの日でも休んだ気がしない。
小学生は何かと世話がいるし、ご飯も作らなきゃいけないし。まあせっかく触れ合える機会だから楽しまないといけないけど疲れるは疲れる
2024/08/25(日) 13:47:50
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
暇で退屈なのがいいんだよ
そのくらい1ヶ月あったっていいじゃん
2024/08/25(日) 13:48:48
78. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生の息子から、
「世の中のお母さんたちは子供が夏休みなのイヤなんだね、なんかごめん」て言われてびっくりした
全力で否定しておいたけど、子供達も目にするからこういうのがたくさんネットに上がるのも少し考えものかも
2024/08/25(日) 13:55:50
152. 匿名@ガールズちゃんねる
叩いてる人いるけど、トピ記事の人は専業じゃなくて仕事してるよ。
ちなみに専業で育児してる場合も、社会の一員として役割果たしてると思う。
2024/08/25(日) 14:50:05
編集元: 子どもが一日家にいるだけでなぜこんなに疲れるんだろう 3人男児の母が考える小中学生の「夏休み退屈問題」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥