1. 匿名@ガールズちゃんねる
お互い34歳です。
独身同士、気楽だしルームシェアしない?と相談されました。
悩んでいる自分がいます。
もう少し広い部屋に住みたくもあったので、みなさま、どう思われますか?

2024/08/25(日) 23:20:55




2. 匿名@ガールズちゃんねる
やめとけ

2024/08/25(日) 23:21:17


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
もし出会いがあったときにルームシェア解消しづらくなるよ!
私は34で出会った人と結婚したし、周りも30代後半で結婚した子も多いよ!

2024/08/25(日) 23:35:39


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
独身同士、気楽だし

絶対気楽じゃないよね

2024/08/25(日) 23:51:34


3. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対嫌だ

2024/08/25(日) 23:21:23


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
1人で自由気ままに暮らせるのが独身最大のメリットだと思ってるんだけど!!

2024/08/25(日) 23:52:14


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一人で狭い部屋のほうがいい
広くて他人と暮らすなんて気が休まらない

2024/08/25(日) 23:21:30


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
めちゃくちゃ気のおけない友人でもシェアは無理だな
1人でグダグダしたい
ご近所とか同じマンションなら楽しいかもしれない
いつも集まりたいわけじゃないけどね

2024/08/26(月) 00:07:05


5. 匿名@ガールズちゃんねる
しらんがな笑

2024/08/25(日) 23:21:39


6. 匿名@ガールズちゃんねる
喧嘩になって友達もお金もなくすからやめたほうがいい

2024/08/25(日) 23:21:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル民にルームシェアは無理だ

2024/08/25(日) 23:21:45


8. 匿名@ガールズちゃんねる
34で自立してる人間がなんで他人とひとつ屋根の下で生活しなきゃいけないんだ。私だったら絶対に断る。

2024/08/25(日) 23:21:55


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
20歳くらいの若いときならお互い助かるかもしれないけれどね

2024/08/25(日) 23:22:37


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
主さんと同い年ですが同意です。

いつ相手に彼氏ができるかもわからないし。
部屋の使い方や置く物によって、喧嘩になってしまう可能性もある。

ものすごく仲の良い友人なら、徒歩圏内の別のマンションで暮らすぐらいが居心地良い気がします。

2024/08/25(日) 23:28:12


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
トラブルのもと

2024/08/25(日) 23:22:01


11. 匿名@ガールズちゃんねる
男(彼氏)と一緒に住むより難しそう

2024/08/25(日) 23:22:03


13. 匿名@ガールズちゃんねる
最寄駅同じくらいなら楽しいけどルームシェアはキツそう

2024/08/25(日) 23:22:08


14. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良い友達とは絶対にしないほうがいいよ!
確実に仲違いします。

2024/08/25(日) 23:22:14


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これでどっちかに彼氏でも出来てみ?
悲惨ルートだよ

2024/08/25(日) 23:22:17


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
強制退去だよねw
トラブルしか起きない

2024/08/25(日) 23:23:39


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
(友達)私たちお互い一生独身だし、老後はルームシェアしようよ!
(私)え!ルームシェアはきついw隣同士に住もう!
(友達)それいいねー!絶対だよ!

なーんてよく話してた友達、最近スピード婚したw
お互い今独身でも1年後もそうだとは限らないよね

2024/08/25(日) 23:52:47


172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
知人が3人でシェアしてたのに彼氏ができて1抜けた
残り二人がどうしたか知らんけどそういうこともある

2024/08/26(月) 00:14:53


17. 匿名@ガールズちゃんねる
気楽とか思ってるのその人だけだからな

2024/08/25(日) 23:22:23


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他人と広くてオシャレな家住むより、1人でワンルームに住む方がマシ。

2024/08/25(日) 23:22:44


20. 匿名@ガールズちゃんねる
今後お互いに、彼氏が出来たどうのこうのめんどいからやめたほうがいいと思うよ

2024/08/25(日) 23:22:46


21. 匿名@ガールズちゃんねる
やめる一択!そのうち男連れ込むから

2024/08/25(日) 23:22:54


22. 匿名@ガールズちゃんねる
若い頃ならいいかもだけど、34歳はいつまでシェア続けるんだろうって思った。2人とも結婚しないから今後も支え合いたいとかそんな感じなのかな。

2024/08/25(日) 23:22:59


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだ1人暮らしにしといたら?
34歳なら、独身じゃ無くなる可能性がまだあるよ。
そうなると困る。

2024/08/25(日) 23:23:01


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絶対にやめな、同じマンションとかぐらいにしとけ

2024/08/25(日) 23:23:07


25. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうやつに限って、「彼氏できたー。同棲するから来月出ていくね。〇〇はどうする?」ってシレッと言ってきて、「はああ?」ってなるよ。

2024/08/25(日) 23:23:11


27. 匿名@ガールズちゃんねる
一緒に住もうなんて言ってくれるくらい仲良しなら、絶対住まない方がずっと仲良くいられると思うよ

2024/08/25(日) 23:23:30


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大学生が何となく言うなら分かるけど、34歳でしょ。辞めましょう。

2024/08/25(日) 23:23:35


32. 匿名@ガールズちゃんねる
隣同士に部屋を借りて行き来したら?
部屋だけじゃなくて独立した生活スペースがないとしんどいよ

2024/08/25(日) 23:23:39


34. 匿名@ガールズちゃんねる
阿佐ヶ谷姉妹みたいに仲のいい独身友達と同じマンションの別部屋に住むのが理想だな
「おでん食べるー?」とかしたい

2024/08/25(日) 23:24:05


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
いつもあんなに穏やかなのかな?
心開ける友人いないから羨ましいなって思う。

2024/08/25(日) 23:48:02


36. 匿名@ガールズちゃんねる
いい年してルームシェアとか何そいつw
光熱費の負担減らせるとか思ってんのかな

2024/08/25(日) 23:24:29


38. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対嫌。一人暮らしのメリットない。他人と住むなら実家のほうがまし。自分が使いたいタイミングでキッチンやトイレやお風呂を占領されるのが続いたらストレスではげる。トイレの使い方ひとつ(ナプキンの処理とか)でイライラしそう。

2024/08/25(日) 23:24:49


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絶対にやめたほうがいい

2024/08/25(日) 23:24:50


40. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いがしてたけど、最初は仲良くしてたけど仲悪くなってたよ。
私のボディシャンプー使ってない?って聞かれたけどアトピーだから使わんしみたいな。
うちに来て帰りづらいって言ってた。

でも仕事の都合で解消したらまた仲良くなってたけどね。

2024/08/25(日) 23:24:53


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も誘われた方だけどやめといた方がいい!誘っといて数年したら彼氏できたからやめようって言われた経験ありなので絶対やめた方がいい!!

2024/08/25(日) 23:24:56


45. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良しの友達とは隣同士か同じマンションに済むのがオススメ。ルームシェアなんてしたら、縁が切れるよ〜。

2024/08/25(日) 23:25:07


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その年齢なら確実に自分の生活ペースが出来ているから絶対やめた方がいい。
良い人間関係は良い距離感。

2024/08/25(日) 23:25:35


49. 匿名@ガールズちゃんねる
あかん
34ならまだ結婚できる
足を引っ張られるよ

2024/08/25(日) 23:25:38


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同居でもそうだけど、だいたい言い出した方にしかメリットがない状況にされるからやめとき。
下手したら「家賃光熱費の引き落としは主さん口座からで私は半分現金で払うね!」とか言って一円も払わなくなったり汚部屋にされたり男に合鍵渡されたり連れ込まれたりするぞ。

2024/08/25(日) 23:26:51


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
広い部屋に住みたいって欲があって悩んでるんなら1回やってみてもいいかもね
私はめんどくさい人間関係どんどん切っていって、一人の時間が唯一落ち着く時間になってるから、まったく考えられないけど
結果は別として、経験することは悪いことじゃないと思う

2024/08/25(日) 23:28:03


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おいおい独身のメリットがなくなるじゃないか

2024/08/25(日) 23:40:11


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絶対やめた方が良い
免許合宿で仲の良い友達と2週間同室だったんだけど大嫌いになったよ

2024/08/25(日) 23:41:30


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ルームシェア経験者から言わせてもらうと

友達とはしないほうが良いよ。友情にヒビ入る
まじで嫌いになるよ
ルームシェアするなら嫌いになっても構わない人、そもそも友達じゃない人が良い

2024/08/25(日) 23:42:51


134. 匿名@ガールズちゃんねる
独身の一番のメリットって、一人で自由に生活できることだと思うんだけど、ルームシェアなんてしたらそのメリット潰してない?

2024/08/25(日) 23:49:34


162. 匿名@ガールズちゃんねる
学校勤務だけど4日間の修学旅行でも女子はケンカ多発する。ある程度生活リズムの確立した大人同士にはまず無理だと思う

2024/08/26(月) 00:06:30


167. 匿名@ガールズちゃんねる
友達と住んだ事あるけど絶対に辞めた方がいい
光熱費折半になると不満出てくるから、家賃だけの話で終わらない

2024/08/26(月) 00:09:06


169. 匿名@ガールズちゃんねる
長いこと姉妹で二人暮らししてるけど元から家族だから何かあっても話し合い・協力・妥協でやっていけてる
これが他人だったらいくら仲良くても絶対に無理だったと思う。生活基盤合わせるって大変だもの

2024/08/26(月) 00:11:49


186. 匿名@ガールズちゃんねる
同じアパートの隣同士とかならともかく、同居は確実にトラブルの元だよ

2024/08/26(月) 00:40:20


編集元: 女友達に独身同士ルームシェアしない?と言われています。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
男友達の彼女を見た時の反応
小学生からメイクをする子供たち「お出かけの時とか友達と遊ぶ時に」 化粧品メーカーも注目
才賀紀左衛門の元事実婚妻、アンチによる執拗な嫌がらせに法的対抗へ 友人夫婦にも被害
♥あわせて読みたい♥