1. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、ペットボトルちょい残し症候群という言葉を知りました。
ペットボトルの最後を少しだけ残してしまう人のことをいうようです。
主はADHD(注意欠陥多動性障害)があり、集中力が続かず、様々なことに気が散ってしまいやすいため、飲食のスピードが遅く、最後のひと口を残しがち。
そんな方いますか??
芸能人だと、Number_iの岸優太さんなんかもそうです。
おなじような方や知っている方、語りましょう!

2024/08/26(月) 08:46:31




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ADHDを理由にされてもなぁ

2024/08/26(月) 08:47:18


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私は少しADHDがあると診断されてるけど残さない
発達障害関係なく人によると思う…

2024/08/26(月) 08:50:47


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
まぁそりゃADHDもみんな同じ症状じゃないからね

2024/08/26(月) 08:51:54


3. 匿名@ガールズちゃんねる
チョットボトル

2024/08/26(月) 08:47:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ぬるくなって美味しくないから残すのかと思った

2024/08/26(月) 08:47:40


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ぜんぶ飲み切る派です

2024/08/26(月) 08:48:03


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私も。
ちょっと残すっていうのがよく分からない。
チョイって飲んだら終わるのに。

2024/08/26(月) 09:05:12


10. 匿名@ガールズちゃんねる
新しい麦茶を作りたくないからボトルにちょい残しする奴の事かと思った

2024/08/26(月) 08:48:41


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちの夫じゃんw
それなら最後まで飲んで流しにドンと空き容器置かれたほうがまだましなヤツ

2024/08/26(月) 08:57:43


12. 匿名@ガールズちゃんねる
帰宅するまで何が起こるかわからないからちょっと残す
帰宅したら飲み切る

2024/08/26(月) 08:48:54


13. 匿名@ガールズちゃんねる
さてはトイレットペーパーもほんの一切れ分しか残ってなくても変えずに放置してやがるな

2024/08/26(月) 08:49:01


16. 匿名@ガールズちゃんねる
松本伊代が、そうだってヒロミいってたよ

家の中そこら中においてあって集めて回ってるらしい

2024/08/26(月) 08:49:33


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
あー伊予さんいかにもっぽい

2024/08/26(月) 09:07:20


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
ちょっと残すのは好きにすればいい思うけど、片付けを人任せにする人は最低だなと思う

子どもかよ

2024/08/26(月) 09:12:18


17. 匿名@ガールズちゃんねる
大袈裟な。癖でよくない?

2024/08/26(月) 08:49:33


18. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパーちょい残しもADHDですか?

面倒臭いだけだろ!

2024/08/26(月) 08:49:48


19. 匿名@ガールズちゃんねる
500 mlの飲み物なんて一気に飲めないから残しがち
炭酸だときがぬけて美味しくないので捨ててしまうかも
それも病気なの?
なんでも病名つけてくるけど、解決策もないように感じるけど

2024/08/26(月) 08:50:00


20. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでも障害、障害って、ほんと大変だよね。障害って分かったとしても何もならない事が多いだろうし。

2024/08/26(月) 08:50:04


21. 匿名@ガールズちゃんねる
タンスの引き出し最後まで閉めない人っぽい

2024/08/26(月) 08:50:09


23. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那もろそれだよ、缶ビールも絶対最後まで飲まないし。
ペットボトルのキャップも最後まで閉めない

2024/08/26(月) 08:50:34


25. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那がそうだ、家の中でも車の中でもいたるところに飲みかけ放置する。何度放置するなって言っても直らない。ゴミもゴミ箱に捨てず放置するし。

2024/08/26(月) 08:50:46


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
注意力の問題なのか?

2024/08/26(月) 08:52:40


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食べるスピードと残す事は関係なくない?ww

2024/08/26(月) 08:53:00


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一口残しとADHDは関係無いんじゃない?

2024/08/26(月) 08:56:08


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
岸さんにも発達障害があるように取られる書き方

2024/08/26(月) 08:58:41


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
主の文章読んで、岸さんADHDなのかなって思うじゃんね

2024/08/26(月) 09:00:49


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
それ気になったよ。もらい事故っていうかさ〜ネット上で軽々しく書いちゃダメだよね。岸さんのファンでも何でもないよ。

2024/08/26(月) 09:01:14


56. 匿名@ガールズちゃんねる
清掃の仕事してたとき、飲み残しのペットボトル捨ててる人がすごく嫌だったわ。
それされると大変なんだよ。妙に汚いし。
モラルが無い。
掃除する人の身になってくれ。

2024/08/26(月) 08:59:28


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こんな事までADHDジャッジしてたら生きるのしんどくなる。

2024/08/26(月) 08:59:44


76. 匿名@ガールズちゃんねる
飲めないなら飲まなくてもいいから、
シンクに空けて水を入れてゆすいでおいて欲しい

2024/08/26(月) 09:07:29


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
岸くんのはペットボトルの最後の方には自分の汚れとかが溜まってる気がして飲みたくないって話だから少し違うような…
したくないのと出来ないの違い

2024/08/26(月) 09:10:53


79. 匿名@ガールズちゃんねる
飲み残しなんか本人の勝手だからなんも思わないけど
家族としてはさっさとそれ捨てて片付けてよとは思う

2024/08/26(月) 09:11:05


85. 匿名@ガールズちゃんねる
夫もこの癖がある。ペットボトル以外にも、コップに入れた緑茶やコーヒー、ビール等の缶のお酒も、味噌汁やスープ類やカップラーメンの汁も、あとちょっと、一口も無い程度残す。
排水管を守る為に油はなるべく流さないようにしていて、他の液体も化学反応で石灰化しないように流したくないから、何でもちょびっと流しに捨てて洗おうとする夫のこの癖には結婚してから20年プチイラッとしている。
注意したことは3回位?あるけど、一気に不機嫌になるし、どうせ直らないから言わなくなったし、できるだけ私が片付けてる。
実家の父もこの癖があったから、男性に多い癖かと思ってた。理由を聞くと、沈殿した底の部分を飲みたくないらしい。
2人共ヤクルトさえあとちょびっと残す💢でもだらしなくもないし顕著な発達障害でもない。お茶碗の米粒はきちんと一粒残さず食べるのに💢妖怪液体残し💢

私は逆に何でも最期の1滴まで飲みきらないと、スッキリしないっ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

2024/08/26(月) 09:14:07


117. 匿名@ガールズちゃんねる
アーモンドチョコ一粒、ポテチ最後の一枚残して、1人で全部食べてないですよアピール症候群
そして最後の一粒を食べた人が全部食べた罪を着せられる

2024/08/26(月) 09:55:42


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちょい残しくらいなら、サッと隠す感じで処理すりゃいいじゃん。
それを放置するからイライラされるんだよ。

2024/08/26(月) 09:57:22


編集元: ペットボトルちょい残し症候群について

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
欲しいもの全てを持っている友人が憎い
紙チケットと電子チケット、どっちが好き?
今からすることを書くトピ
♥あわせて読みたい♥