1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.ntv.co.jp/category/economy/6ee8d7ed4cc0481489e3d80906018e38
柳井理事長
「少数精鋭で仕事するということを覚えないと日本人は滅びるんじゃないですか」

──人口が減っているなかで

柳井理事長
「人口が減っているということもだし、今の労働生産性が、皆さん一生懸命やっているんだけど低いじゃないですか。労働生産性が高くなるようなことをやっていかないと、今からの日本はやっていけないんじゃないですかね。どんどん人口が減っていったら、公共サービスで受けられるもの、あるいは民間でサービスを受けられるものが受けられなくなる可能性がありますよね」
~~~~

片山記者
「柳井さんがおっしゃるには、日本は人海戦術で人を十分以上に使いすぎていたと。だから日本ほどサービスのいい国はない。しかもサービスはタダだと思っている。でも、本当はサービスというのはお金がかかることなので、会社経営としては本心からのホスピタリティを持った少数精鋭でやらなければならない。つまり安い賃金で大勢でまったりではなくて、高い賃金で少人数でそれに見合う仕事をしろと、そういうことかなと思いました」

城間記者
「海外に行くとチップを払う文化があるから、日本はサービスを無料で享受できるんだなと感じるんですけど、私も最近複数の企業のトップから同じ言葉を聞いたことがあります。日本はおもてなし、サービスの国だと。その適切な価値を価格に乗せていかないといけない時代だという文脈だったんですが」

2024/08/26(月) 18:32:51




3. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人はサービスはタダだと思ってる

これはわかる

2024/08/26(月) 18:33:39


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これも国が豊かで国民に心のゆとりがあってこそ成り立ってた文化だよね
今の日本ではもう余裕ないよ、サービスする側も受ける側も
貧しくなってるのにゆとりあった頃の基準を求めて話してるから

2024/08/26(月) 18:37:46


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
相手の好意につけあがるからな

2024/08/26(月) 18:38:55


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
だけどチップ制がある国が良いとも感じないけどね。
サービスはただ、しかしそれは人と人との心地良いふれあい、お互いの気遣い心遣いだよ。

まあ日本人も、損得勘定しか考えなくなった君のような金の亡者が激増したから、日本独自の接客は消滅するだろうけどね。

悲しい事だけどこれも時代の流れか…

2024/08/26(月) 18:43:19


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
今勤務先のコールセンター部門にいるけど本当にこれ。非正規のオペレーターの応対スキルに過剰品質を要求してるけど、企業側はその対価を払えてない。みんなすぐやめちゃう。

2024/08/26(月) 18:54:34


4. 匿名@ガールズちゃんねる
この会社の給料はいいのかな?

2024/08/26(月) 18:34:10


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ユニクロは賃金高いよ

2024/08/26(月) 18:35:45


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
下請けは?
そういうとこだよ、大企業の社長さん

2024/08/26(月) 18:52:59


214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
現場はほとんど非正規労働者のイメージがあるけどどうなんだろう

2024/08/26(月) 19:07:08


228. 匿名@ガールズちゃんねる
>>214
スタッフ30人いたら社員は2人って感じかな

2024/08/26(月) 19:12:02


5. 匿名@ガールズちゃんねる
庶民が貧しいのは大企業の経営者や政治家が中抜きしてるからでしょ

2024/08/26(月) 18:34:23


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
中抜きというより、内部留保。
日本の今後の情勢が読めないから、経営者も保守的なんでしょう。

2024/08/26(月) 18:48:54


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
庶民が安いものばかり求めるからでは?送料は無料にして当たり前とか。

2024/08/26(月) 18:52:44


190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
中抜きというか企業はお金持ってるけど社員に還元してない

2024/08/26(月) 18:58:58


246. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
大企業が下請法を無視して内部留保金を貯め込んでるからだよ

2024/08/26(月) 19:20:32


8. 匿名@ガールズちゃんねる
日本は、やめへんでー

2024/08/26(月) 18:34:40


10. 匿名@ガールズちゃんねる
移民で無茶苦茶され中国に乗っ取られて終わり
あと20年くらいかな

2024/08/26(月) 18:34:50


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
メディアはすでに韓国に乗っ取られてるよね

2024/08/26(月) 18:50:37


233. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
シナの負債が2京だって⁉️
天文学的数値だ。
世界史に載るだろうね。
ご愁傷さま🤣

2024/08/26(月) 19:14:41


11. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人へのばら撒き禁止
外国人の永住禁止

2024/08/26(月) 18:34:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
政治家は
外国にばらまくのやめたらいいと思います

そしてユニクロのあなたもバングラディシュに工場建設するなら日本国内に建てて雇用を拡大すればいいと思います

2024/08/26(月) 18:34:59


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
日本国内に建てて雇用を拡大すると
商品に価格反映し価格帯が高くなりますが買いますか?

2024/08/26(月) 18:44:47


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
そうだよね、百貨店価格になるよね。

でも、本当は高いものを長く大事に使う社会がいいんだろうな。

2024/08/26(月) 18:51:53


183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
国内でつくって、大量に輸出できるようにすれば?

2024/08/26(月) 18:57:35


203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>183
国内工場でやってくなら、日本人の人件費下げなきゃいけなくなるから、給料上がらなくなるよ
工場って人件費安い所に移って行くのが製造業だからね
日本→韓国→中国→ベトナム→バングラデシュ(今ココ)

2024/08/26(月) 19:03:34


15. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな年収200万の仕事じゃないもんね、400万貰ってもおかしくない仕事とかたくさんある。

2024/08/26(月) 18:35:04


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
そう言う意味で柳生さん言ってないのよw


国税庁によると、2022年の日本人の平均給与は年間で大体458万円だそうです。柳井さんは、『日本人の給与水準は30年間ほぼ上がっていない。それどころか、事実上200万円から250万円くらいに半減したようなものだ』と指摘しています」

「なぜかというと、一昔前の1ドル80円台という時代から比べると、円安の今は円の価値は半分になっているからなんですね。国力というのは貨幣の価値に表れると言うんです。つまり、『世界基準で考えたら日本は年収200万円台の国だよ』と

2024/08/26(月) 18:54:33


18. 匿名@ガールズちゃんねる
言ってることはわかる、でもチップ文化を日本に持ち込むのはやめてほしい

2024/08/26(月) 18:35:28


20. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に少子化で滅びるでしょ

2024/08/26(月) 18:35:42


27. 匿名@ガールズちゃんねる
私は共産主義でも何でもありません。
特定の思想など持たずに生活してきました。
しかし、今のワーキングプアの問題は深刻だと思うんです。
企業が正社員の数を減らし、
派遣労働などの非正規雇用の数を増やして人件費を安くあげようとしているからですね。
非正規雇用者は劣悪な労働条件の中で安い賃金で働かされています。
働いても働いても生活が良くならない、だからワーキングプアという言葉があるわけですよね。
みなさん、誰かがしないと世の中が回っていかない仕事があるのはわかっていますよね。
自分のお子さんがそうならないという自信があるわけですか?
あるんでしょうね。

2024/08/26(月) 18:36:15


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
じゃあまずあなたが雇用者の給料上げてください

話はそれからだ

2024/08/26(月) 18:36:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
日本は賃金のわりにサービスが良すぎるってことですね

2024/08/26(月) 18:36:45


39. 匿名@ガールズちゃんねる
高品質低価格をおしてきたのはユニクロや百均なんじゃないの?
海外との価格差。

2024/08/26(月) 18:37:12


41. 匿名@ガールズちゃんねる
柳生さん、育英財団とかへの出資はすごいんだけど、
まずは末端の社員やパートから時給あげてくれないかね?

寄付金や内部留保じゃなくて吐き出して〜

2024/08/26(月) 18:37:30


59. 匿名@ガールズちゃんねる
日本のアパレル業界をボロボロにしといてどの口が言うかな

2024/08/26(月) 18:39:21


編集元: 「日本人は滅びる」ファーストリテイリング柳井社長が語る危機感…世界から見て“年収200万円台の国”日本はどう生き残る?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
“静かな退職” 当事者に聞く働かない理由「頑張っても給料が上がらない…」 雇用者の悩み「クビにはできない」“採用してはいけない人"を見抜くには
お金持ちなのに悪口を言う理由
「お金がない」の基準おかしくない…?(´;ω;`)
♥あわせて読みたい♥