1. 匿名@ガールズちゃんねる
実家には実母が住んでおり、1人じゃ広すぎるからということで、建物を取り壊して土地を売ることになりました。
私も以前20年以上住んでいた家で、たくさん思い出もあり、最近は自分の子供とも遊びに行っていて、さらに思い出が増えてきたところでした。
実家も地元も大好きだったので、寂しくてたまりません。でも母の新生活を応援したい。
同じような気持ちだった方、どうやって乗り越える事ができましたか?

2024/08/26(月) 14:59:34




2. 匿名@ガールズちゃんねる
売れてよかったね!

2024/08/26(月) 15:00:00


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
寂しいけど、まずそこだよね。

2024/08/26(月) 15:01:04


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
空き家空き地が社会問題になってる今だと売れてラッキーだよね

2024/08/26(月) 15:01:59


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
本当それ

2024/08/26(月) 15:03:34


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
田舎だと売るに売れないだからね
本当そう思う

2024/08/26(月) 15:07:15


3. 匿名@ガールズちゃんねる
とてもつらい

2024/08/26(月) 15:00:01


4. 匿名@ガールズちゃんねる
そのまま残ってたら大変なことだよ、先の現実を考えたらそんな気持ちはすぐ落ち着く

2024/08/26(月) 15:00:32


6. 匿名@ガールズちゃんねる
売れたならいいよ。うちなんて借地だよ

2024/08/26(月) 15:00:57


7. 匿名@ガールズちゃんねる
実家じゃなくて祖父母家だったけど今でも時々思い出すよ

2024/08/26(月) 15:00:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
羨ましい
うちの実家は田舎だから売れない
今は老親が住んでるけどどうなるか心配

2024/08/26(月) 15:01:29


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちも同じ。隣近所も老人ばかりだし、駅や空港へのアクセスも悪い。寂しい気持ちより不安な気持ちが勝る。

2024/08/26(月) 15:12:36


12. 匿名@ガールズちゃんねる
住んでない人に限って良い想い出だけもってるんだよね

2024/08/26(月) 15:01:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの実家なんか父の後妻に乗っ取られたよ。
壊した方がまし!

2024/08/26(月) 15:01:54


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
つらい…

2024/08/26(月) 15:10:38


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
わぁ〜うちと同じ!
実家なんてもう無いようなもんだよ。

2024/08/26(月) 15:20:58


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちは熟年離婚して、子供もみんな独立して父親うつっぽくなったから後妻さんが死ぬまでの間の寂しさ埋めてくれるなら家でも遺産でも持ってってくれて別に良いけどな
お金に困ってないし私は父を支えられないし
酷い扱いするわけじゃないなら遺産目当てでも構わんよ

2024/08/26(月) 17:05:04


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>151
遺産全部持って行って父親だけ残して行くかもよ?
うちの継母がそうだったから。
残ったのは負動産と認知症の父だけだった。

2024/08/26(月) 17:20:07


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
写真撮って残しているよ。高齢の親には新しい家の方が過ごしやすいだろうし、もし家を残したまま母がなくなってそれを自分で処分するより親が先に動いて対処してくれたことを感謝する事にした。

2024/08/26(月) 15:02:07


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
写真に残すのいいよね
祖父母が亡くなって、父親の実家を取り壊す前にあらゆる場所を撮りまくった思い出

2024/08/26(月) 15:04:01


18. 匿名@ガールズちゃんねる
夕方のニュースで負の遺産になってるやつを見る
相続人が多すぎて連絡先も分からないやつとか、竹が生えて隣家まで到達して迷惑してるやつとか

2024/08/26(月) 15:02:09


20. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ主が買い取って子供たちと住めばいいんだよ!無問題

2024/08/26(月) 15:02:21


21. 匿名@ガールズちゃんねる
売れたならラッキーとか今後とことを思うととかそう言うのじゃなくて、ただ寂しいのは分かるよ。
頭ではその方がいいってわかってても、いろんな思い出があるからね。

行けるうちにたくさん行って、写真撮ってね!

2024/08/26(月) 15:02:36


22. 匿名@ガールズちゃんねる
住んでた家がなくなるの辛いよね
壊す前に写真いっぱい撮ったよ

2024/08/26(月) 15:02:38


23. 匿名@ガールズちゃんねる
諸行無常

寂しいけど受け入れるしかない

2024/08/26(月) 15:02:40


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
むしろラッキーだと思った方がいい。同じく親が他界する前に家と土地を処分しようとしたら市街化調節区域の田舎のため、売れずに解体費用は鉄筋コンクリートだから400万かかる+万が一アスベスト出てきたら800万だよ。
私みたいな人もいるんだと思って前向きに捉えて今のうちに動画や写真でも撮ってみてね。

2024/08/26(月) 15:02:47


25. 匿名@ガールズちゃんねる
売れて良かったと思わないと。空き家で放置しても相続の義務が出てくる。

2024/08/26(月) 15:02:47


26. 匿名@ガールズちゃんねる
すべての物質は消耗品の借り物である、人間の肉体もだよ

2024/08/26(月) 15:02:57


29. 匿名@ガールズちゃんねる
私の実家全然売れなくて困ってる。

2024/08/26(月) 15:03:41


30. 匿名@ガールズちゃんねる
私も亡き両親の家を保有してて、3年ぐらいは思い入れもあって手がつけられなかったけど4年目すぎた辺りから劣化とか維持費とかいろいろで面倒な部分ばかりが目につくようになってやっと手放せそうです。
すぐ壊さなきゃいけないとかではないのなら、時間に身を任せてもいいかもしれないよ。
そのうち自然と切り替わるよ。

2024/08/26(月) 15:03:44


32. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも道路拡張工事にひっかかったから取り壊すことになったとき、
私は最後まで思い出の家を守るべく反対してた。
だって寂しいじゃん、古くてもいいからこの家がいいと感傷に浸ったよ。
だけど、
全額補助で立て直せた新築ができたとき、庭で小躍りしたわ。
やっぱりきれいっていいわ〜(笑)

2024/08/26(月) 15:04:30


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
人間てそんなもんだよねw

2024/08/26(月) 15:41:45


33. 匿名@ガールズちゃんねる
私は実家に住みたいと思ってる
ゆくゆくは住みたい
でも確かに広くて維持できる自信がない
でも取り壊したくないし売り払うのも嫌
自分の分身みたいな実家
更地になって誰かの土地になるなんてヤダーーー!

2024/08/26(月) 15:04:47


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
そんなに好きでいてくれるなんて実家も喜んでくれてそう 笑

2024/08/26(月) 15:19:47


34. 匿名@ガールズちゃんねる
カビだらけだから親がいなくなったらとっとと処分したい

2024/08/26(月) 15:04:55


37. 匿名@ガールズちゃんねる
今は寂しいかもしれないけれど
お母さんは自分の死んだあとの事を考えての結果だと思うよ
しっかりしたお母様で頼もしいですね
相続の時、土地建物…昔は資産だったけれど
お母様が亡くなった後、誰が住む?って話もあるし
固定資産税の問題もある
結構シビアな問題が残るから手放せるものは手放してくれ
現金を残してくれるのが一番子供にとっては良い

2024/08/26(月) 15:05:27


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
寂しいからって持ち続けることも出来ないからね。
あなたや家族の決断に間違いはないよ。

2024/08/26(月) 15:05:58


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お母さんはマンションとかに移るのかな?
正直亡くなってから空き家管理したり相続するの本当に大変だから思い切ったお母さんに感謝だよ

2024/08/26(月) 15:06:02


45. 匿名@ガールズちゃんねる
無駄に税金払うんなら売れる時に売った方が良いわけで

2024/08/26(月) 15:07:31


46. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも最近実家を手放したところ
売れてよかったじゃないですか
たまにGoogleストリートビューで在りし日の実家を見て懐かしんでる
10年くらいは遡って見れるのでおすすめ

2024/08/26(月) 15:08:04


49. 匿名@ガールズちゃんねる
乗り越えたとかはないかな。
今でもその近くを通ると気になるし、実際見に行って全然違う家が建っててちょっと悲しかったり。

多分その気持ちは今後もずっとある。
売れてよかったし今後私の手間がすごいことになるからって処分してくれてよかったよ。
でもやっぱり寂しいし、最後は号泣しながらみんなで壊すところを見てたくらい。

ラッキー!って割り切れるならそれでいいけど、そうじゃない気持ちがあってもいいと思うよ。

2024/08/26(月) 15:09:12


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
花が綺麗に咲いている時間は短い。
花がなくなっても、綺麗に咲いていた事実はなくならない。
花が咲いてるのを見られたのはとってもラッキーなこと。

2024/08/26(月) 15:09:36


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
目先の感情じゃなくて長い目で考えるといい。
親が死んでから残されても大変。親が自分で処分してくれたなら良かったよ。
今はある程度若いから感傷に浸ってしまうけど、年取ってからの実家問題ってしんどいと思うよ
寂しいと思えるてことはラッキーってこと。

2024/08/26(月) 15:09:38


55. 匿名@ガールズちゃんねる
生きてるうちに実家を処分してくれる親はかなりしっかりしている

2024/08/26(月) 15:10:17


67. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さん、よく決断されましたね!立派です!
うちはこちらからの説得に応じないで10年以上ゴネて、87歳で身体は動かないわ認知症だわで実母を強制的に施設に入れて
現在本人名義のまま空き家にしてます。
内科系は健康なのであと10年は生きそうなんだけど、その間もずーーーっと維持費やら税金やら払い続けるとなるとそれだけで数百万かかる。
それを>>1が肩代わりや立替えをする日が来る前に、お母さんはとても良い決断をしてくれたんですよ~

2024/08/26(月) 15:12:59


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
売れたのはラッキーでも、寂しさは別ですよね。
私もゆくゆくは、実家を取り壊す事になると思います。色々な思い出が詰まった家が無くなってしまうなんて信じられないし、寂しいです。

アメリカの知り合いの家は、築100年以上でオーナーが代々変わっているのですが、各世代のオーナーか同じ角度の家の写真を撮っていて、それが壁に飾られていました。
建物が無くなってしまうので少し状況は違いますが、ご実家の写真を残して、そのうち印象的な写真を飾っておくのはいかがでしょうか。

2024/08/26(月) 15:13:03


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

寂しいとか切ないとかはあるけれど、時間が経てば
あれが最善だったと思えますよ。
売れただけマシ。

母の実家が中部地方の限界集落で、建物はそれなりに立派だけど
とにかく過疎地域過ぎてなかなか処分できなかった。
結局50万で売れました。
タダ同然だけど、空き家に固定資産税がかかることを思えば
結果オーライです。

2024/08/26(月) 15:15:50


109. 匿名@ガールズちゃんねる
てか主は寂しいって気持ち共有したいだけなのに自分で管理しろだの的外れなコメント多すぎない?

2024/08/26(月) 15:40:50


114. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも実家を壊して今ではタイムズになってます。
たまに見に行っては少し寂しい気持ちになります。
新しいお母さんの家も沢山遊びに行って、思い出いっぱい作って大好きな場所になるといいですね。

2024/08/26(月) 15:43:47


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
住宅模型ってのがある
本来は建てる前に作る物らしいけども
あなたが自由に使えるお金を五万円前後お持ちなら考えてみたら?

2024/08/26(月) 15:53:10


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかります。私の場合は両親が亡くなったためですが、売却するまで3年かかりました。亡き両親が頑張って建てた家。新築に引っ越して来た時は本当に嬉しかった。私の子供も通ってお世話になった家。
でも主がいなくなった途端に家の生気もはっきりとなくなってきました。このまま朽ちていくのは見るに堪えない。
家で撮った子供と両親の笑顔の写真がある。それだけで充分と思うようになりました。来週から解体工事が始まります。あの家は私の心の中にあります。

2024/08/26(月) 16:22:26


146. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは私に特に相談もなく実家を兄一家にのっとられて、兄が建て直したからもう実家なんてないよ…
私は結婚して家でてたけど、せめて一言くらいあっても良いと思うんだけど
相続関係も勝手に決められてたわ

2024/08/26(月) 16:52:49


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生きてるうちにやってくれるのは有難い。財産残さなくていいから自分の老後に充てて欲しい。

2024/08/26(月) 17:05:04


173. 匿名@ガールズちゃんねる
主です!みなさんコメントありがとうございます。一つ一つ読ませていただいています。
今はもう売れていて、あとは取り壊す日を待っている状態です。
母は60歳ですが、「自分が亡くなったりボケた時に大変になるだろうし、豪雪地帯で雪かきも大変だし、迷惑かけたくないから今売る!」と今年の初めに決めて、テキパキと手続きを進めていました。自分の気持ちばかりに目がいっていましたが、まず母のこの行動に感謝しなければいけないですね。
残っていた兄や私の荷物、学習机や思い出の品まで、一緒にたくさん断捨離をして、大体終わった頃に土地が売れました。
もう少ししか時間がありませんが、たくさん写真や動画を撮ろうと思います。たくさんのご意見をありがとうございます。

2024/08/26(月) 18:50:04


編集元: 【寂しい】実家を取り壊すことになりました

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
悩んだけど2人目産んだ人
息子が風呂から出てこない
実家と疎遠になっている方いますか?
♥あわせて読みたい♥