1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/08/26/kiji/20240826s00041000303000c.html
「(株価乱高下に対して)今取るべきアクションは?」というテーマになると、森永氏は「全面撤退」とフリップを掲げた。

「今までは株価が暴落した後、必ず戻ってきたんですけど、二度と戻らないと思う」とし「(新NISAには)指一本触れてはならない」と持論を展開していた。

2024/08/26(月) 21:31:22




3. 匿名@ガールズちゃんねる
その根拠は?

2024/08/26(月) 21:31:58


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分はもう老い先短くて株式全て現金化したからじゃない?

2024/08/26(月) 22:09:56


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
まあ今の政府がおすすめするもんだは結果クソだったりするから。

2024/08/27(火) 02:58:31


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>153
それなんだよね。この人どうこうよりもそっち。

2024/08/27(火) 03:59:44


4. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなトピ何回も立ってない?
昔のマツコみたいね。その人が何言っても同意される

2024/08/26(月) 21:32:08


6. 匿名@ガールズちゃんねる
1番低い時に買えばあとは上がるだけみたいなイメージgirl。

2024/08/26(月) 21:32:12


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
がある

2024/08/26(月) 21:39:22


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
イメージgirlって可愛すぎなんだけど笑

2024/08/26(月) 22:02:25


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ズちゃんねる

2024/08/27(火) 00:11:59


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
金もないから投資も出来ない。
終わってる私は

2024/08/26(月) 21:32:37


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
同じ
数ヶ月前に口座開設したんだけど、最近収入が減ってNISAにまわす余裕がなくなってしまった😓

2024/08/26(月) 21:55:49


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私も
投資に回せる人とか老後の資金形成できてる人はお金持ってる人

2024/08/26(月) 21:56:55


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
NISAより米や卵の値上げが辛い

2024/08/26(月) 22:07:44


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私なんて給料日に固定費引いたら3万余るからそれが食費
よって、次に1万あまるかどうか、病院行くと終わる
投資も老後貯金も出来ずにその日限りの生活してる
私より出稼ぎ外国人の方がお金持ってるよ
そして一族みんなこんな生活、遺産も貰える確率0、むしろ放棄に金かかりそう

2024/08/26(月) 22:35:29


8. 匿名@ガールズちゃんねる
わかりました!教えてくれてありがとう

ご自愛ください

2024/08/26(月) 21:32:39


9. 匿名@ガールズちゃんねる
え?
下がったけど上がったが?

2024/08/26(月) 21:32:44


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
下がった後上がったよね普通に
つい最近の出来事

2024/08/26(月) 21:35:45


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ね、これでだいぶ儲けた

2024/08/26(月) 21:36:03


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私も楽天でやってるけど。
そもそも全部プラスで
年率が
25%が13%になって20%に戻った。
今のところマイナスになったこと一度もない。

2024/08/26(月) 22:33:22


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
上がったね
ちょっと下がったくらいで騒いでた人たちはなんだったんだろ

2024/08/26(月) 22:42:58


12. 匿名@ガールズちゃんねる
この手の人素人がたくさん入ってきて相場読めなくなるのが嫌だから言ってるとしか思えないんだけど

2024/08/26(月) 21:33:31


14. 匿名@ガールズちゃんねる
青汁王子ですら株価の暴落で転落してたからね

2024/08/26(月) 21:33:49


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
青汁王子は、信用取引
NISA口座では信用取引できない

2024/08/26(月) 21:36:22


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ああいう人はそういうエンタメじゃないの?

2024/08/26(月) 21:41:02


18. 匿名@ガールズちゃんねる
はいはい
今新NISAで投資やる人増えてるのに
もう二度と円高に戻らないならしらないけどさ
あんまり脅すもんじゃないよ

2024/08/26(月) 21:34:38


19. 匿名@ガールズちゃんねる
あ、うん

信じたい人はどうぞどうぞって感じ

2024/08/26(月) 21:34:44


20. 匿名@ガールズちゃんねる
株価は近いうちに暴落するよね

2024/08/26(月) 21:35:02


21. 匿名@ガールズちゃんねる
株がそこまで暴落したら日本沈没だけどね

2024/08/26(月) 21:35:27


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
まぁ実際沈没しかかってるよ。

2024/08/27(火) 03:58:51


22. 匿名@ガールズちゃんねる
一時的に下がったけどかなり戻ってるんだが

2024/08/26(月) 21:35:27


33. 匿名@ガールズちゃんねる
すぐに戻ったじゃん
何この人笑

2024/08/26(月) 21:36:50


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新NISAって本来20%の税金を儲けから取られていたがNISA枠ないなら非課税でいいですよって話だよね?
なんか新NISAを特別な投資みたいにいいすぎじゃない?
アメリカは投資を推して今があるのに
日本は貯金を推し没落国に

2024/08/26(月) 21:37:16


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
特別な投資ではないよね。
新しい税制度ってだけ。

2024/08/26(月) 21:40:48


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
>アメリカは投資を推して今があるのに
日本は貯金を推し没落国に


日本は社会保障がしっかりしてて貯金の利回りが良かったから投資する必要なかっただけだよ
貯金を推したから没落したわけではない

2024/08/26(月) 21:42:27


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
アメリカもなかなかヤバくない?

2024/08/26(月) 21:47:17


36. 匿名@ガールズちゃんねる
他人には株買うなって言っておきながらずっとホールドして一番高値で売り抜けたようなやつの話信じる人いるの?

2024/08/26(月) 21:37:27


41. 匿名@ガールズちゃんねる
この人って前から極端なこというから真に受けるのお年寄りくらいでしょう

息子さんの顔苦手
ヒゲが似合わないし

2024/08/26(月) 21:38:47


43. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうたぐいの話って当たっても外れても言った本人は一切責任取らなくて良いんだわ。株の見通しなんかみんな好き勝手言ってる

2024/08/26(月) 21:39:14


45. 匿名@ガールズちゃんねる
世界の投資家たちも現金化してるしね
現金やゴールドを持っとけばいい

2024/08/26(月) 21:39:26


64. 匿名@ガールズちゃんねる
この人、病気してから陰謀論めいたこと言うようになった気がするんだよな

2024/08/26(月) 21:43:31


65. 匿名@ガールズちゃんねる
私は山崎元さんを信じる

2024/08/26(月) 21:43:46


70. 匿名@ガールズちゃんねる
でも治療代の原資は株の利益。この人、ずっと暴落くると言い続けてたのに最近まで保有してたんだよ。

2024/08/26(月) 21:45:30


111. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか恨みでもあるんかなってくらい根拠の無い日本株サゲなのよねこの人
日経の価値は1万円台とかさ
もっと現実的な数字なら真面目に聞こうとも思うんだけど今の日経EPSで1万円台はさすがに

2024/08/26(月) 22:10:06


118. 匿名@ガールズちゃんねる
この人には必要ないと思う、NISAは長期運用だもの

2024/08/26(月) 22:20:04


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
推し進めてた岸田さんも見届けることなく去るしね
政府は責任とってくれないよね

2024/08/27(火) 02:15:42


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>152
本当あいつ散らかし放題で去ってくよね。小泉の郵政民営化の後みたい。

2024/08/27(火) 04:01:15


編集元: 森永卓郎氏、新NISAには指一本触れるな!「株価が暴落したあとは二度と戻らない」と持論

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
台風10号 明日28日にかけ奄美へ接近 のち日本列島縦断 大雨災害発生のおそれ
「人食いバクテリア」死亡250人超 全国で猛威、大阪は患者最多の76人
富士山でアメリカ国籍の女子大学生が救助要請 「出血はないが痛くて動けない」 救助隊が背負って搬送
♥あわせて読みたい♥