1. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の上司が部下に差し入れをするのが好きで、かなりの頻度(下手したら週4とか)でお菓子などを貰います。

それが個包装のお菓子ならお昼ご飯と一緒に食べればいいのですが、切った果物やアイスなどを貰ってしまうので断りづらく、
断ってる(「明日食べます」「持ち帰ります」など)人が陰でいろいろ言われるため断り辛いです。

今の部署に来てから3キロ太ってしまいダイエットのモチベも下がるし、なにより糖尿が怖いです。(基準値ギリです)
代わりに他の食事を減らしてサラダとサラダチキンとかにしてますが、結局ちょこちょこつまむのが糖尿のリスクになるのでは?と思ってしまいます。

みなさん、職場の差し入れ対策どうしてますか?

2024/08/26(月) 23:26:58




3. 匿名@ガールズちゃんねる
糖尿になりましたってハッキリ言えばいい

2024/08/26(月) 23:28:00


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
職場に糖尿病予備軍だから食べられないんですって断ってる人いるよ
わかってれば渡せないから言った方がいいと思う

2024/08/26(月) 23:30:57


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
検診で血糖値の値高くなってるので控えますって言えばいいよね。持ち帰る人がグチグチ言われる職場だと、えっそうなの!?健診結果見せて!とか言われそうだけど…

2024/08/26(月) 23:34:53


4. 匿名@ガールズちゃんねる
それくらいで太るってことは家でも食ってるだろ

2024/08/26(月) 23:28:09


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
個包装のお菓子が週4で増えたとて

2024/08/26(月) 23:29:20


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
個包装のお菓子じゃないってよ

2024/08/26(月) 23:31:05


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
思った。職場の差し入れの前に、自分の生活面改善した方がいい。

2024/08/26(月) 23:33:46


5. 匿名@ガールズちゃんねる
胃の調子が悪いことにして断る

2024/08/26(月) 23:28:15


6. 匿名@ガールズちゃんねる
わーいって貰ってる

2024/08/26(月) 23:28:22


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
職員でも糖尿やダイエット中の人もいるから職場の差し入れはやめてほしい。

2024/08/26(月) 23:28:32


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
もし渡すなら、せめて個包装で日持ちする物だよね。その場で食べなきゃいけないのはキツい。

2024/08/27(火) 00:15:30


10. 匿名@ガールズちゃんねる
差し入れで太るのはまだしも、糖尿(数値ギリギリ!?)って一体おいくつなのか

2024/08/26(月) 23:29:32


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
遺伝的に糖尿病になりやすい家系はあるみたいだし、その場合は年齢はそんなに関係ないかも。

2024/08/27(火) 00:12:15


11. 匿名@ガールズちゃんねる
他にも嫌がってる人いそう

2024/08/26(月) 23:29:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
糖尿病に気を付けるように医者から言われてるので...で回避

2024/08/26(月) 23:29:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる
中小企業務めで「社長からです~」ってたまにケーキの差し入回ってきたりするけど、取らずに回してるよ

ガル山さん食べないんですか?って言われたりするけど、誠心誠意「飴とか小さなチョコとかは大丈夫なんですけどケーキみたいに一つが大きいものは本当に食べられないんです、すみません」って言えば別に変に思われない

2024/08/26(月) 23:29:50


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
甘いもの食べられない人だっているし、しょうがなくない?
余ったらお好きにどうぞでいいじゃん

2024/08/27(火) 00:44:28


15. 匿名@ガールズちゃんねる
前の職場は上司が握ったおにぎりとか作り過ぎたサンドイッチとか出勤直後に渡されてきつかった。
おなか全く空いてないし、なんとなーく残り物感出てるし、親切なんだろうけど困った

2024/08/26(月) 23:29:59


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
お腹空いてても手作りはちょっと…

2024/08/26(月) 23:31:07


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
握ったおにぎり…

2024/08/26(月) 23:59:48


17. 匿名@ガールズちゃんねる
果物とかアイスとかさ生物でその場で食べなきゃいけない系って地味にストレスだよね

2024/08/26(月) 23:30:26


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
断ってる(「明日食べます」「持ち帰ります」など)人が陰でいろいろ言われるため断り辛いです。


陰で誰がいろいろ言うの??
あげた上司?

2024/08/26(月) 23:30:41


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
主です

あげた上司もだし、先輩社員たち(上司よりは立場が下だけど私よりは上の人たち)もです。

2024/08/27(火) 01:17:02


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
本当はその人たちも断りたいけどできないから、叩くことで仲間意識でも高めてるんじゃない?
断る人が増えてくれば、案外他の人もそれに続いたりするもんだと思う。

2024/08/27(火) 01:51:51


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
幼稚な職場だなぁ…

2024/08/27(火) 02:07:14


23. 匿名@ガールズちゃんねる
元職場の上司(嫌われている)が家で採れた野菜を大量に持ち込んでは配りまくってたな。
正直農家ばっかりだから、どの家でも作ってる。でも上司だから貰わないわけにもいかず面倒だった。

2024/08/26(月) 23:31:20


24. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/26(月) 23:31:21


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
これなら食べたいw

私の場合は正直、物が何であれ、くれる人が好きならもらうし、嫌いならもらわないw
太るとか糖分気になる場合は持って帰る
それで文句言われるなら二度ともらわない!

2024/08/26(月) 23:34:53


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
こういうのは自分でカットして一個一個包装したのではなく業者(お店)にオーダーするんだよね?

2024/08/26(月) 23:55:19


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
これならまだ栄養もあるから食べるかも

2024/08/27(火) 00:00:25


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
食べたい!
けど今みたいな夏場だったら傷むのが怖いね。
冷蔵庫どこにでもあるって訳じゃないし…
傷まないにしても生ぬるいフルーツも勿体なく感じる

2024/08/27(火) 01:42:39


25. 匿名@ガールズちゃんねる
健康診断で注意されちゃって…って断るのもダメなの?

2024/08/26(月) 23:31:22


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どうせ太るなら自分で選んだ食べたい物を食べて太りたいよね

2024/08/26(月) 23:32:07


29. 匿名@ガールズちゃんねる
1番最悪なやつ↓
海外土産のお菓子で個包装されてないやつをどうぞ〜って配って回る人

2024/08/26(月) 23:32:18


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お昼ごはん後なら、
お腹いっぱいですー!でも、ありがとうございます!
お昼ごはん前なら、
ごはん食べられなくなっちゃうのでー!でも、ありがとうございます!
みたいなかんじは?

2024/08/26(月) 23:32:54


31. 匿名@ガールズちゃんねる
「すみません、御心だけ有り難くいただきます。皆さんでどうぞ」「実は最近、健診でギリギリセーフだったものの、食生活の改善をと言われたんですよ~!美味しい物を目の前に…なかなか辛いですね〜」「お気遣いありがとうございます!」

2024/08/26(月) 23:33:06


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
「実は最近、健診でギリギリセーフだったものの、食生活の改善をと言われたんですよ~!美味しい物を目の前に…なかなか辛いですね〜」

これは止めた方がいいと思う。
辛いだのなんだの言わずに「検診で糖尿病予備軍だったのですみません」とサラッという方がいいと思う。

2024/08/27(火) 00:58:48


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの会社も一時期多くて困ってた。しかも固い煎餅とかクッキーとか。歯が弱いので砕きまくって食べてた。太るし甘いもの好きじゃないし。私も血糖値をそろそろ気を付けなきゃいけないんだけど、食べる前にこっそり桑の葉茶や菊芋茶を飲むとか、サプリ飲んで対策するしか無いよね

2024/08/26(月) 23:34:24


36. 匿名@ガールズちゃんねる
本社の人が丸ごとの桃持ってきたときは殺意覚えたわ…
めちゃくちゃいい桃っぽかったけど皮剥かなきゃいけないし、おっちゃんが洗ってない手でベチャベチャ触って剥いてくれてかなりきつかった

2024/08/26(月) 23:34:46


40. 匿名@ガールズちゃんねる
エクレアとかドーナツとかシュークリームとかくれるおじさんがいるな
親切心だとは思うけど基本的にサイズが大きい物が多いのでありがた迷惑
巨大なみたらし団子持ってこられた時はさすがに断った

2024/08/26(月) 23:35:54


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も3食はしっかり食べるけど
甘いもの(特に白砂糖のお菓子)を取ると
体調悪くなるし変に浮腫んだりするので
いただきものや差し入れは困ってます。

甘いもの控えてると言うと「ダイエット?」
「感じ悪い」と言われてしまうので
「血糖値上げないように医者に言われてる」って
予防線張るしかないと思ってやってる。

2024/08/26(月) 23:37:38


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
感じ悪いとか言う人がオカシイと思う
人の好みや体調はそれぞれだし、そもそもあげるほうがリサーチ等配慮すべきなのにね
前に欲しくないお土産系のトピでも断る人にマイナス結構な数付いててビックリしたよ
相手の気持を考えて〜とか言っちゃう人は自分が断られたら嫌な人なんだろうなって分かる

2024/08/27(火) 00:29:25


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「健康の都合で食事制限をしているため、私に関してはお菓子をスルーしていただけますか?上司のお心遣いは本当に嬉しくて、こんな状況でなければ喜んでいただきたいのですが(申し訳ないというより残念という表情」
というのを個別面談や1on1でしっかり伝える。

2024/08/26(月) 23:38:49


48. 匿名@ガールズちゃんねる
看護師なんだけど、よく職場のおばちゃんがでっかいジップロックに漬物を大量に漬けてもってきてくれるんだけど、それを皆で食べるのしんどい。味は美味しいし、もちろんありがたいんだけど、あまりキレイじゃない職場の給湯室においてあるお箸でみんな自分のお弁当箱とかに取り分けてるのね。
いつ交換したんだかわからないスポンジで洗った職場のお箸を使ってるのも無理だし、今一気にコロナ患者増えてコロナ病棟になりつつあって、スタッフも何人か出てるから、正直あまり持ってこないでほしい。

2024/08/26(月) 23:44:18


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
基準値ギリを理由に断る。親が糖尿なんで本当にやばいんですと嘘つく。
陰で言われてもよくない?断る人が増えれば差し入れしなくなるのでは。
うちも差し入れしたがる上司いるけど、必ず個包装だから毎回持ち帰ってる。

2024/08/26(月) 23:44:35


52. 匿名@ガールズちゃんねる
太る云々というか
衛生的に個包装されてないもん食いたくないわ。
そのカットフルーツは誰が切ったのか
100歩譲って「カットの状態」で買ったとして
衛生的に配膳されたのか?
とか色々考えたら食べたくないわー

2024/08/26(月) 23:45:45


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同僚の男が毎日のようにミスド買ってくるよ
んで、断ったら、え?甘いもの嫌いなの?ってめっちゃ不満そうな顔される
毎日ミスドいらねーよ
ていうか、何もいらねー!

2024/08/27(火) 00:22:40


編集元: 職場の差し入れが辛い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
仕事辞める決め手
実は危険な職業
職場にいた凄い人
♥あわせて読みたい♥