3. 匿名@ガールズちゃんねる
もう真っ向勝負だよね
2024/08/26(月) 16:34:03
4. 匿名@ガールズちゃんねる
流石にパートには合わせないかな
2024/08/26(月) 16:34:12
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
パートの分際で主張できるのすごいわ
パートなら転職できるし
2024/08/26(月) 16:44:24
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
パートの分際シリーズが続きますwww
2024/08/26(月) 17:18:53
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
ほんと、厚かましい
2024/08/26(月) 17:37:23
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ですよね
パートだったらいくらでも探せる
2024/08/26(月) 16:52:47
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お互いに自分の職場の近くに住みたいってこと?
その場合は中間点しか解決策ないよね。
2024/08/26(月) 16:34:17
8. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんがパート程度だったら正直旦那さんに合わせた方がいい気がしてる。
職種とかも分からないから何とも言えないけど。
2024/08/26(月) 16:34:46
9. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚
2024/08/26(月) 16:34:54
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それなら旦那優先
主はパートなんだから
2024/08/26(月) 16:34:55
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それなら旦那に合わせる
旦那が家計の中心担ってるから
2024/08/26(月) 16:34:55
12. 匿名@ガールズちゃんねる
主はパートで簡単に職を変えられるんだから、金銭的に問題ないなら旦那優先でいいんじゃないの?
2024/08/26(月) 16:35:12
14. 匿名@ガールズちゃんねる
予算に余裕があるなら東京の方が良いさ
ほんで東京でパート探しな
2024/08/26(月) 16:35:26
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
川崎か大井町かって感じだね
家賃じゃないの後は
2024/08/26(月) 16:35:28
17. 匿名@ガールズちゃんねる
パートに合わせる考えって頭悪いと思う
2024/08/26(月) 16:35:37
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都内でパートすれば良い
2024/08/26(月) 16:35:53
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
時給だって東京のほうが高いしね
2024/08/26(月) 18:07:59
21. 匿名@ガールズちゃんねる
収入が多い人に合わせる
自分はそうしてる
2024/08/26(月) 16:36:14
22. 匿名@ガールズちゃんねる
主は神奈川出身なの?
パートなら都内にもあるで
2024/08/26(月) 16:36:21
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは旦那さんじゃない?
他にも介護とかの理由があるなら別だけど
2024/08/26(月) 16:36:49
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パートなのだから住宅ローンはご主人1人で組まれるんですよね。ご主人にある程度寄せるのが普通じゃないですか?パートなんてまた近所で探せばいいんじゃないですか?
2024/08/26(月) 16:37:29
27. 匿名@ガールズちゃんねる
金払う人優先
2024/08/26(月) 16:38:00
30. 匿名@ガールズちゃんねる
普通は旦那に合わせない?主が正社員ならきちんと話し合わないとだけどパートでしょ?パートに合わせてどうすんの。パートも立派な仕事だけど正社員とは違うよ
2024/08/26(月) 16:38:34
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妥協を知らんのかいキミは
2024/08/26(月) 16:38:54
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別居婚で
正直いうと年収の多い方に合わせる
しかもトピ主は非正規だから 折れなよ
都内でパート探したほうが旦那とうまくいくし時給も上がる
2024/08/26(月) 16:40:01
40. 匿名@ガールズちゃんねる
神奈川にご両親が居て子供生まれたあと、頼れるなら神奈川も有りなのかな〜?
ただパートのためだけだったら訳分からん。
2024/08/26(月) 16:41:44
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パートの内容にも寄るけど、普通に考えたら正社員側に合わせるわ
2024/08/26(月) 16:41:55
65. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が正社員で実家が、ど田舎だから田舎に来たけど、最悪だよ。
元々都会に住んでて仕事に困った事なかったのに、田舎は仕事がない。
足りない生活費を貯金でまかなってた。話し合い出来なくて、もう引っ越しする余裕もない。今からでも都会に帰りたい。
2024/08/26(月) 17:04:20
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正直給料で決めるよ
お金だよやっぱり
でも子供2人以上ほしいなら都内は相当お金持ちじゃないと辛いけどね
2024/08/26(月) 17:09:09
94. 匿名@ガールズちゃんねる
パートと言うよりは実家に執着してるのね
一ヶ月に一度、東京→横浜に帰省するけど車で1時間くらいですぐってイメージだけど日々頼りたいんだよね…うちは夫が激務だから夫に合わせる以外の選択肢はなかった
2024/08/26(月) 17:40:45
100. 匿名@ガールズちゃんねる
愛を全く感じないなぁ…旦那さんめちゃくちゃしんどそうなのに自分を優先するんだ
2024/08/26(月) 17:49:41
103. 匿名@ガールズちゃんねる
私は破談になりましたが、シングルマザーからの再婚予定でした。
子供が転校を嫌がったのと、相手が住みたい場所は治安悪くて学校も荒れているとのことだったので私は子供の学区希望は譲れず、相手は私の希望だと通勤が40分かかるから嫌だと
言い出し「子供甘やかし過ぎ」「過保護過ぎ」「俺のところで精神鍛えてやる」だの言い出したから破談にしました。
2024/08/26(月) 17:51:59
137. 匿名@ガールズちゃんねる
横浜から都内に出る朝の通勤電車ってえぐいのなんの…その辺全く何も感じないの?
2024/08/26(月) 18:43:36
140. 匿名@ガールズちゃんねる
何のために身を粉にして働いてるのってならない?
ご主人のこと好き?
2024/08/26(月) 18:44:58
141. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那も私も都内で正社員だから23区に住みたい私
義実家のそば(埼玉の奥地)通勤2時間かけて通いたい旦那
なんの躊躇いもなく23区にしました
2024/08/26(月) 18:46:06
146. 匿名@ガールズちゃんねる
そこは旦那さんに合わせてあげようよ。
無理なら別居婚だね
2024/08/26(月) 19:17:02
147. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めたくないパートなの?
東京にも時給高くていいパートはたくさんあるよ?
通勤時間長くて疲れてしまう旦那可哀想
2024/08/26(月) 19:18:39
151. 匿名@ガールズちゃんねる
私は旦那に合わしてるけど環境合わずストレス。それを仕方ないって言われてるからもう気持ちなんか残ってない。結局どちらかが我慢するなら続かないんだよね。
2024/08/26(月) 19:32:46
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その条件なら旦那優先で都内
2024/08/26(月) 20:32:46
158. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり価値観が合ったり、自分より相手のことを思える人と結婚したらストレスないんだよな
2024/08/26(月) 21:11:17
編集元: 旦那と住みたい場所が合わない方どうしましたか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥