1. 匿名@ガールズちゃんねる
主はありのままの自分でいると、いつもスケープゴートやサンドバッグになってしまいます。
それで医師やカウンセラーのアドバイスに従い、それからは

大きな声で喋る
下を向かない
オドオドしないで毅然とする
過剰な自分下げな思考や言動はしない

など、舐められてから反論するのではなく、最初からそういう人に標的にされないようにする為に演技をしています。

ですが常に力んでいる事が難しく、素の自分に戻ってしまうとすぐにモラハラ系にロックオンされます。
演技し続ければ段々とそれがデフォになるかと思いきや、難しいです。

演技して生きてる方、理想の自分に変われましたか?

2024/08/27(火) 11:16:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
大変そうやね

2024/08/27(火) 11:17:18


3. 匿名@ガールズちゃんねる
演技だらけで疲れた

2024/08/27(火) 11:17:20


4. 匿名@ガールズちゃんねる
猫被らずに生きてる人なんている??

2024/08/27(火) 11:17:21


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ありのままで生きてる人いないよね
相手によってペルソナ変えて生きるのは当たり前

2024/08/27(火) 11:17:58


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
外用の顔があるの当たり前だよね
家の中と全く一緒になれるわけないわ

2024/08/27(火) 11:20:44


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
職場とかでもわがままな人っているけど、そういう人たちは割と素じゃない?

2024/08/27(火) 11:22:58


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ね!
場面場面で少しずつ自分を演出してるよね

2024/08/27(火) 11:29:27


5. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害なので定型はこうだろうなって演技してます

2024/08/27(火) 11:17:26


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
というか「定型の人はありのままで生きてるだろう」みたいな勘違いが発達障害界隈あるあるだと思う
定型の人はあるべき役割を察ししてそれに合わせた立ち回りを自然にできてるだけ

2024/08/27(火) 11:24:10


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
定型は意地悪もできるからねえ、、

2024/08/27(火) 11:25:37


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
自然に出来るところがすごいと思う
ASDのわたしは学習したパターンの中から
一番良さげな対応を探し出す感じ
とても疲れる

2024/08/27(火) 12:50:51


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も定型の人のように擬態しています
発達障害だと診断されたのは40歳になってからだけど学生時代も社会人時代も今も

2024/08/27(火) 11:24:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
もはやそれも自分の素なのでは? 演技するという自分がいるということ。

2024/08/27(火) 11:17:40


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度演じるのが当たり前だと思ってた

2024/08/27(火) 11:17:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる
女は女優よ

2024/08/27(火) 11:17:58


10. 匿名@ガールズちゃんねる
皆その場その場でそれなりに演じて生きてると思うけど
自分らしくなんて夢マボロシだと思うよ

2024/08/27(火) 11:18:16


13. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろありのままで生きれてる人の方が少なそうよ

2024/08/27(火) 11:18:30


14. 匿名@ガールズちゃんねる
みんななにかしら演技してんじゃないの?

2024/08/27(火) 11:18:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
素なんかたぶん誰も出してないよ

2024/08/27(火) 11:18:39


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いつしか板につくから大丈夫だよ!
標的にされるよりはマシだしね

2024/08/27(火) 11:18:43


17. 匿名@ガールズちゃんねる
玄関出たら演技が始まる。そっからはずーっと演技。帰宅して、玄関入って閉めた瞬間、膝から崩れる。

2024/08/27(火) 11:18:45


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
猫を何枚もかぶって生きてます

本体はピュアなままなのにw

外の皮は泥だらけの野良猫です

2024/08/27(火) 11:18:54


20. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/27(火) 11:18:57


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
コリン星以外と近いのね

2024/08/27(火) 11:19:49


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
素晴らしい。
自分はなかなか防衛できてない。

主さん、ゼロにはできなくても、可能性はかなり下げることに成功してそうだね。

2024/08/27(火) 11:19:14


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>大きな声で喋る
>下を向かない
>オドオドしないで毅然とする
>過剰な自分下げな思考や言動はしない

これほんと大事だよね
職場に入ってきた中途の女の子がほんとこんな感じだから、中途は必ずといっていいほどギリギリのラインできつく当たるモラ上司が、むしろその子には気を使ってるもん

2024/08/27(火) 11:19:31


25. 匿名@ガールズちゃんねる
他人に興味がないので困っていると
カウンセリングで定型の言動で乗り切るやり方もあると
教えてもらった

完全演技で生活してるけど
もめるよりまし

2024/08/27(火) 11:19:36


36. 匿名@ガールズちゃんねる
素の自分にこだわる必要性を感じない
中二病じゃあるまいし

2024/08/27(火) 11:21:44


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
大人だもんな。
ある意味プロなんだと思う。
職場でも素を出す人なんて迷惑でしかない。
子供ならわかるけど。

2024/08/27(火) 11:28:27


45. 匿名@ガールズちゃんねる
私は逆に生来はキツい性格なので、いつもメガネのニコニコしたオバさんしてる。

ただやっぱり舐めた対応されると咄嗟に言い過ぎちゃったり、変だと思ったらはっきり問いたださずにはいられないけど、仲間内以外ではいつも温厚な人で通ってるよ。

それで十分かな。自分のことが好きなので、変えたいとまでは思ってない。

2024/08/27(火) 11:23:07


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
舐められやすい人っているよね
モラルはさておき世の中ちょっとぶっとんでる位ガツガツ行ける人の方が得してるなーと思う事は多々ある。

2024/08/27(火) 11:29:43


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
お局さんなんか伸び伸びしてるもんね
あれは恥を知らないだけだろうけど

2024/08/27(火) 11:39:26


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔から良い娘

働いてから文句を言わずに頑張るシャインマスカット

結婚してから良い妻、良い嫁、良い母

やってきたけど、旦那に浮気されてぜーんぶ崩れた
やり直したい

2024/08/27(火) 11:39:25


175. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい子供ですら、人を見て考えて話したり、演技したりとかはあるくらいだしな
周りの空気を読んで、自分を作ったりとかも

2024/08/27(火) 13:46:13


185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
モラはそういうのまで見抜いてくるから演技してても奴らにはバレてると思う
本当にあいつらの嗅覚はずば抜けてるからそして向こうも演技して近づいてくるから初めは誠実な人に見せたりして仲を築こうとしてくるよ

2024/08/27(火) 13:56:55


編集元: 演技して生きてる人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【助けて】トイレの臭いがとれない【情報求む】
今買い換えたい家電は何?
人の振り見て我が振り直そう!と思ったこと
♥あわせて読みたい♥