2. 匿名@ガールズちゃんねる
血液型と同じだねー
2024/08/27(火) 15:39:38
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ネガティブに使い始めたらなんでもそうなる
2024/08/27(火) 15:44:07
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
その診断だから、絶対こういう事した時はこうだよねって決めつけは違うとは思うけど、
血液型と違って、コレは性格診断だから
血液型で決めつけるよりはマシだとは思う。
2024/08/27(火) 16:07:40
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ハラスメントまみれ
2024/08/27(火) 15:39:39
5. 匿名@ガールズちゃんねる
血液型や星座もだけどさ、ただの話題で楽しむ分にはいいけど、〇〇は私と相性良くないから。みたいな言い方する人たまにいるもんね
2024/08/27(火) 15:39:43
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
バカだよね。
てか私もMBTI 診断したけど他の人のまで覚えてないわ😂
2024/08/27(火) 15:51:09
10. 匿名@ガールズちゃんねる
血液型診断とかと同じで軽くえー〇〇なんだ!私と相性いい!とかで終わるくらいがちょうどいいよ
あまりにもそれがその人の性格の全てみたいに思ってる人とか勝手に診断してる人は気持ち悪い
2024/08/27(火) 15:40:47
11. 匿名@ガールズちゃんねる
この診断、設問が多過ぎて途中から自分が何を思っているのか分からなくなってくる
2024/08/27(火) 15:40:50
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
質問の内容自体よく分からんやつあるし
2024/08/27(火) 16:03:56
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
間あけてやると結果変わるよね
2024/08/27(火) 16:28:17
15. 匿名@ガールズちゃんねる
素朴な疑問なんだけど、そんなに当たるの?
2024/08/27(火) 15:41:08
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
当たらない
暫くしてから再診断すると、違う結果になってたりするし
2024/08/27(火) 15:49:05
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
どの質問も日によって答え変わったり状況によるわ!って感じだったから全てある程度誰にでも当てはまると思った。
人って色んな側面があるから一概には言えないけど、という前提を忘れちゃう人にとっては危険かもね
2024/08/27(火) 15:53:30
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
あくまで主観による自己申告の回答だからね
すごい自己中でも何故か自分のこと遠慮がちで自己主張できないタイプって思ってる人っているけど、そのノリで選択肢を選べばある程度結果は見えてるよねみたいな
つまるところセルフイメージはどんなかって話な気がする
2024/08/27(火) 16:20:28
16. 匿名@ガールズちゃんねる
一応自分のMBTIは知ってるけど、Iっぽい!Nなんだ!みたいなこと言われても何が何だかわからない。
相性が〜みたいな話もさっぱり。
2024/08/27(火) 15:41:30
17. 匿名@ガールズちゃんねる
実際心理学学んだ人とか精神科からすると鼻で笑うような当てにならないものらしい
2024/08/27(火) 15:41:31
19. 匿名@ガールズちゃんねる
韓国とか就職で聞かれたりするみたいね。
私も転職活動してるとき、「貴方と似た人がすぐやめたから」という理由で落とされた時があって、おそらくこの診断が入ってたんだろうな。
2024/08/27(火) 15:41:39
23. 匿名@ガールズちゃんねる
INTJだけど当てはまるキャラとか悪役率高すぎるから省かれそう
2024/08/27(火) 15:42:32
24. 匿名@ガールズちゃんねる
自分とか、近い関係の人のMBTI知って、そうなんだーとはなるけど、MBTIの主張激しいやつは地雷だと思ってる
2024/08/27(火) 15:42:33
25. 匿名@ガールズちゃんねる
っていうかこれって公式の診断とか解説とかって、資格ありの人しかだめなんだよね、たしか
会社の研修で、自分の傾向を知るっていうトピックスがあった時に講師が言ってた気がする
2024/08/27(火) 15:42:36
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
> 協会に寄せられている相談とは、どういうものなのだろうか。
>「例えば『私のタイプは自殺しやすいと書かれていて不安になってしまい、不眠症になってしまいました』とか『将来このタイプは貧乏になると書かれていて絶望している』とか。『自分のタイプは悪い母親になると書かれていてショックから抜け出せない』という方もいました。協会としては、かなり深刻な問題が起きているなと感じています」
いやいやいや…
2024/08/27(火) 15:43:11
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
真に受ける方がどうかしてるでしょ…
書かれていただけで自分もきっとそうだ!!ってなれるのがおかしい
2024/08/27(火) 15:45:50
188. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
半分遊びみたいなもんなのに、こんなに深刻に悩むなんて生きづらそうだからある意味当たってるんじゃないかと思うわ
2024/08/27(火) 16:46:32
31. 匿名@ガールズちゃんねる
金科玉条のごとく盲信するバカいるからね
2024/08/27(火) 15:44:01
39. 匿名@ガールズちゃんねる
16種類に分けるのは確かただのゲームじゃなかったかな
動物占い的な
きちんとしたMBTIはそういうのじゃないという話
2024/08/27(火) 15:44:36
43. 匿名@ガールズちゃんねる
ああいう性格診断って結局主観で選択肢を選んでるからあんまアテになんないでしょ。他人から見たら「何であんたがそこにチェックマーク打てるのw」っていうところに打ってたりするから自己認識は事実からだいぶズレてる
2024/08/27(火) 15:45:00
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>16のタイプに分類する検査
薄っぺら!
2024/08/27(火) 15:45:45
59. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで色んな性格診断してきたけど、MBTIが一番当たっていると思う
2024/08/27(火) 15:46:41
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガルでも時々トピ立ってるよね
遊びの範疇で語るのはいいけど、職場採用とかどうなんだろう?
2024/08/27(火) 15:46:56
106. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうテストってその時の精神状態によって変わらない?
若い頃と今じゃ全然診断結果変わりそう。
2024/08/27(火) 15:56:42
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当にハラスメントだよね。
上田とDEEPになんちゃらでゆめぽてってのがMBTIが合わない人とは友達になれないって言ってて驚いたし。
2024/08/27(火) 16:00:46
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これって何回かやってたら出題範囲が分かって狙った結果が出せるようにならない?
そう考えるとビジネスで使うのは良くない気がする
2024/08/27(火) 16:03:51
118. 匿名@ガールズちゃんねる
当たってる当たってないってキャッキャするには良いけど自分の周りの人間関係や、芸能人とかにも〇〇そうとか相性合わなそうとか言ってる人はヤバい
2024/08/27(火) 16:04:44
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
EよりもIタイプとかの方が落とされてると思ってた。2ちゃんやガルもINFP とかで社会や就職で苦戦してる書き込みが多かったからそう思っちゃったのかな。
2024/08/27(火) 16:07:46
153. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなん自分が自分のことこう見えてるってだけの主観なんだから意味無いでしょ
私はリーダーシップがあるって自己評価してるけどそんなことない人いっぱいいるでしょ
2024/08/27(火) 16:20:56
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まぁ大抵はEの人たちが「Iはインキャ」って言ってバカにするパターンよな
SNSでも溢れてる
2024/08/27(火) 16:35:26
編集元: 「MBTIハラスメント」とは何か? 公式団体は「あってはならない」と注意呼びかけ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥