1. 匿名@ガールズちゃんねる
「ママ見て〜」→正直、あっそう。で終わるようなことで見て見て攻撃されて辛い方いませんか?
もちろん、感想は言いますが、ご飯作ってる時とか容赦なくママ見て!が繰り返されて、なかなか家事が進みませんね。同じ方いますか?今が一番可愛い時期だって分かってるんですがね。

2024/08/27(火) 20:24:55




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ままみてー
お父さんが知らない女の人と歩いてる

2024/08/27(火) 20:25:30


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
2コメですごいな…

2024/08/27(火) 20:57:01


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ママ呼びならパパって言うんじゃない?

2024/08/27(火) 20:59:42


4. 匿名@ガールズちゃんねる
7歳だけどまだ言う
疲れる

2024/08/27(火) 20:25:45


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
8歳も言うわよ〜w

2024/08/27(火) 20:33:32


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
うちも上8歳言うよね
下の2歳が話せるようになって来て
ママーママーーマーマーーー!
夏休みやっと終わったわ
頭爆発しそうだった、特に料理のときがしんどい

2024/08/27(火) 20:35:58


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
10歳だけどまだ言う
ママ見てママこれどういう事?ママどう思う?ママならどうする?ママ知ってる?ママ教えて
頭おかしくなるわ!!!

2024/08/27(火) 20:38:14


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
ごめん笑ったw

2024/08/27(火) 20:44:51


6. 匿名@ガールズちゃんねる
いまむりぃ

2024/08/27(火) 20:25:54


7. 匿名@ガールズちゃんねる
私そんなん生返事よ。すごいねー(棒)そうなんだねー(棒)

2024/08/27(火) 20:26:07


172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ずーっと「へーすごーい」とかで返事してたら、そのうち8歳の娘は「何やってたか説明して!どんな事して、どんな事話したか覚えてて!ちゃんと見ててよ!ずっと見て!」と重い事言ってくるようになった。

2024/08/27(火) 22:13:24


8. 匿名@ガールズちゃんねる
余裕がない時やられると辛いよね
家事とか全部終わった後なら思う存分対応出来るんだけど

2024/08/27(火) 20:26:57


9. 匿名@ガールズちゃんねる
最近こういうトピ見ると「私にもそんな人生もあったのかな~」と思ってしまう

2024/08/27(火) 20:27:22


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9ちょっと羨ましい。
近所を買い物に出掛けたとき、小さい男の子が私を遠目で見て走り寄って来て「ママーっ。あのね。 あっ間違ったぁ。」って言われた時あたたかいものが胸に湧いた。
そして私は「違うよ〰️」と言って泣いた。

2024/08/27(火) 21:08:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
へー、そうなんだー、すごいねー、で適当に返事してるかも。ちゃんと相手しなきゃいけないのは分かってるんだけど、こっちだってやることいっぱいあるんだよって思ってしまう。でもそこで手を止めてちゃんと向き合ってあげるのが正解なんだろうね。

2024/08/27(火) 20:27:59


12. 匿名@ガールズちゃんねる
まま見てーまま来てーまま遊ぼーって進化する

2024/08/27(火) 20:28:19


13. 匿名@ガールズちゃんねる
運転、料理、洗い物その他見れないときを挙げてそのときは見れないからねと言ってある。

2024/08/27(火) 20:28:21


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私は「見てほしい時は○○がお母さんに見せに来てね」って言ってる
呼べば見に来てくれる、自分の思うように動いてくれると思ってほしくないし用があるなら用がある人が来るべきだと思うから
見せに来てくれたらちゃんとリアクションしてる

2024/08/27(火) 20:32:28


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
運転中や火を使ってるときは本当に危ないからね。
よっぽどのことじゃない限りは、そういうときはいきなり大声で話しかけるのもやめてねって言ってた。
いつどんなときでも自分の思うままではなく、空気を読ませるのも大事だと思う。

2024/08/27(火) 21:06:32


15. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳半だけどだんだん見てないことがバレてきて「もうママのこと(どうでも)いいわ」って言われて見せてきたもの投げつけられるようになったわ笑

2024/08/27(火) 20:28:41


16. 匿名@ガールズちゃんねる
何故か父親には言わない

2024/08/27(火) 20:28:48


17. 匿名@ガールズちゃんねる
「ねぇちゃんと見て!!(怒)💢」

2024/08/27(火) 20:29:02


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ワタワタしてるときは、正直に「ごめん、今お母さん色々やってて余裕ないから、後で見せてね!」って言ってるかな
自分も余裕のあるときに見ると、イライラせずに見られるから

2024/08/27(火) 20:29:09


20. 匿名@ガールズちゃんねる
全然すごくないことや、ブロックとか絵が途中で進捗5%みたいな状態で呼ばれるとなんとリアクションしていいやら。

2024/08/27(火) 20:29:59


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
進捗5%てw笑いすぎてお腹痛い💦
でも大変ですよね!

2024/08/27(火) 20:41:53


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
めっちゃ分かる笑
塗り絵1箇所塗るたびに言ってくる
20秒ごとくらいだしリアクションのバリエーション無くなってくるわ

2024/08/27(火) 20:54:08


21. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/27(火) 20:30:03


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
サムネにつられてきた!
めっちゃ子どもがみてるw

2024/08/27(火) 20:59:42


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
赤ちゃんママの絵本の国!
うちの5歳男児も大好き
ヴィレバンの限定グッズも買ったわ

2024/08/27(火) 21:07:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
お皿洗ってる時、1枚洗って呼ばれて手の泡流して戻って、また1枚洗ったら呼ばれて…を繰り返すことたまにあるw

2024/08/27(火) 20:30:05


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こっちに余裕がないとつらいよね
母親だってしんどいときはしんどいし(てか産んでからずっとしんどいしw)

でもおわってみるとさー

あの時掃除なんかどうでもよかった
家事なんかどうでもよかった
ちゃんと目を合わせて話を聞いてあげればよかった、、ってしみじみ思うのよ

、、いやしんどかったんだけどね笑

2024/08/27(火) 20:30:30


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
それなのよ
大きくなって、過去のたどたどしい言語の頃の子供の動画見ると狂おしい程可愛いのだけどね。
とにかく余裕がないのよ。

2024/08/27(火) 21:01:32


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
そうですよね!5歳娘のミテ攻撃、アソボウ攻撃にげんなりしてるけど、きっと過ぎたら貴重な時間だったと思うんだろうな〜とは理解してる。
小さな頃の動画や写真見てもすでに感じるし。
でも結局、家事しながら、見てるよー?すごいね!へぇー!って適当に返事してる自分がいる。

2024/08/27(火) 21:55:45


25. 匿名@ガールズちゃんねる
私は独身だけど、隣の一軒家の庭からいつも聞こえてくる「ママー!ママー!マーマー!見てー」「ママー!ちょっときーてー!ねぇー!マーマー」
マジでうるさい
ママは本当に大変だね

2024/08/27(火) 20:30:54


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
9歳だけどまだ言う
YouTubeや読んでる本で面白いのがあったらママ見てーママ見てーってずっと呼ばれる
幼児の時と違ってその内容は随分とレベルが上がったけど、やってることは変わらない
一人っ子で母子家庭だから家で話題共有できる人が私しかいないから仕方ないやと付き合ってる

2024/08/27(火) 20:31:02


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
うちも9歳で一人っ子だから見て見て攻撃が来る
一緒にYouTube見よう!マイクラでこんなの作ったから見てーってしょっちゅう言われる

2024/08/27(火) 20:33:28


29. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の見て見て攻撃かぁ。可愛いなぁで終わるぐらいがちょうどいい距離感なんだよなーとは思う。
だから自分の子供じゃなくていいから、姪とかが欲しい。

2024/08/27(火) 20:31:25


31. 匿名@ガールズちゃんねる
私は子なしだけど、小学生2人居る友人宅に泊まりに行った時の見てみて攻撃が凄すぎて世の中の母親を心底尊敬した。

2024/08/27(火) 20:31:32


38. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校中学年でもあるよ、このYouTube面白いから見てーやさっき圧勝したからゲームのリプレイ見てーとか
父親にはなぜかあまり言わないんだよね

2024/08/27(火) 20:32:46


39. 匿名@ガールズちゃんねる
見るだけじゃ許されず、
「ママ、ビックリして?」って言われる

2024/08/27(火) 20:32:48


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
かわいい

2024/08/27(火) 20:34:42


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
わかる。リアクション弱いと、
もっと喜んで!とか泣いて!とか言われる

2024/08/27(火) 20:37:34


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
ちゃんとしたリアクション求めてくるよね笑
共感とリアクションを
細かいんだわー

2024/08/27(火) 20:38:24


41. 匿名@ガールズちゃんねる
あれなんやろうね
子供いないけど姪っ子も甥っ子も5人ともみんな見てー、見ててーって
叔母さんに見てもらってなんかうれしいのか?
3時間くらいの中でもまた見るんかって思うからママは大変だろうな

2024/08/27(火) 20:33:06


192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
私も甥っ子預かってる時に見て見て見て見て言われて、ちょっと忙しいからしっかり見てあげてなかったけど、手が空いたから見て見て言われた時にジーーーっとガン見して「見てるよ〜」って言ってあげたら、本当にこちらを見てるか何度も確認してて、凄い嬉しそうな顔してたwだから叔母さんでも嬉しいんだと思うw
でも本当に30分くらいずっとガン見してたら「今から僕ゲームするからもう見なくていいよ」って言われた。

2024/08/27(火) 23:38:51


43. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の友達の子でひっきりなしに私に話しかけてくる子供がいてしんどい
ゲームのキャラ紹介とか
親どう相手してんだと思う1日中なら無視しちゃいそう

2024/08/27(火) 20:33:20


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
親が見て見て攻撃に疲れて適当に「ふーんそうなんだー」「すごいねー」ってあしらったりスルーするから反応してくれる人を見つけるとその人ばかりに話しかけるんだよ

2024/08/27(火) 20:35:36


52. 匿名@ガールズちゃんねる
思春期になれば「見んな!!!」って言われるんだよね

2024/08/27(火) 20:34:28


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
ほんとそれ、理不尽w

2024/08/27(火) 20:44:09


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供は自分が面白いと思ったり良いなと思ったものを大好きなお母さんに教えてあげたい一心なんだって。共有して楽しみたいんだって。
後から言われたらその時ちゃんと見てあげたらよかったななんて思ったけど、その時は本当に勘弁してくれって思ってた。

2024/08/27(火) 21:46:37


編集元: 【子育て】「ママ見て〜」攻撃が辛い。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
孫に中古のものばかり買って来る
なぜ2人目前提で話してくるんですか?【選択ひとりっ子】
【寂しい】実家を取り壊すことになりました
♥あわせて読みたい♥