2. 匿名@ガールズちゃんねる
もうやだ…
2024/08/27(火) 09:23:40
3. 匿名@ガールズちゃんねる
今でも年間7万円なのに
2024/08/27(火) 09:24:11
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちは9万弱。
以前揉めに揉めた経験から完璧?にしてる。
事故した事ない人、相手も同じ感覚てわ保険入ってると思うのは
なかなかの落とし穴だよ。
弁護士特約は激しくおススメしたい。
2024/08/27(火) 20:41:11
4. 匿名@ガールズちゃんねる
給料上げてからやってくれ。
2024/08/27(火) 09:24:23
5. 匿名@ガールズちゃんねる
損保なんだけど、保健かえようかなぁと悩んでるけど面倒くさくなって継続してる…
担当者かわってから、対応悪いんだよな。
2024/08/27(火) 09:24:42
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あぐらかいてるから乗り替えていいよ。保険内容は全国一緒なんだから、担当者の魅力って対応の良さしかないかと。
2024/08/27(火) 09:29:06
7. 匿名@ガールズちゃんねる
これさ?
掛け捨てなのにあまり引き上げると入らない人とか増えそうじゃない?
逃げ得みたいな状況が横行しそうで怖い
2024/08/27(火) 09:25:12
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
貧困が増えたら増えるだろうね
そうやって治安が悪くなるんだろうね
上級国民は痛くも痒くもないけど
2024/08/27(火) 09:31:59
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そうなるよね。
今ですら2割くらい未加入なんだよね。
無保険で走ってる車けっこういる。
逃げ得になってるよね。
2024/08/27(火) 09:36:38
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
そして未加入の人ほど事故起こしそうな危ない運転してる気がする。
2024/08/27(火) 09:46:33
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
あれ怖いのがめちゃくちゃ金持ってない貧乏人が入ってないのかと思いきや綺麗な車乗ってる普通の顔した人が入ってなかったりするしね。
しれっと会話で「私保険入ってないんだけど云々」みたいに喋ってくるからビビる。
2024/08/27(火) 09:54:24
8. 匿名@ガールズちゃんねる
維持費かかりすぎて、3年前に車手放したわ
遠出するときはレンタカー
2024/08/27(火) 09:25:16
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
同じ人が!私も1年半前に車を持たない生活に変えた。
普段は徒歩圏内なら徒歩だし、主に電動自転車とバス電車利用。
遠出する時だけレンタカーです。
かなりの節約になってます。
2024/08/27(火) 09:27:21
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちも!元々週末しか乗らないから、車手放しても特に問題無かった。月に何回かレンタカー乗っても、維持費より全然安い!
2024/08/27(火) 09:32:06
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私もです。
賃貸住まいだったときは家賃プラス駐車場代8,000円、車通勤で職場の駐車場代3,500円も毎月払ってたから、そのお金を払わなくて良くなっただけで年間138,000円も浮いた。
その他、ガソリン代やら保険やら諸々の維持費もかからなくなっただけで、生活に余裕が出た。
慣れれば、公共交通機関と電動自転車だけの生活で不満なく生活できるようになった。
2024/08/27(火) 09:38:41
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
車関係金かかりすぎる
まず車自体が高いのに
1人1台当たり前の田舎モンだから持ってるけどある程度都会ならいらないだろうね
2024/08/27(火) 10:00:18
9. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの、会社としてはまだまだ潤ってるのに先回りして値上げするってイメージしかない
2024/08/27(火) 09:25:24
10. 匿名@ガールズちゃんねる
何でも値上げで給料は税金で持ってかれるし何のために働いてるかわからなくなる
2024/08/27(火) 09:25:32
11. 匿名@ガールズちゃんねる
無保険の車が更に増えそう
2024/08/27(火) 09:25:37
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
無保険で車乗ってる人ってどんな顔してどんな生活してるのかと思う
自分は絶対やらかさないと思い込んでるのか、逃げればいいと思ってんのか
2024/08/27(火) 09:29:48
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
年寄りほど事故起こす確率増えるのに保険払えなくなってきて無保険で運転してるから怖い
2024/08/27(火) 09:31:44
12. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいやいやいや
整備工場の人件費や部品代は上がっているだろうけど自動車の性能が上がっているんだから自動車事故は減少してるよね
意味不明
2024/08/27(火) 09:25:56
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
最近水害で水没した車が多いからってニュースでやってたよ。
2024/08/27(火) 09:28:40
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
そうだとしても今まで散々儲けてきただろう?
とは思うけれどね。
保険会社で働いてる知り合い何人かいるけれどむっちゃ給料良い。
2024/08/27(火) 09:37:15
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
統計見たけど、令和4年より令和5年のほうが自動車事故が増えてる。
2024/08/27(火) 09:29:51
13. 匿名@ガールズちゃんねる
上げてもいいから
無車検、無保険の車や盗難車を即時摘発できるような機器を
幹線道路や高速道路にくまなく設置して欲しい
2024/08/27(火) 09:26:43
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
事故した事ないけど毎年4万…無事故なら半額でも返ってくるシステムにならないかなー
2024/08/27(火) 09:26:44
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
事故起こすと次の年から払う額上がるわけだし、無事故ならそうなるシステムあってもいいよね
2024/08/27(火) 09:31:24
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
本当に思うわ!
事故とか車の保険使うと上がるのに
無事故、無違反でも変わらずなのはおかしいよね
ゴールドだと多少安くはなるけどそれでも微々たるもんだし...
2024/08/27(火) 11:22:15
15. 匿名@ガールズちゃんねる
もう車を持たない方がいいね
2024/08/27(火) 09:26:57
17. 匿名@ガールズちゃんねる
所有したら国民個人のものだろう!なんで買ったら、国に税金取られならんねん!!不動産もそう!搾取することしか考えてない国は滅びる。
2024/08/27(火) 09:27:18
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
不動産については本当そう!高い金払って買ったのに後から固定資産税払えとか本当に腹立つわ
2024/08/27(火) 11:10:31
19. 匿名@ガールズちゃんねる
まずは損保会社の従業員のボーナスを下げなよ
2024/08/27(火) 09:27:29
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
なんでだよ社会全体が物価高なんだから保険会社も賃上げのために保険料あげるのが当たり前だろ。この状況下でボーナス下げるなんて人材手放す自殺行為や。
保険料払えないなら保険に入らなければ良いだけ
2024/08/27(火) 09:42:36
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
保険料値上げって....
やりたい放題じゃん
ライフラインみたいなものを
値上げされたら生きていけないじゃん
2024/08/27(火) 09:27:53
23. 匿名@ガールズちゃんねる
自動車事故は減っているのになぜ?
2024/08/27(火) 09:28:05
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
保険料を上げるんじゃなくて不正請求をもっとしっかり調査しなよ。
2024/08/27(火) 09:28:06
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ビッグモーター事件だって本当は知ってたくせに。
国交省?金融庁?、損保ジャパンに甘すぎ
2024/08/27(火) 11:00:17
26. 匿名@ガールズちゃんねる
自損事故なんて支払ってくれないもんね
保険料が高くなると脅しておいて、こちらがあきらめると、お前が辞退したから払わないよだもん
2024/08/27(火) 09:28:14
27. 匿名@ガールズちゃんねる
掛け捨てなのが頭にくるのよ!
毎年なら最高だけどせめて3年使わなかったら少し返してくれよ
2024/08/27(火) 09:28:18
30. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜ一斉に上げるの?
談合じゃないの
2024/08/27(火) 09:28:37
32. 匿名@ガールズちゃんねる
車両保険は3~5年過ぎたら外してるわ
どうせ損害があっても「保険使うと来年から保険料あがりますからおすすめしません」とか言われて意味ないし
相手がいるなら相手の保険である程度直るし、かけるだけ損
2024/08/27(火) 09:28:55
34. 匿名@ガールズちゃんねる
損保ジャパンは情報漏洩の件を説明しなよ
火災保険でもやらかしてるのに本当反省しないね
2024/08/27(火) 09:29:08
39. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそうだけど車必須の地域の人はキツイね、これ
2024/08/27(火) 09:29:57
59. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎だから車必須で
毎日運転してるけど
田舎住みじゃなかったら車なんて手放してるなぁ
贅沢品だよ、
お金かかりすぎ!
2024/08/27(火) 09:35:18
79. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでビッグモーターの不正の尻拭いをユーザーが負わなきゃなんないわけ
2024/08/27(火) 09:46:26
編集元: 車保険料、来年引き上げ 3.5~5%程度 損保大手
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥