1. 匿名@ガールズちゃんねる
一年前に愛犬が亡くなりました。
仕事はちゃんと行けてるし楽しいと思える日もあります。
でも朝起きた時、愛犬がいないと夢じゃないんだと毎日の様に今でも思うし、何か悩み事があると愛犬を思い出してそばにいてほしいと思ってお腹が苦しくなります。
どうにも出来ないのはわかっているのでせめて同じ様にペットロスで苦しんでる人とお話して気持ちを少しでも楽にしたいです

2024/08/27(火) 21:48:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
天国で元気に遊んでるよ

2024/08/27(火) 21:49:18


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まじで泣いた

2024/08/27(火) 21:57:05


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
亡くなる時に歩けなくなっちゃってたから天国に行って歩けてるか不安になる。

2024/08/27(火) 22:14:23


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
大丈夫だよ。向こうではしっかり歩けてる

2024/08/27(火) 22:15:26


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
動物病院の先生に同じこと言われた
元気にやってるって
そうだといいなー

2024/08/27(火) 23:25:47


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
似たようなヌイグルミ買って
抱きしめてる

2024/08/27(火) 21:49:29


6. 匿名@ガールズちゃんねる
わかります
犬亡くしてからしばらくずっと体調不良だったよ

2024/08/27(火) 21:50:27


7. 匿名@ガールズちゃんねる
愛犬亡くしてから4年くらい経つけど、いまだに思い出すと苦しい
悲しいことかもしれないけど、亡くした当初よりかは思い出す頻度も減り辛くなることも少なくなってる
でも決して忘れることはないし、これでいいんだと思ってる

2024/08/27(火) 21:50:33


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
猫とお別れしてしばらくの間は寂しさとか後悔でいっぱいだったんだけど、悲しむだけ悲しんだら少しずつ楽しかった思い出の方が浮かぶようになった。

2024/08/27(火) 22:56:31


9. 匿名@ガールズちゃんねる
かれこれ8年ペットロスよ。
あの子じゃないとダメなんよ。

2024/08/27(火) 21:50:46


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
10年以上経つけどいまだに忘れられない。夢にも出てくる。あの頃は子供だったからたいしたことをしてあげられなかった。今なら大切にできたのに…

2024/08/27(火) 23:44:54


10. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/27(火) 21:50:47


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これ、今小学校の教科書に載ってるんだよね。
子供が音読の宿題で読むたびに泣いてしまう。

2024/08/27(火) 22:08:07


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今日娘が持って帰ってきた国語の教科書に載ってた
先月実家で飼ってた犬が虹の橋渡って、今日読んだら号泣してしまった
結婚する前は当たり前の様に毎日一緒にいて、夜は一緒に寝たり散歩行ったりして本当に大好きだった
もっとたくさん遊んでもっと会いに行けばよかった

2024/08/27(火) 22:17:46


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
タイトルと絵だけで泣ける

2024/08/27(火) 22:59:41


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
ほんとそれ
泣きそうになった

2024/08/27(火) 23:07:00


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/27(火) 21:50:56


12. 匿名@ガールズちゃんねる
上司は待ち受けにしてて猫が死んで5日くらい仕事来なかった

2024/08/27(火) 21:51:36


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ペットロス、自分が初めて愛猫が亡くなり辛さを経験して大変さを経験。
人によりけりだけど、亡くなった後に仕事が手に付かないとか仕方ない事だと思う。
ですが、ペットを飼ってない人や飼っていても亡くした辛さを知らない人からは心無い事を言われたりで辛かったです。
家族の一員として迎えている人も多いので、ペットロスの理解がもっと広がればいいのにと感じました。

2024/08/28(水) 02:48:03


13. 匿名@ガールズちゃんねる
羊毛フェルトで生き写しのように制作してくれるところあるよ
気休めかもしれないけど作ってもらって語り掛けるとかはどうかな?

2024/08/27(火) 21:51:45


14. 匿名@ガールズちゃんねる
家族をなくすんだから悲しいのは当たり前なのに「ペットロス」なんて安易な単語でひとくくりにされて、病気の症状かのように扱われるのが悲しい。

2024/08/27(火) 21:52:50


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
何て呼べばいいんだろう
ペットロスという言葉が浸透したお陰で、空虚感が解って貰えやすくなったのは良かったと思うけどな。

2024/08/27(火) 22:56:47


15. 匿名@ガールズちゃんねる
これは真面目な話、別の子を受け入れるしかないよ
悲しい話だけどその悲しみをかき消してくれるのは新しい子しかいない
これは前の子は忘れられるわけじゃない
前の子がくれた愛や思い出は、心の中にずっと残るけど
新しい子が来ることで、愛情がまた新たに広がっていくんだよ

前の子を忘れないし、使い捨てにするわけでもないけど新しい子も、前の子からの幸せを受け継いで、新しい喜びや温かさをもたらしてくれるはず

2024/08/27(火) 21:53:07


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
本当にそうよ。ペットロスを癒せるのは新しい出会いが一番の薬。そしたらその子がいなくなったらどうするの?って思うでしょ?自分がもう高齢者になるようなとしになると受け入れやすくなるよ。親や親戚友人たちもぼちぼちだったりするから自分を待っていてくれる子が増えたなあ。もうすぐ行くからねって思えてロスになりにくい。
現役のうちの別れは耐え難い。死が遠くにあるから。
そういう時期はまたお迎えするのがおすすめだよ。亡くなった子のこともポジティブに思い出して語れるようになるからね

2024/08/27(火) 22:00:48


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
本当そう。
新しい子を迎え入れる事に戸惑いはあるかもしれないけど、その子と過ごす日々で亡くなった子との楽しかった思い出が蘇ったよ。
当たり前だけど同じ犬種でも性格は全然違って家族とあの子はこんな事してたよねーって笑える日が来た。
もうあんな悲しい思いしたくないから犬は飼わないって思ったけど、悲しみ以上の幸せな日々をくれてるんだなって。

2024/08/27(火) 22:19:52


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
でもさ、その新しく迎えた子も死んじゃったらと思うと…私は飼えない…

2024/08/27(火) 22:34:28


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
一緒に暮らした時間が幸せだったからもう一度新しい家族を迎えようって思える人もいれば、幸せだったからこそお別れの時の辛い思いはもうしたくないって人もいるもんね

私は前者だけど、後者の気持ちもすごくわかる。
何が正解はないと思う

人それぞれに合った悲しみとの向き合い方があるからね

2024/08/27(火) 23:11:14


16. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるよ。優里のレオ聞くと泣いちゃうよね

2024/08/27(火) 21:53:17


19. 匿名@ガールズちゃんねる
正直祖父が亡くなった時より引きずってる

2024/08/27(火) 21:53:54


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
子供を亡くす感覚に近いからね。。

2024/08/27(火) 22:00:00


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
わかる、おじいちゃんはもちろん大切な存在だったけど、そばにいた時間が違うから。ずっと今までそばにいた子が心の準備も無しに急に亡くなったらしばらく廃人になる

2024/08/27(火) 22:26:26


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ここでしか言えないけど父が亡くなった時より悲しくて引きずってる

2024/08/27(火) 23:21:54


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>121
私もそうです。
猫が亡くなってから一年近く経つけどまだ寂しいし苦しいし、つい名前を呼んでしまいます。

2024/08/28(水) 03:31:34


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私の猫も亡くなって、9/15で一年になるよ。今でも家に帰ってくると出迎えてくれてた場所にいるようで、たまにすごく寂しい気持ちになる。
けど、家族が亡くなったんだから、たまには思い出す事は必要だと思うし、普通の事だよ。
主さんの気持ちが少しでも楽になりますように。

2024/08/27(火) 21:54:12


25. 匿名@ガールズちゃんねる
愛犬が17才で心の準備としてたまに老犬系のYouTube見てるけど、他のワンチャンとのお別れシーンすら号泣しちゃってる。自分の時どうなっちゃうんだろう…
トピズレすみません

2024/08/27(火) 21:55:51


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
私は先月18歳と半年のわんこを老衰で看取ったよ。
覚悟はしていたけど、悲しかったし今も悲しい。
それでいて、まだ実感もわかない。毎日お線香立てて
好きだったものをお供えして、夢で会って朝起きてまた悲しくなる。でも、私の中ではまだ生きてるから
いつか会える日までさようならだと思う事にしてる。

2024/08/27(火) 22:28:07


26. 匿名@ガールズちゃんねる
私はうつっぽくなって。なにもする気起きなく、家にもいたくない。思い出すから。
仕事してる時は、仕事に集中するようにして、紛らわしてたけど、やっぱり1年間は毎日泣いてた。
泣かなくなったのは6年たった今位かな。
それでも思い出したら泣く。
娘のように愛してるからね。

2024/08/27(火) 21:56:03


27. 匿名@ガールズちゃんねる
何年、何十年経ってもペットを好きな気持ちは変わらないから無理に思いを振り払おうとしなくていいと思うよ
でも悲しい気持ちが先行するとペットに心配させてしまうから楽しいこと悩んでることなどを話しかけるって形にしたほうが愛犬も安心できるんじゃないかな

2024/08/27(火) 21:56:03


31. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるよ
本当にわかる
私酷いって思われるから人には言えないけど親が亡くなった時より愛犬亡くなった時の方が辛かった
親は受け入れられたんだけどね
愛犬は受け入れられないしあの時こうしていたらって後悔ばかり

2024/08/27(火) 21:57:10


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
仕方ないよ
ペットは我が子と同じだもん
「動物なのに人間扱いか?」って思う人もいるだろうけど本当に自分の子供と同じ愛しさなんだよね
親を亡くす悲しさとはまた別物だと思う

2024/08/27(火) 22:07:00


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
お隣さんが足が悪くなってしまって
それから毎日散歩に行った柴犬が亡くなってもう6年。いまだに、あっこにいたんだよなぁ、見てないかなぁって探してしまうと同時に会いたくてたまらなくなって泣きそうになる。
お隣さんのわんちゃんでさえ、こんな気持ちになるのに我が子同然なんて辛い

2024/08/27(火) 22:26:07


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
私も。
ペットは意思表示できないから、先生と相談して治療方針を決めたのは私。
もっとできたことがあったんじゃないか、最後に苦しめてしまったんじゃないか後悔ばかりだよ。

2024/08/27(火) 22:17:06


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
最後に元気になって欲しくて手術お願いして入院中に亡くなってしまったのが本当に後悔してる。最後にお見舞いに行った日のことシッポ振って待っててくれたのに私だけお家に帰っちゃって見放されたって思って悲しんでたら本当にごめんねっていつも思ってる。

2024/08/27(火) 22:22:40


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年月でラクにはなるものの、一生つづくものはある。

その覚悟で飼うもの。

私はもう二度と飼いません。

2024/08/27(火) 21:58:46


34. 匿名@ガールズちゃんねる
10年以上たつけど、撫でた時の毛の手触り、抱きしめた時の匂いまだまだ忘れられないよ

2024/08/27(火) 21:59:37


35. 匿名@ガールズちゃんねる
最近ワンダフルジャーニーっていう映画見て涙が止まらなくなった

2024/08/27(火) 21:59:42


39. 匿名@ガールズちゃんねる
実家で飼っていた16歳と14歳で亡くなった愛犬たちの動画を見返しては撫でたいな、抱っこしたいな、肉球の匂い嗅ぎたいなーなんて思って苦しくなります。
子育ての忙しさで気を紛らわせてるけど、夜中とかにふと思い出して辛くなる。

2024/08/27(火) 22:00:48


40. 匿名@ガールズちゃんねる
愛猫がいなくなって何年もたつけど精神的に荒んだなあと思う
いなくなってどれだけ自分が猫に癒されていたのか改めて実感した
いなくなったことは寂しいけど思い出は消える事はない
今でも時々あーだった、こんな事もあったなと思い出す
自分が生きてる限り自分の中で生き続けるんだと思う

2024/08/27(火) 22:01:19


43. 匿名@ガールズちゃんねる
私も1年前にデグーを亡くして毎日泣いていました。

今日が命日だったのでいつもより豪華なごはんをお供えしました。

来年はもっと楽になってるといいな!

ペットロスの人が少しでも楽に生きられますように!

2024/08/27(火) 22:01:40


編集元: ペットロスが苦しい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ペットのびっくり行動
色んな日本犬が見たい
ペット自慢して下さい
♥あわせて読みたい♥