1. 匿名@ガールズちゃんねる
最近のガールズちゃんねる、5ちゃんねる、Twitterなど…つまらないと感じます。
尖った意見を述べて賛否両論が集まって口論したりすることが少なくなったと感じています。
もちろん、特定の個人を攻撃することや○ねなどの暴言等はダメだとは思いますが、以前はもっと皆さんが素直に自分の意見をネット上に吐き出せていた気がします。
ネット上に載せる際には毎回出てくる「誹謗中傷に値しませんか?」…等が本当にイライラします。
現実世界では人に気を遣うことは当たり前ですが、ネットの世界でも人に気を遣いながらコメントをしないといけないのでしょうか?
先日、ガールズちゃんねるの育児トピで素直な意見をコメントしたら「他の方に気を遣ってコメントしろ」とボロクソ言われました。ただ数名ですが賛成の意見やプラスボタンもいただけました。昔なら一方的に叩かれるだけではなくもう少し話ができたはず。反対意見の方のお話も聞きたかった。
昔のTVはよかった、今はコンプライアンスが…といいますが、昔のネットはよかったのお話をみんなでしませんか?

2024/08/28(水) 09:51:16




4. 匿名@ガールズちゃんねる
「コミュニティの一生」は全部そんなもんだから仕方ない

2024/08/28(水) 09:52:07


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人間は飽きる生き物だから仕方がない

2024/08/28(水) 09:52:16


7. 匿名@ガールズちゃんねる
他に楽しいこと見つけーや

2024/08/28(水) 09:52:29


10. 匿名@ガールズちゃんねる
テレホーダイ
深夜11時が待ち遠しかった

2024/08/28(水) 09:52:51


16. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそういうもんよ
そうやってmixiも2ちゃんも寂れていった

人は飽きる生き物だからね

2024/08/28(水) 09:53:28


17. 匿名@ガールズちゃんねる
検索しても上位に出てくるのは

「いかがでしたか?」

みたいな糞記事ばかりだもんね

2024/08/28(水) 09:53:32


19. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は個人のホームページや掲示板が充実していた

2024/08/28(水) 09:53:38


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
個人のホームページとブログが本当に好きだった
内容も文章も統一性があって責任を持って運営してたよね
ブログはテーマ毎に選べるし読みやすかった

2024/08/28(水) 10:10:21


20. 匿名@ガールズちゃんねる
5ちゃんも人減ったよね

2024/08/28(水) 09:53:48


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ほんとーに!
この間久しぶりに見たら勢いなさすぎて悲しかった
ガルちゃんも過疎ってるしみんなどこに行った?

2024/08/28(水) 10:05:50


204. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
そうなんだ〜
この前某炎上の件ですごい久しぶりに5ちゃん行ってみたけど広告が気持ち悪すぎてすぐ撤退しちゃった
でも昔の2ちゃんまとめとか読むと今でも面白いと感じるよ
何が変わったんだろう

2024/08/28(水) 10:55:43


23. 匿名@ガールズちゃんねる
YouTubeも飽きたしYouTubeのコメント欄もいいねがほしいだけの大喜利状態でクソ寒い

2024/08/28(水) 09:53:59


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットでは何を言っても構わない、好き勝手に発言できると勘違いしてる人がまだいる…

2024/08/28(水) 09:54:15


28. 匿名@ガールズちゃんねる
全体的に人が減ってる感じがする
悪口言うのが楽しいのにできなくなったから人が減ったんじゃないの?

2024/08/28(水) 09:54:25


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
平和に語りたいのに悪口や嫌味を言われるから離れていった人もいると思う

2024/08/28(水) 10:02:47


30. 匿名@ガールズちゃんねる
YouTubeもネタ切れ感があって面白くないし、テレビはもっとつまらない

2024/08/28(水) 09:54:35


34. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホ見る時間減らせるよ

2024/08/28(水) 09:55:36


42. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットでアングラ的な感じで地下にいたけど表に出てきて
陰湿な部分が可視化された感じ。
昔はネチケットとか色々注意してくれる人もいたけど
それももういないしな。

2024/08/28(水) 09:56:54


65. 匿名@ガールズちゃんねる
誹謗中傷て、結構年配の人がやってるんじゃないかな。
知り合いが昔から趣味のブログやってて、見てるのは年配の人が多いんだけど、ボロクソ書かれてるよ。
逆に20歳の子が同じ趣味のブログしてても、平和的なコメント多い。

2024/08/28(水) 10:01:31


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
Xで子持ち叩きしてるヤツらのプロフ見ると既婚子なし中年ばっかだもんw

2024/08/28(水) 10:14:17


67. 匿名@ガールズちゃんねる
確かにネット警察みたいなのや言葉狩り、配慮お化けみたいなの増えたけど昔がかなり酷かったってのもあるからなぁ..
ガルちゃんの芸能トピとか今の数倍酷かったし
今やっと中道に近づいてるんじゃないかなぁ

2024/08/28(水) 10:01:51


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
素直に意見と言うか、なんか馬鹿にしたいだけの人が増えてきたなと思う。
がるちゃんで言うと、運営も叩き系は伸びると見越して嫉妬とか嫉みトピとか、詐欺に引っ掛かるのは結局叩けたり馬鹿にできるからワラワラそういう人がやってきてる。

2024/08/28(水) 10:02:34


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

むかしのチャットは楽しかった!
今みたいに殺伐とした感じじゃなくて
スパッと入って一期一会を楽しむみたいな(笑)

いまはリアルで言えない負の部分を
匿名でぶちまける場みたいになってるよね。

そういうとこばかりにいると
心が疲弊するから離れる事にしてるよ。
最近のSNSでは動物動画ばっかりみてる。

2024/08/28(水) 10:03:15


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いかにもおっさんの声だな
ネットを楽しむ力が衰えて強い刺激が無ければ何事も感知できない

2024/08/28(水) 10:04:36


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
意見云々の前に、文章が変とか、点が変とか、そういう指摘ばかりしたせいで段々人数が減ってきたなと思うよ。

2024/08/28(水) 10:05:24


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
マウント合戦だよね。

2024/08/28(水) 10:30:25


86. 匿名@ガールズちゃんねる
リアルな社会とネットの社会を別物のように思っている人がいるけど、情報開示されたらどこの誰か分かるんだからそれ踏まえて掲示板とかには書き込んだ方がいいよ
明らかに見下したりバカにした発言してストレス発散しているようなコメントを見る方の気持ちも考えて欲しいわ

2024/08/28(水) 10:06:40


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>現実世界では人に気を遣うことは当たり前ですが、ネットの世界でも人に気を遣いながらコメントをしないといけないのでしょうか?

そうだよ。ネットも現実世界の人がやってるんだから

2024/08/28(水) 10:10:00


99. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に最近のガルちゃん治安悪くて楽しくないと思ってた。人減ったのに変な人は増えたと感じる

2024/08/28(水) 10:10:04


104. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ確かにガルちゃんも最近おもしろくないよ
そうやって廃れていくんだろな

2024/08/28(水) 10:10:45


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
5ちゃんやガルちゃんみたいな大型掲示板ってどこまで行っても底辺のものなんだよ
最初は色んな人いるけどまともな人からいなくなる。特にガルちゃんは変な「女」の集まりだから加速度的につまらなくなっていく
わかりやすく言えば最近のガルちゃんて一定量不幸ぶらないと書き込むとこないでしょ

2024/08/28(水) 10:14:30


124. 匿名@ガールズちゃんねる
最近のガルって叩きトピ、対立トピ、ネカマにすら擬態できないガル男、全方位噛みつきガル子…こんなのばっかりだよね

2024/08/28(水) 10:15:59


125. 匿名@ガールズちゃんねる
何にでも説教したい人が増えてつまんなくなったよねw
日本人ってこんなに説教好きな人種なんだなって

2024/08/28(水) 10:16:08


126. 匿名@ガールズちゃんねる
TikTokとかYouTube shortとかみてると
若い世代はむしろ叩きとか悪口とか苦手そうな気がする

悪口レビューとか再生回数稼げてないことが多いし
ユーモアない批評や批判は反論コメばっかだし

2024/08/28(水) 10:16:25


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>126
それよりも好きなこと、楽しいこと考えようっていう人が多くなってる気がする

2024/08/28(水) 10:19:08


134. 匿名@ガールズちゃんねる
スルーできない人が増えてきた
半年ROMってろとか合言葉みたいなのがないから手に負えない感じ

2024/08/28(水) 10:19:45


136. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットはすべてお金稼ぎに繋がる道具みたいななってしまってからつまらなさが加速したと思う
Youtubeとかニコニコの初期って本当素人がなにかを作って発表する場で楽しかった
2ちゃんのまとめアフィサイトやブログ増えてきたあたりからもうだめ

2024/08/28(水) 10:20:05


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相手の顔が見ないのを良いことに、人権を損ねるような酷い物言いができる時代のほうが社会としておかしい
丁寧な言葉によるコミュニケーションは平和な世の中を作るための先人たちの知恵の集積だと思います

10年後には「ひぇーそんな無法地帯の酷い時代があったんだね!」って、まるで昭和の常識に驚く令和の若者のように言われるようになる

2024/08/28(水) 10:23:48


215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>149

同意だけど、最近は顔が見えない&特定の相手に対する誹謗中傷にはならないからって「誰かの属性を理不尽に叩く」人も増えている気がする
こういう人は全員こうだよね、と言わんばかりのコメントに反論が出て、結果それぞれの派閥の罵り合いみたいになったり
あと、昔は多少痛い人でも害がなければ仲間同士楽しめたけど、今は「見てこの人痛い!」って感じで晒し上げられやすいからたまに気の毒になる時がある

2024/08/28(水) 11:11:31


162. 匿名@ガールズちゃんねる
さっきからこのトピも中年のおっさんみたいな書き込み連投されてんの笑う

2024/08/28(水) 10:28:37


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>162
ガールズチャンネルのネーミングも形骸化しすぎててね

2024/08/28(水) 10:32:57


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>162
このトピにガルのつまらなさが凝縮されてる

2024/08/28(水) 10:33:03


169. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル、最近過疎ってるよね。

2024/08/28(水) 10:30:58


176. 匿名@ガールズちゃんねる
どこ見ても弱いものイジメばっかり
現実と変わらないのでわざわざネットやる意味わからなくなってきた

2024/08/28(水) 10:33:44


185. 匿名@ガールズちゃんねる
逆にガルちゃんに飽きがこなくてずっと集中していられる人ってすごいと思う。

2024/08/28(水) 10:38:41


205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ネットが詰まらないならそれを期にメディアデトックスしましょう
頭がちょっとスッキリするよ!

2024/08/28(水) 10:56:11


編集元: 最近ネットがつまらない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
二階堂ふみ、NHK『あさイチ』での毅然な対応をネット称賛…番組内容に違和感を覚える声も「気持ちを踏みにじるようなセレクト」
ネット上で空気読めない人ってふだんどういう人なんだろう
「普通に働け」「税金払え」とネットで批判…大企業を辞めて軽自動車で“車中泊生活”を始めた夫婦YouTuber(30代)が明かす、“周囲からの反応”
♥あわせて読みたい♥