1. 匿名@ガールズちゃんねる
所帯染みるって幸せなことだけど、なりたくありません。
結婚して先日子どもも産まれました。どんどん所帯染みていってしまう気しかしません。
どうしたら生活感ない人になれますか?

2024/08/28(水) 16:15:10




3. 匿名@ガールズちゃんねる
体型維持

2024/08/28(水) 16:15:46


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ぶっちゃけこれ
やっぱ太ってるとだらしないというか女捨てた感出るよ、運動してほどほどに筋肉つけてBMI22とか健康体型保ってたらマシに見える
BMI25のおでぶより…

2024/08/28(水) 16:18:29


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
BMI22もかなりぽっちゃりじゃない?
筋トレしてたらそうでもないのかな

2024/08/28(水) 16:23:33


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63

同感。

日本人の平均身長や脚の長さだとBMI22だと結構太って見える人が多いと思う。それに年齢が加わると所帯じみちゃうよね。

2024/08/28(水) 16:30:57


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

絶対まずはこれよね。おばちゃん体型は全てを台無しにする。

髪ツヤあってもネイル手入れされててもおばちゃん体型は全てをおばちゃんにする

2024/08/28(水) 16:18:59


4. 匿名@ガールズちゃんねる
むり

2024/08/28(水) 16:15:52


5. 匿名@ガールズちゃんねる
金を稼ぐ

2024/08/28(水) 16:15:53


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
仕事すると人の目あるから違うかもね。

2024/08/28(水) 16:19:33


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
働いてても所帯染みてくるよ
子育てと仕事で顔が疲れてくる
キラキラはなくなる

2024/08/28(水) 16:28:39


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんやってる時点で終わってるのに・・・

2024/08/28(水) 16:16:01


9. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/28(水) 16:16:19


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そもそも所帯もってなくて草

2024/08/28(水) 16:27:26


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
ウケるw

2024/08/28(水) 17:08:26


200. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
的確なツッコミw

2024/08/28(水) 17:54:55


213. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こんなふうに読書をするっていいかもしれないね。お茶もティーポットから入れて。知識も得られるしスマホ見る姿よりは美しいわ。

2024/08/28(水) 18:36:07


10. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/28(水) 16:16:20


12. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して子供も生まれたなら仕方ないよ
めっちゃお金あるならどうにかなるかもだけど

2024/08/28(水) 16:16:30


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
所得層が高いエリアの住民だと所帯染みてない
お金をかけてると全然違う

2024/08/28(水) 16:34:19


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
体力をつけること
体力が無くなってくると身だしなみにも構ってられなくなって所帯染みてくる
歳とっても綺麗な人って体力のある人だと思うよ

2024/08/28(水) 16:16:32


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
マジで同意
あと体力からくる気力
この2つが重要だよなぁと

2024/08/28(水) 16:41:31


195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
なるほど!とても納得しました!ありがとうございます。中には体力有り余ってるけど生活感溢れるママもよく見かけますが…笑
真面目に、体力って今からどうしたらつきますか…?今は育休で仕事もしてないのに日々体力も気力もないです…

2024/08/28(水) 17:45:23


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まずは太らない

2024/08/28(水) 16:16:38


17. 匿名@ガールズちゃんねる
生活感の無い服装と髪型と体型だよ

2024/08/28(水) 16:16:46


18. 匿名@ガールズちゃんねる
お手伝いとシッター雇って家事
育児して貰って美を磨けば所帯染
みないよ

2024/08/28(水) 16:16:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
楽な服着ない。
ノースリーブの化繊のカジュアルなロングワンピースにスポサンとか、レギンスとか、子持ちママの定番スタイルは一切やらない。

2024/08/28(水) 16:16:52


20. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がいたら生活感でるのは仕方なくない?
全身シャネルきてサングラスかけてピンクのオープンカーから出てきても子供だっこしてたら生活感でるよ
子供=生活感だもん

2024/08/28(水) 16:16:53


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
そうじゃなくて、所帯染みてる人って子どもを連れていなくてもそう見えるんだよ。

2024/08/28(水) 16:26:39


183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
なんなら子供いない独身でもそう見える人はわりといるよね。アラフォーくらいになると子供の有無関係なく差が出てくる気がする。

2024/08/28(水) 17:18:53


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

太らないってのがまずは一番大事

2024/08/28(水) 16:16:57


29. 匿名@ガールズちゃんねる
カルテットってドラマで宮藤官九郎と松たか子が夫婦役してたんだけど
旦那のほうはちょっと喉かわいたらカフェで珈琲飲みたいのに妻の方は家でインスタントの珈琲飲みたいってタイプの人で価値観のずれで「愛してるけど、好きじゃない」ってなっちゃたんだよね
生活感なくしたいならお金のことは気にしちゃだめだね

2024/08/28(水) 16:17:33


32. 匿名@ガールズちゃんねる
シビアだけど、お金だよ!

お金があれば綺麗でいられる。

毎月の美容院、高い化粧品に投資できれば綺麗でいられる。所帯染みたくないなら綺麗でいることに限る。

2024/08/28(水) 16:17:56


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
綺麗でいたいっていう向上心は必要だと思う。
前職オッサン化したおばちゃんパートいたんだよ。
鬼の形相で店内で悪口大会、体型、がに股、すっぴん(マスク無し)、ふんぞり返えって歩く、バリカン頭、唾飛ばして話す、大声
自分の見た目を気にしなくなるとこうなる↑

2024/08/28(水) 16:33:33


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
太らない、小綺麗にする、ペラペラ子どもの話や旦那の話をしない。

2024/08/28(水) 16:18:50


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供いる人は所帯染みるよ
流石に独身みたいには行かない

2024/08/28(水) 16:19:23


49. 匿名@ガールズちゃんねる
赤ちゃんいて生活感ない人っていないんじゃない?
一般人なら

2024/08/28(水) 16:19:37


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
専業主婦だらけのガルでは猛反発くらいそうだけど、外で働く。
育休中はボロボロの安い服にスニーカー、化粧はする、みたいな手抜きばかりだったけど復帰したら周りのワーママがみんなブラウスにタイトスカートみたいなおしゃれママばかりで焦って服買ったよ。笑

2024/08/28(水) 16:19:49


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家庭を持ってたり子供がいるのに所帯じみてない人って
とんでもないやり手女社長みたいな人かぶっとんでる系の変わった人しか思い浮かばない
子供もいるのに小奇麗にしててすごいな、くらいでよくない?
それでも子供が小さいうちは大変だし無理しなくてもいいと思うけど

2024/08/28(水) 16:21:42


56. 匿名@ガールズちゃんねる
生活感ないよねって言われるの嫌だったな
育児してないように見えるみたいな感じに言われてる気がして

2024/08/28(水) 16:21:45


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
良い意味で言う人と嫌味でいう人がいるよね。
うちの母はお迎えとかも絶対綺麗な服でフルメイクで行きたいし、変な格好で外出るのなんて耐えられないってタイプだけど、よく生活感ないと言われてた。
そして一部のママ友は嫌がらせしてきてた。

2024/08/28(水) 16:25:06


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
所帯染みた男女って、身なり・清潔感・流行りもそうだけど「家庭の話題」が多い人ってイメージ。
なので真逆をいくといいかも。

2024/08/28(水) 16:22:00


203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
私もそれ思ってた
話題がいつも「子供がー」「旦那がー」だと、所帯染みてるなあと感じる
趣味とか本の話、家庭以外での話題がたくさんある人になれば良いと思う

2024/08/28(水) 18:00:02


59. 匿名@ガールズちゃんねる
安い服着ない、安いアクセサリーつけない。
自分にお金かけてるなって伝わるのが大事だと思う。
私基本身につけるものに結構お金かけるんだけど、この前なんとなくZARA一着買ってみたら一気に所帯染みて悲しかった。

2024/08/28(水) 16:22:47


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚と子どもを理由にしないこと。
基本的に周囲の環境ではなく自分のメンタルが自分の見た目も心も変化させてる。
これは自戒。

2024/08/28(水) 16:22:49


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外に出る事だね。仕事するなりパートするなり。

2024/08/28(水) 16:23:10


154. 匿名@ガールズちゃんねる
今のお母さんみんな綺麗じゃない?働いてる人も多いし。

子なしパート主婦で同世代との関わりないけど子供がいそうに見えても別に嫌じゃないや。

2024/08/28(水) 16:48:52


159. 匿名@ガールズちゃんねる
体型維持
なるべく楽な格好しない
髪と爪に気を使う
子供の身なりも可愛くする

2024/08/28(水) 16:52:14


181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
所帯染みたくなくても所帯もってたらしかたなくないか?
所帯染みたくないのになんで結婚して子供産んでるの?不思議。
痩せたくないけどダイエットしてますくらい不思議。

2024/08/28(水) 17:17:53


185. 匿名@ガールズちゃんねる
子供を産んだらもうしかたない。
私の周りで結婚してても子供のいない人はだいたい家庭の匂いがしない。
男も女も。

2024/08/28(水) 17:28:55


197. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目だけじゃなく
話す内容がすぐ旦那が〜子供が〜
家族のことばっかりだと
所帯じみた感じになる。

2024/08/28(水) 17:47:32


221. 匿名@ガールズちゃんねる
当方34歳。独身。

私の年齢を知らない人から
「お母ちゃん、ママさん」や
「お子さん達は?」と聞かれた事があります

これは所帯染みて見えたってことですかね?

2024/08/28(水) 18:55:08


編集元: 所帯染みた人になりたくない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【半ドン】土曜日の学校の思い出
台風の予定に振り回されている人
高卒コンプレックスある人
♥あわせて読みたい♥