2. 匿名@ガールズちゃんねる
こわいー
薬剤師ちゃんとしろ
2024/08/28(水) 20:16:03
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
だからAIにって言われちゃうんだよね
2024/08/28(水) 20:25:31
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
人の命に関わる仕事って怖い
だから自分は看護師や保育士なんてなれないし、こう言った覚悟を持った人だけが、命にたずさわる職につくべき
医者も家系でなる人が大半だろうけどその覚悟がないならならないで
2024/08/28(水) 20:32:30
220. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
偉そうに
2024/08/28(水) 21:06:22
248. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
看護師だけどむしろ覚悟を持った人のほうが潰れていくよ。
仕事と割り切って、仕事ができる人が優秀な人
覚悟持ってもミスるときはミスるし、変に責任感あるからこだわりもあるし疲れやすい
2024/08/28(水) 21:17:14
3. 匿名@ガールズちゃんねる
サギ薬局
2024/08/28(水) 20:16:10
5. 匿名@ガールズちゃんねる
これは完全なる薬局側のミス
2024/08/28(水) 20:16:36
6. 匿名@ガールズちゃんねる
こわ!!!
2024/08/28(水) 20:16:42
7. 匿名@ガールズちゃんねる
被害者遺族はさすがに頭にくるわな
払ったれよ
2024/08/28(水) 20:17:02
8. 匿名@ガールズちゃんねる
スギ薬局ってコロナの時も社長だか会長がなんか騒ぎ起こしていたよね
2024/08/28(水) 20:17:21
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
夫婦でワクチン優先するように市長?かなんかとグルになってたんだっけ?
うろ覚えだけど
2024/08/28(水) 20:21:06
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
コロナ真っ只中、ワクチン接種の予約枠を取るにも争奪戦だった頃、会長夫妻が裏から手を回してヨコ入りして打ったって。
それからイメージ良くなくなった。
2024/08/28(水) 20:27:22
9. 匿名@ガールズちゃんねる
なんのための薬剤師よ…
2024/08/28(水) 20:17:45
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
薬の説明の紙っていつももらえるよね。
どういう状態だったんだろうね、渡したとき。
2024/08/28(水) 20:29:49
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
やっぱAIも導入しないとな
2024/08/28(水) 20:34:58
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
怖い
私も薬剤師だから本当に気をつけないと
2024/08/28(水) 20:43:58
10. 匿名@ガールズちゃんねる
最近日ごとに個包装してくれるサービスがあって年寄りにはいいなと思ったけど、そういうリスクもあるのか…
2024/08/28(水) 20:18:00
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
個包装にすると1種類だけ中止、変更にしたい場合もミスの可能性高くなるもんね
2024/08/28(水) 20:20:06
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちの母、日毎個包装にするように先生の指示が出てて処方箋に書いてあるんだけど、スギ薬局では断られた…。私がピルケースに出すだけだからいいんだけどこのニュース聞いて納得した。リスク負いたくないよね。
2024/08/28(水) 20:31:06
247. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
サービスというか一包化するのにちゃんと点数は取ってるよ
2024/08/28(水) 21:17:07
11. 匿名@ガールズちゃんねる
薬も安心して服用できないな…誰でもこういう事故あうかもしれないし
2024/08/28(水) 20:18:08
13. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなことあるのか。こわい。
2024/08/28(水) 20:18:18
16. 匿名@ガールズちゃんねる
半年後かあと思ったけど
意識不明になったのは服用直後か
じゃあ因果あるじゃん
2024/08/28(水) 20:18:52
195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
しかも低血糖脳症って診断でてるから糖尿病の薬の可能性だよね
2024/08/28(水) 20:59:19
19. 匿名@ガールズちゃんねる
あの個包装って大変そうだよね
機械を毎回掃除しないと前の人の粉が残る感じ?
2024/08/28(水) 20:19:15
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
個包装にされると料金割り増しなんでしょ?
2024/08/28(水) 20:25:54
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
相当な手間だからね。
2024/08/28(水) 20:45:59
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
粉薬は毎回掃除しないとだけどね
錠剤の場合は、そこまで掃除しなくて大丈夫だよ
2024/08/28(水) 20:28:57
222. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
今回は粉が残るとかそういう問題じゃないんだよね。錠剤がそのまま残ってて、前の人の錠剤が少なくて、この方の錠剤の数が本来は2.5錠ずつのところ4.5錠ずつ入ってたんだよね。前の人の薬が2錠ずつ入ってた。
2024/08/28(水) 21:07:45
21. 匿名@ガールズちゃんねる
その後のチェック作業でも見落とした というよりチェック作業してなかったんでしょ?
2024/08/28(水) 20:19:55
242. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ダブルチェックが機能してないってことだよね
2024/08/28(水) 21:14:38
262. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
荒い画像の写真見たけど、1日分ではなく何日か4.5錠入ってた感じだよね。それはさすがにチェックしてないレベルの見落としだと思う。1日分でも見落とすなって話だけどさ。
でもうちもドラストなんだけど、一包化の薬時折来るのに、「処方箋枚数的に薬剤師1人で回せるだろ」って上から言われてて、まじでふざけんなって思う。監査中にロキソニン販売だのオンライン処方箋だので毎回中断してたら、いずれ誰か見落とすよ。
2024/08/28(水) 21:26:53
25. 匿名@ガールズちゃんねる
私も病院行くとスギ薬局で薬もらうからやめようかな。
2024/08/28(水) 20:20:27
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
私はドラッグストアもスギ以外にしてる
2024/08/28(水) 20:27:04
183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
スギ薬局じゃなくてそこの薬剤師がテキトーに仕事した結果でしょう。
2024/08/28(水) 20:55:52
26. 匿名@ガールズちゃんねる
普通の人がインスリン飲んでも死ぬし、逆も勿論死ぬし。糖尿病舐めたらあかん
2024/08/28(水) 20:20:37
27. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒューマンエラーは起こり得るものだからダブルチェックあるのにね‥それでも防げないのはキツイね薬は命に関わるものだから更にAIでのチェック入れないとだめかもね
2024/08/28(水) 20:20:58
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
真面目な人たちならダブルチェックでわかる
そうじゃなければダブルチェックも杜撰になるので機能しなくなる
飲食店の食中毒とかでも一緒でダメな人はどこにでもいて
そういう人に任せちゃうととんでもないことになる
今は人手不足だから調子が良いだけのダメな人が任されてる場合も多いかもね
2024/08/28(水) 20:24:26
32. 匿名@ガールズちゃんねる
スギ薬局は、調剤過誤の事実については認めている。だが、 「チェックしたが見落とした」と説明しながらも、調剤過誤と死亡の因果関係は認めていないという。
遺族側代理人をつとめる柳原由以弁護士は「2年前の出来事で、交渉が続いたが、スギ薬局側は亡くなられたことの責任について公表することについて難色を示したこともあり、提訴となりました。スギ薬局には、ことの重さを受け止めてほしいと思います」と述べる。
認めなよ…絶対無関係じゃないじゃん
2024/08/28(水) 20:21:47
245. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
こんなんで薬局側がゴネるほうが長い目でみて信用落とすのにね…
薬剤師さんは立派な仕事だけど、こんな杜撰な管理してる薬局で処方してもらいたい人いないでしょ
2024/08/28(水) 21:16:12
37. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなもんアメリカなら億取れるぞ
2024/08/28(水) 20:22:08
38. 匿名@ガールズちゃんねる
スギみたいなドラッグストア併設の調剤薬局は、教える人いないからマジで怖い
病院から一番近い、先生のこともよく知ってる調剤薬局に持っていくのが一番だな
2024/08/28(水) 20:22:14
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
子どもの薬を隣の薬局に行くのしんどくてドライブスルーのドラストやイオンの調剤薬局使ってたけどやめようかな。
すぐ隣の薬局が安心だよね。
2024/08/28(水) 20:32:41
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
低血糖はヤバい。3850万円求めってそんな少額でいいの!?
2024/08/28(水) 20:22:16
41. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなん100%悪いんだからさっさと払ったれよ
2024/08/28(水) 20:22:32
44. 匿名@ガールズちゃんねる
怖いね
最近友人からも子供の病院行った時に他の事でかかってる病院と同じ薬があったけど薬局でお薬手帳も渡してたのに確認もされずにそのまま処方された、友人は医療従事者なので知識があったからわかったけど知識がない人だと飲み過ぎになるところだったっていう話を聞いたところよ
2024/08/28(水) 20:23:44
46. 匿名@ガールズちゃんねる
ミスしたら人命が左右される仕事には着きたくないなあとつくづく思う
私ほんと仕事ミス多いから、こういうの心臓縮むわ
仕事選びはとにかく人の命を預からない仕事と決めてる
人間絶対ミスするのに命のミスだけは許されないから怖い
2024/08/28(水) 20:24:13
49. 匿名@ガールズちゃんねる
意識不明のまま改善せず半年…
ご本人も無念だし家族つらすぎる
2024/08/28(水) 20:24:33
64. 匿名@ガールズちゃんねる
一包化で、2.5錠のところ4.5錠入ってたって.....
どうしてそうなった?
でも明日は我が身、改めて気を引き締めて仕事していきます
2024/08/28(水) 20:27:01
82. 匿名@ガールズちゃんねる
私も間違えられたことあるわ
医師の処方はAなのに、調剤薬局に出して、呼ばれて取りに行ったら「Aですね」って言いながらB出された
「それBですよ?」と言うとあ!って顔して黙って奥に引っ込んだ
名前も形状も似てもない薬
こんなのお年寄りならハイハイって持って帰って飲んじゃうよと思った
今回の件はちょっと複雑で違うけどね
結局なあなあの形式的チェックしてるってことだし、ヒューマンエラーは忘れた頃にまた出てくると思う
2024/08/28(水) 20:30:07
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
薬剤師なんてAIでいいよ。効果全部インプットすれば解決じゃん。薬剤師は飲み合わせが〜とか患者さんの様子聞きながら〜とか言うけどさ。できないならせめて風邪薬や痛み止めくらいAIに任せて待ち時間短縮してよ。
2024/08/28(水) 20:39:56
121. 匿名@ガールズちゃんねる
薬剤師です
わたしのところでは一包化した中身を全部確認しています
例え100包あっても錠数、刻印を確認します
前の患者さんは2錠少なかったはずなのでそれを見落としているのも恐ろしいです…
薬剤師が確認を怠ったことで患者さんが亡くなったなんて悔しいし残念でなりません
2024/08/28(水) 20:40:02
269. 匿名@ガールズちゃんねる
一番怖いのは院内処方
薬剤師居なくても良いから事務員がしてるんでしょ…
個人病院の院内処方で頼んでもないのに勝手に一包化にされてた
診察室で医者から錠剤のパッケージを貼った紙見せられ○○の薬と数種分の簡単な説明は受けたけど…
会計の時に受け取ったら粉と数粒の錠剤が一緒に入ってて飲みにくいし何の薬か確認できなくて怖かった
変な事にならなくて良かったとこの記事見て思ってる
2024/08/28(水) 21:30:42
282. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラックなとこだと処方箋枚数多いのに人が足りなくて薬剤師1人で回してたりするからね
ミスは許されないけど、それを誘発させるような会社の管理体制にも問題あると思う
スギ薬局がどうかは知らんけど
2024/08/28(水) 21:38:16
306. 匿名@ガールズちゃんねる
私もスギ薬局の調剤薬局で薬を間違われた事が2度もある。仕事中に携帯の着信履歴が凄い事になってて慌てて留守電聞いたら処方薬を間違えたと。飲んでも命に関る事は無いがすぐ破棄して欲しいと謝られたよ。そこで薬局の利用をやめなかった自分も馬鹿なんだけど、家からすぐ近いのもあって半年後くらいに再利用したらまた間違えられて。今度は鎮痛剤の種類と分量を間違えたと。命に関わらないのでって強調されたけど、流石に怖かったし呆れて凄く怒ったよ。お年寄りや子供なら命に関わったかもしれないし。ちなみに名古屋の店舗です。
2024/08/28(水) 21:53:56
編集元: スギ薬局で「糖尿病薬混入」の調剤ミス、74歳女性が半年後に死亡…遺族が3850万円賠償求め提訴
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥