1. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットを飼ってる方、台風などで避難をってなった時、一緒に連れて避難しますか? それとも留守番してもらいますか?
私は猫1匹を飼ってますが、避難所にってなると、アレルギーの方もいると思うので難しい、車中でずっと過ごすのもしんどいと思いました。
地域によっては、ペットと避難できるように訓練をしてる市もあるようですが、私の住んでる地域では難しいです。

2024/08/29(木) 11:50:00




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットOKになってる避難所もあるので調べましょう

2024/08/29(木) 11:50:42


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これだよね。ない地域に住んでるなら飼うのあきらめるしかない

2024/08/29(木) 11:52:10


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ペットOK避難所がある、または車がある、なら連れて出るし
なにもないなら連れて行かず一緒に家で耐えるよね
緊急時なのにペットだけ留守番させるとか考えたこともなかった

2024/08/29(木) 11:53:16


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そんなのはチェック済み。
猫だと外連れ出しただけで大パニック起こす子は少なくないの。
浸水被害や火事で焼けたとか地震で崩れたとかないんだったら連れて行かずに
家で様子見た方が猫たちに取って良いのかなって思うのよ。

2024/08/29(木) 12:01:01


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
能登の地震の時、もともとペットオッケーだったはずの避難所で、実際の避難者の中で嫌がる人がかなりいて、結局ペットNGにされて車で探してるって言ってる人いたよ。
いくら事前にここはオッケーってなってても、結局実際に避難してる人たちによるってことだよね。

2024/08/29(木) 12:19:55


3. 匿名@ガールズちゃんねる
留守番はないなー

2024/08/29(木) 11:50:47


175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
留守番っていう発想がなかったからほんとビックリした
一緒に避難するか在宅避難かの二択だわ

2024/08/29(木) 14:41:52


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういうときこそ、NNNだっけ、その会を通じて猫飼いの避難所を作る時なのでは

2024/08/29(木) 11:50:58


5. 匿名@ガールズちゃんねる
避難所に猫は猫側のストレスもはんぱなさそうなんだよな

2024/08/29(木) 11:51:00


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

置いていくことを予め考えるくらいなら、最初から飼わない方がいいと思う…。
咄嗟に逃げるしかなかったとかならわかるけど。

2024/08/29(木) 11:51:07


8. 匿名@ガールズちゃんねる
私は車中泊覚悟です
アレルギーの方もいるので避難所に行くつもりはないです
ただし車が無事だった場合なのでなんとも言えませんが…
人様に迷惑かけないようにとは思っています

2024/08/29(木) 11:51:19


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
犬飼さんたちは大体車中泊覚悟してるよね。
うちもそう。
猫たちはマンションに残して1日2回様子をみに行くつもり。
その方がパニック起こさないと思うし。

2024/08/29(木) 12:02:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
留守番させて、万が一もう家には戻れないとか家が浸水したり壊れたりしたら悔やんでも悔やみきれないよね

2024/08/29(木) 11:51:19


10. 匿名@ガールズちゃんねる
避難のことを考えないでペットを飼うなんて…

2024/08/29(木) 11:51:24


11. 匿名@ガールズちゃんねる
一緒に家にいるよ
頑丈な家だしね

2024/08/29(木) 11:51:28


12. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎町でお年寄りも多く、ペット飼ってるお宅が多いのに、避難所はペット禁止しか無いので自宅で安全確保以外ありません

2024/08/29(木) 11:51:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/29(木) 11:52:35


16. 匿名@ガールズちゃんねる
私は熊本地震の時、犬を連れて避難所の駐車場で車中泊してた。

2024/08/29(木) 11:53:02


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は犬を飼っていますが、もちろん犬と避難します。
当方車が無いと移動困難な地域なので、車で避難するので犬と車で避難します。
以前も避難所で寝泊まりの経験がありますが、犬と車中(スポーツカーですが。。。)しました。

2024/08/29(木) 11:53:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
置いてく事出来ないし、かと言って避難所にお邪魔出来ないし、車で過ごすしかないなと思ってる…
そんな時キャンピングカーとかあるといいんだろうな買えないけど

2024/08/29(木) 11:53:06


19. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/29(木) 11:53:13


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
なんてかぁわいいの…
抱きしめたい♡

2024/08/29(木) 12:57:48


21. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのあるから動物飼うの躊躇する
飼いたいって言われるけど

2024/08/29(木) 11:53:25


23. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしは家で猫と一緒に被災するつもり
飼い猫は避難が難しい性質なので移動は考えず
自宅避難用の備蓄はある

2024/08/29(木) 11:54:01


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
うちの猫2匹は元野良なので、余裕なければ一旦外へ逃すと思う。まず命を助ける。
一応マイクロチップ入れてるのと脱走用にGPSタグつけた首輪してるから、後で絶対探し出す。助けた後は実家か、難しければテントで暮らす予定。

2024/08/29(木) 13:29:26


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アレルギーの方もいると思うので難しい

大体の避難所は室内に入れさせてもらえない。玄関または外でキャリーケース置かせてもらうだけだよ。入れさせてくれるところは稀。

自分の自治体のペット避難のスタンスちゃんと調べてる?
ネットでいくら雑談してても結局自分の自治体によるから自力で調べないと。

2024/08/29(木) 11:54:47


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

「車を持ってない」とかじゃなく、「車中でずっと過ごすのもしんどい」だもんな。
私ならもし留守番させて自分だけ避難して、ペットが被害に遭う方が余程しんどい。

2024/08/29(木) 11:55:28


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
車から一生出られないわけでもないのに何がそんなキツイと思ってるのか謎だよね。
ペット置いて避難所行くほうがメンタル的に耐えられない

2024/08/29(木) 12:00:37


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
あのね、ペット可の避難所でもトラブル続きで
(ペット同士の喧嘩、他のペットを攻撃して殺してしまったり食べてしまったり、鳴き声が凄すぎて人間のストレスも溜まり人間同士のトラブルや嫌がらせなどが発生した)
結局、ペット可の避難所は解散になったんだよ、、

こうやって、自分の事しか考えてない人が集まるから、よりそうなるんだと思うよ

2024/08/29(木) 12:04:01


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットを置いて避難するくらいなら家にいるわ。台風で倒壊なんてないだろうし。断水や停電なら備えがある

2024/08/29(木) 11:55:58


33. 匿名@ガールズちゃんねる
留守番は無い
幸い住んでる市はペット同行避難が出来るから一緒に行く(ペットは別室で集められる感じ)
それに備えてワクチン、毎月のフィラリア予防薬は抜かりなくしてる

2024/08/29(木) 11:56:02


38. 匿名@ガールズちゃんねる
今日どこかの避難所でお年寄り夫婦が犬と一緒に避難しているのがテレビに映った
入口すぐのところで数組いるとの事なのにそのご夫婦含め2組だからペット同伴の部屋だったのかな

2024/08/29(木) 11:57:10


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人間が避難しなきゃならない状況なら留守番とは言わない
それは見殺しと言う

2024/08/29(木) 11:57:33


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
本当それ。自分だけ避難して、置き去りにすることを留守番って程良く表現しすぎてるなと思った

2024/08/29(木) 11:58:30


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
犬を家に放置して人間だけ避難は絶対にやらない

2024/08/29(木) 11:57:46


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
福島の原発避難地域に住んでる方は、最初避難する時はすぐに帰って来れるものだと思ってペット連れて行かなかった方も多くいたそう
今避難してるんではなく、これから先のことを考えてるなら少しでも車中が快適になるよう工夫するとか、避難所で周りに迷惑をかけないよう情報検索するとか、やれることを今からやっておいたほうがいいと思います

2024/08/29(木) 12:00:14


55. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな何かあった時に避難所には連れて行けないから自分も避難所には行かない事を覚悟して動物飼っていると思ってた。

2024/08/29(木) 12:01:16


75. 匿名@ガールズちゃんねる
車を買う時、最悪車の中で生活する事になっても我慢できそうな車種にした。
私と猫で車で暮らす。

2024/08/29(木) 12:11:49


126. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの自治体の防災マップ、「ペットは知り合いの家に預けてから避難所に行きましょう」て書いてんだけど、その状況でペット預かる余裕のある知り合いなんてめっちゃレアだろ・・・w

2024/08/29(木) 12:43:36


151. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットOKといいつつ、ケージに入れて一階入り口付近に置くだけ,っていう避難所も多い

2024/08/29(木) 13:28:39


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
タラレバでさえ見捨てて行くって言える人って飼う資格ないと思う

2024/08/29(木) 13:44:53


編集元: ペットと避難

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ペットロスが苦しい
今はいない愛犬のケージ
飼っているペットが高齢になってきた
♥あわせて読みたい♥