2. 匿名@ガールズちゃんねる
だいぶ上がるね!
2024/08/30(金) 08:11:27
3. 匿名@ガールズちゃんねる
最低賃金だけじゃなくて普通に時給上げてくれ‼︎
2024/08/30(金) 08:11:29
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それは各企業の判断では?
2024/08/30(金) 08:14:03
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
岩手県の最低賃金が893円
8時間×22日=約15万7千円
所得税約8千円
県民税約8千円
健康保険料約8千円
厚生年金約1万4千円
手取り11万9千円
最低賃金を全国1000円にしてくれよ。
若者の田舎離れとか言うならさぁ…
2024/08/30(金) 08:23:17
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
最低賃金があがれば、最低賃金以下だったところは時給かあがるし、それに伴って他もあがるじゃん。
2024/08/30(金) 08:32:17
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
毎年最低賃金が上がるから仕方なく時給をそれに合わすだけ
永遠に最低賃金なのは変わらない
2024/08/30(金) 08:38:06
4. 匿名@ガールズちゃんねる
もっとガツンと上げないと効果ないと思う
2024/08/30(金) 08:11:35
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
いや、意外と効果あるんだよ
肝心なのは「隣りの県より高いか安いか」だからね
隣りの県の方が賃金高い場合は、行ける距離ならばわざわざ隣県での仕事を探したりするんだよ。
2024/08/30(金) 08:16:14
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
最低賃金は賃金の最低額を規定しているだけで、その賃金で雇用することを強制できるわけではないよ。
例えば最低賃金を時給2千円に上げたら、2千円分働いてくれない人は雇ってもらえないことになるよ。
2024/08/30(金) 08:22:17
5. 匿名@ガールズちゃんねる
またその分物価上がる
2024/08/30(金) 08:11:36
6. 匿名@ガールズちゃんねる
それでも低すぎるね
2024/08/30(金) 08:11:38
7. 匿名@ガールズちゃんねる
時給が上がっても給料増えた感じしないのは、それ以上に税金やら物価が上がってるからだよなー
2024/08/30(金) 08:11:47
8. 匿名@ガールズちゃんねる
全国一律でよくね?
ほなら地方にも人増えるで
2024/08/30(金) 08:12:13
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そうなんだよ。
仕方ないとはいえど、地方の賃金なんて雀の涙程度なのよ
2024/08/30(金) 08:22:29
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
地方の企業も潰れそう
2024/08/30(金) 08:27:55
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
田舎は車が必須だから、都会でも田舎でも生活に必要な金額は変わらないって結果が発表されてたよね
2024/08/30(金) 08:30:04
9. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄の観光地とかもこの時給?
めちゃくちゃ忙しそうなんだけどな。
2024/08/30(金) 08:12:14
10. 匿名@ガールズちゃんねる
それ以上に物価が上がってるから意味ないわ
2024/08/30(金) 08:12:16
11. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/08/30(金) 08:12:42
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
元号で表記されても何年前の話しなのか判らないわ
いい加減日本の元号表記を一般活用するの止めて欲しい
統一感ないし子供の生年月日すら元号で覚えてないわ
2024/08/30(金) 08:24:37
12. 匿名@ガールズちゃんねる
元々低いから最大上げでもなんとも思わない
2024/08/30(金) 08:12:54
15. 匿名@ガールズちゃんねる
物価の上昇についていけて無いでしょ
本当驚くほど何でも上がってる
2024/08/30(金) 08:13:25
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
浄化槽の管理費まで上がってた。
昨日お知らせが届いてた。
マジで全てのものが値上がりしてて、給料はコロナで減ったのに、、、つらいよ!!
2024/08/30(金) 08:41:11
16. 匿名@ガールズちゃんねる
韓国よりも低いじゃん
もう先進国とは言えないね
2024/08/30(金) 08:13:28
17. 匿名@ガールズちゃんねる
私今最低賃金以下の時給なんだけどなんでだ
2024/08/30(金) 08:13:31
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
それ違法
2024/08/30(金) 08:16:05
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
写真の表の最低賃金が適用されるのは10月からだよ
2024/08/30(金) 08:41:06
19. 匿名@ガールズちゃんねる
私正社員なのに時給換算すると1030円くらいだよ…
もっと全体の給料をあげてくれよ…
2024/08/30(金) 08:14:12
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
田舎は正社員よりバイトの方がマシになってきたよね….
2024/08/30(金) 08:43:25
25. 匿名@ガールズちゃんねる
扶養内だから、時給上がると時間減らすだけで給料アップにはならないんだよね。
かといって、扶養抜けても損しないほど時給高いわけじゃないから抜ける意味ないし。
2024/08/30(金) 08:16:00
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
労働時間減るんだからいいじゃん
私はラッキー
どんどん減っていって体が楽
2024/08/30(金) 08:39:47
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
最低賃金上げて、どんどん扶養外して税金取ろうってのが見え透いてる。
時短にしても、結局自分に仕事降り掛かって時間内にやろうとするからしんどいんだよな。
2024/08/30(金) 08:58:42
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
フルで働いてクタクタになって、税金増えると結果的に月に4〜5万円アップするかどうか…みたいなところも田舎だとあるしね
第一、子育てが終わっても介護があったり、そもそも自分の体調も若い時ほど万全じゃないのにフルで働けるのか、そもそも雇ってくれるのかってところも問題…
2024/08/30(金) 09:00:45
26. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに上がるなら、もう働くのパートで良いや。
残業代も付かない、退勤した後もメール返したり見積もり確認したりで働かされてる法人営業の正社員なんて辞めよう。
馬鹿馬鹿しい。
2024/08/30(金) 08:16:03
28. 匿名@ガールズちゃんねる
よこ
名古屋で行政絡みのコールセンターの仕事をしたことがある。担当会社はNTT系列。頼まれて短期だったけど 、5年前で時給850円だったよ。今同じ業務で他の会社が募集してるけど、1,200円だった。どんだけ搾取してんだよと思った。
2024/08/30(金) 08:16:13
39. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員だけど時給換算したら最低賃金割る
こういうのもどうにかしてほしいよ…
2024/08/30(金) 08:18:25
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
計算して労基に言え
いつまで他人頼りよ
2024/08/30(金) 08:19:18
51. 匿名@ガールズちゃんねる
時給より 出る方を抑えて欲しい 税金抑制 健保高すぎる 時給上がるとその分価格転嫁され物価も上がる。主に非正規だよね 高くなったからと 働く時間減らされたら同じだよ
2024/08/30(金) 08:21:16
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
平均ではダメだね
全都道府県1500以上ないと
2024/08/30(金) 08:23:44
66. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの会社仕事しない役員が事務所に来るようになったんだけど本当に邪魔。最賃改定でパートさん一人延長しなくなったみたいで、その代わりにくるとかいうけど、電話取らない雑用しないパソコン使えない人が何しにくるのだろう。最賃あがるからパートさん延長しなくなるって本当にクソ。
2024/08/30(金) 08:23:59
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こないだ東京から岐阜県に法事で行ったんだけど、めちゃくちゃ忙しそうな居酒屋の時給が950円だった。
誰も働きたくないよって思ったよ‥
2024/08/30(金) 08:38:49
124. 匿名@ガールズちゃんねる
隣の県の方が高いから、わざわざ電車乗ってバイトしにきてる子もいるよ。そりゃそうだよねって思うけど。
2024/08/30(金) 08:42:15
126. 匿名@ガールズちゃんねる
景気がいいわけでもないのに無理やり最低賃金を上げても、人件費を確保するために人員削減して一人当たりの負担が大きくなるだけ
社会保険も義務付けだからこれから大手以外がどんどん閉店していく
2024/08/30(金) 08:42:29
170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
社長に「来月から時給あげますからね!期待していますよ!」ってドヤ顔で言われたけどこれじゃん。
モノは言いようだけど、労働者もそんなにバカじゃない。それなりの仕事こしかしませーーーん楽
時給900円に求めすぎだわ~
2024/08/30(金) 09:08:14
175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
九州、四国、東北低すぎじゃない?全国で同じにしてほしい。
2024/08/30(金) 09:10:26
編集元: 最低賃金、全国平均1055円 人手確保へ過去最大51円増―徳島、異例の84円引き上げ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥