1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://mainichi.jp/articles/20240828/k00/00m/040/300000c
A コメは民間で流通するのが基本で、政府が売り買いすれば「需給(じゅきゅう)や価格に影響を与える恐れがある」と農林水産省は説明しています。

9月には出荷が本格化し品薄状態は順次回復していく見込みだとして、「(備蓄米の放出は)よほどのことがない限り慎重に考えなければいけない」と述べ(略)
現時点で予定はないようです。

Q 今買いたいんだけどな。

A 備蓄米の放出は、価格が大幅に上がったり民間の在庫が急に減ったりした場合に、コメの作柄(さくがら)や小売価格、在庫量などの緊急調査をし、有識者でつくる「食糧部会(しょくりょうぶかい)」で話し合って、農相が最終決定するという手順が必要です。これには一定の時間がかかり、備蓄米がお店に並ぶころには新米が出回っているとの見立てもあるようです。回答・福富智(経済部)

2024/08/30(金) 13:25:51




2. 匿名@ガールズちゃんねる
買い占めてる奴いい加減にしろ

2024/08/30(金) 13:26:26


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そんなに買ってどうするんだろうね?
カビるし虫が湧くし

2024/08/30(金) 13:28:42


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
知らない人多いんだろうね
買って1ヶ月程度で食べきるなら問題ないだろうけど

2024/08/30(金) 13:34:18


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
お米の風味が落ちないのは長くて精米してから20日w
買い占め勢はまずい米を食べるノルマが待っている

2024/08/30(金) 13:36:19


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
買い占めた分を食べ切る前に美味しい新米が出るだろうにね

2024/08/30(金) 13:36:38


4. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のスーパー何店舗かあるけど
入荷し始めてるよ

2024/08/30(金) 13:26:38


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
新米入荷してるけど5kgで2980円で悩んだ

2024/08/30(金) 13:35:54


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
新米で5キロ3000円は妥当だよ。

2024/08/30(金) 13:50:59


6. 匿名@ガールズちゃんねる
飢餓感を煽りお米の値上げを納得させるつもりか?

2024/08/30(金) 13:27:01


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
逆に今出したら新米も出るのに値下げするばかりで農家さん困っちゃうよ

2024/08/30(金) 13:28:41


7. 匿名@ガールズちゃんねる
新米が9月に出るじゃん。
備蓄米放出の労力を考えたら新米買ってもらったほうがいいんじゃないかな。

2024/08/30(金) 13:27:08


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
新米がでるからって2週間前から言われてるんだけど😂
大人だけならなんとかなるけど小麦アレルギーとか食べ盛りがいる家庭だと死活問題だよね

2024/08/30(金) 13:32:09


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
新米出ると待ってる人々が沢山いるから、みんな我慢して待ってるから。しばらく品薄は続く

2024/08/30(金) 13:33:03


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それも争奪戦になるんだよ
マスクやトイペを思い出してみて。
生産、流通量は変わってないのにこれまで通り買えるようになるのに、数ヶ月かかったよね

2024/08/30(金) 13:35:15


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
新潟に住んでいるけど、米どころなのにスーパーにお米が売っていない(泣)

でも田んぼの稲は元気に育っているし、今年も猛暑だったけど去年よりは天候が安定していた。流通するまでしばしの辛抱だなと思ったよ。

2024/08/30(金) 13:35:47


10. 匿名@ガールズちゃんねる
買いだめしてる人がいるから品薄なだけだと思う

2024/08/30(金) 13:27:20


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
そのせいで普通に米がなくなって買おうとした人が困ってる

2024/08/30(金) 13:28:34


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
1家族二個までとか制限ついてるのにそれ以上に買おうとして、知り合いに送るからうちの家の分じゃないからって店員さんに駄々こねてる人見かけた
こういう人なんだね…と思ったよ

2024/08/30(金) 13:30:44


12. 匿名@ガールズちゃんねる
新米を待った方が早そう。
でも今年は台風の影響が心配…。無事に収穫できるかな。

2024/08/30(金) 13:27:36


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
台風を見越して早めに収穫してる農家さんが多いってテレビでやってたよ

2024/08/30(金) 13:52:02


13. 匿名@ガールズちゃんねる
減反政策が一番の原因

2024/08/30(金) 13:27:40


14. 匿名@ガールズちゃんねる
関東民。先週コープで頼んだけど、抽選に外れて買えなかった……。当てにしてたんだけどなー

2024/08/30(金) 13:27:56


15. 匿名@ガールズちゃんねる
結局いつも通りみんなが買ってれば大丈夫だったのにって話でしょ
まだ買い占めしてる人ちょっとは考えて

2024/08/30(金) 13:27:58


16. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう時期のこういう状況でメルカリに出してるやつはダメだろ
まずはそういうところから

2024/08/30(金) 13:28:01


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
メルカリ規制の方が金も時間も掛からず効果的だよね。

主食が買えない、ふつうに店頭に並んでないって異常だよ。
本当に渇望してる人は今欲しいのよね。
うちも親が飲食店だから、相当困ってるわ。

2024/08/30(金) 13:33:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
もうすぐ新米出荷されるっていうけど東北のお米が出回るのって9月半ば過ぎだよね?
一人暮らしだけどあと1.5kgくらいしかないよ…
スーパーはもち米と切り餅しか無い

2024/08/30(金) 13:28:30


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
確かにスーパーにお米はないけど

国の備蓄米使うほどではないと思う

サトウのごはんもあるしね

あれは国レベルの非常用だよ用途が違い過ぎる

2024/08/30(金) 13:28:35


30. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日スーパー行ってたけど、痺れ切らしてネットで5kg4000円の米買った
新米とはいえ、いつもの買ってるのの倍
ぼったくりやんって言われるかもしれないけど転売屋から買うよりマシだと思って

2024/08/30(金) 13:29:15


31. 匿名@ガールズちゃんねる
「安い米がない」ってだけで探せば売ってるんだけどなぁ…
新米も出てきてるし、そこまで慌てるほどのことでもないよ

2024/08/30(金) 13:29:18


32. 匿名@ガールズちゃんねる
午前にスーパー行ったら新米が5キロで2000円でお釣り貰える値段だったよ

2024/08/30(金) 13:29:18


42. 匿名@ガールズちゃんねる
買い占めしてる人っているの? 米は下手すると虫湧くよね
冷蔵庫とかに保管してるのかな?

2024/08/30(金) 13:30:28


50. 匿名@ガールズちゃんねる
早場米ってもう出てるよね?
九州の新米ならもう出てるよね?
9月に入ったら南から新米ラッシュ来るよね?

って思って静観してる

2024/08/30(金) 13:32:06


74. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の人が「米がどこにもない!」って騒いで、次の日に「ホムセンにたくさんあったわw」って訂正してた(いつものスーパーしか行ってなかったらしい)
米がないって、現実こんな話にも尾ひれがついてるケースもあるんだろうな

2024/08/30(金) 13:35:22


87. 匿名@ガールズちゃんねる
米屋に行かないでスーパーだけを見て米ない!米ない!って意味が分からん
そしてガル民は無知が多いから田舎にしか米屋ないと思ってる人居るし

2024/08/30(金) 13:36:51


105. 匿名@ガールズちゃんねる
都内のスーパーに勤務してる
お米が品薄っていうか、ここしばらく他の物の納品も滞ってる
台風や地震、ドライバー不足などが原因らしい
水はようやく普通に並ぶようになったのでお米ももう少しだと思う

2024/08/30(金) 13:40:34


117. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだかんだ買い占めてんのって
転売ヤーとヒマなジジババ層だよね。

マスクの時もそうだったけど
一般家庭が買えないのはそういう事でさ…
Xとかで買えない、て言ってるのはみんな
仕事してたり子育てしてる家庭もち。

ふざけんなだわ。

2024/08/30(金) 13:44:42


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>117
105です
そうなんだよね
うちのお店もお米はある程度は入荷してくる
普段に比べて少なめではあるけど
そもそもお米はそんなに数が売れるものではないから大きな差はない
でも入荷すると暇な高齢者がさっさと買って行くから夕方にはもう完売してしまう
(もしかして頼まれてるのかもだけど)
各自が適正な数量買っていればここまでの不足は言われなかったと思う

2024/08/30(金) 13:50:04


125. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄米放出したら値崩れして、結果的に農家が困る。ギリギリのところで日本の食卓を支えるために頑張っている農家をこれ以上困らせるわけにはいかない。

2024/08/30(金) 13:45:45


166. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも日本人、あまり米食べなくなったって言われてたのに
無いとなれば食べたくなるって勝手な話だよね

2024/08/30(金) 13:52:28


215. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな天気のせいかもだけど近くのスーパー(新宿区)あきたこまちの新米山積みだったよ。値段も2600円くらいだったかな。

2024/08/30(金) 14:03:05


編集元: 品薄続くコメ 国の「備蓄米」、なぜ使わないのか? その理由

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【ポテチ】ポテトチップスを語るトピ
一から自分で作る料理ある?
妻がケーキを食べたいというのでおいしいお店に行ったらケーキセット3000円…激安居酒屋で結構飲める値段だけど皆さんはケーキセット食べる?
♥あわせて読みたい♥