2. 匿名@ガールズちゃんねる
独り言ハラスメント
2024/08/31(土) 09:31:23
3. 匿名@ガールズちゃんねる
その前になんでもハラスメントって言い過ぎ
2024/08/31(土) 09:31:33
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そのうち ハラスメントによるハラスメント
ハラハラができる
2024/08/31(土) 09:39:57
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
もうできてるよ!!
2024/08/31(土) 09:48:46
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
本当に
くだらないよな
気に触るなら、流すこともできんのかと思う
2024/08/31(土) 10:04:53
4. 匿名@ガールズちゃんねる
呼び掛けに文句つけるとか流石に低知能過ぎんか
2024/08/31(土) 09:31:46
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
自分が個人的に「鬱陶しい」と感じることでも「ハラスメント」扱い。
まさに「なんでもハラスメント」の象徴。
ハラスメント界の帝王。
2024/08/31(土) 09:37:51
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
逆に呼びかけないと「何で呼びかけないんだ!」とクレームつけるよ、こういう低能かまってちゃん連中は。
2024/08/31(土) 09:42:14
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
低知能が増えてるからわざわざみんなわかってることに対して呼び掛けてるのに低知能故にキレ散らかしてて福祉の限界を感じた
2024/08/31(土) 10:07:38
5. 匿名@ガールズちゃんねる
これはハラスメントハラスメント
2024/08/31(土) 09:32:11
6. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくせ!
2024/08/31(土) 09:32:14
7. 匿名@ガールズちゃんねる
親切心で言ってくれてるのにハラスメントってさあ
全方向に敵意剥き出しの獣かなんか?
2024/08/31(土) 09:32:20
8. 匿名@ガールズちゃんねる
呼びかけなきゃそれはそれで批判するくせに
2024/08/31(土) 09:32:25
9. 匿名@ガールズちゃんねる
何でもハラスメントハラスメントだわ
2024/08/31(土) 09:32:32
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
パワハラ・セクハラ
これ以外のハラスメントは廃止でいい
2024/08/31(土) 09:33:24
11. 匿名@ガールズちゃんねる
何でもかんでもハラスメントっていうハラスメント
ハラハラ
2024/08/31(土) 09:32:59
12. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうアナウンスをしないとクレーム言う人がいるからしかたない。
2024/08/31(土) 09:33:02
13. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう呼びかけでやっと気づく年寄りもいるからなぁ
2024/08/31(土) 09:33:16
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
職場でも暑いのに全然水分補給しなくて頭痛するとか怠そうにしてり人いるし
自己管理できない人多い。
2024/08/31(土) 09:46:21
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そういう年寄はこういう呼びかけすら気にしてない
2024/08/31(土) 10:06:50
14. 匿名@ガールズちゃんねる
これはハラスメントじゃない
2024/08/31(土) 09:33:17
15. 匿名@ガールズちゃんねる
気に入らなくても、ふーんそうなんだで流せばよくない?大人なんだし
2024/08/31(土) 09:33:23
16. 匿名@ガールズちゃんねる
呼びかけておかないと何かあったら苦情くるじゃん
2024/08/31(土) 09:33:23
18. 匿名@ガールズちゃんねる
アナウンスしなかったら
絶対に誰かが、何故アナウンスしなかったのか
って責めてくるんだよ
最近の社会や会社はみんなこの対応よ
2024/08/31(土) 09:33:39
19. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでもハラスメントつける風潮にウンザリする
あと最近は「界隈」つけたがる風潮にも
2024/08/31(土) 09:33:48
21. 匿名@ガールズちゃんねる
地下鉄のご当地案内結構好きなんだけどな
福岡の地下鉄でやってる
最近JR九州もちょっとやり出した 博多駅到着前に明太子放送がある
2024/08/31(土) 09:33:56
22. 匿名@ガールズちゃんねる
この中川さんって人が言ってるのか
気にしなければよくない?
必要なひともいるのかと思うけど
2024/08/31(土) 09:34:04
24. 匿名@ガールズちゃんねる
呼びかけは、単に情報としてしか認識してない。
情報は自分で取捨選択すればいいこと。
呼びかけハラスメントに感じる人は自意識過剰気味だと思う。
2024/08/31(土) 09:34:16
26. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくせーやつが居るもんだわ
聴こえてくるもの全てに文句つける気か
2024/08/31(土) 09:34:21
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>天気予報でも「日差しが強いから日傘を持て」「肌寒くなるので上着を用意しろ」などと言う。これに対して「過保護過ぎるんだよ」と意見すると「親切に助言してくださってありがとう!となぜお前は思わないのか」という反論が寄せられる。
いやさ、気象庁やメディアになんで自分の行動を指示されなくちゃいかんの?
待て!しろ!なんて言ってないし笑
めんどくせーおじさん!
2024/08/31(土) 09:34:31
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
何で自分のことって思うんだろうね、大勢の人に向けて発信してるのに
もしかして日頃人との関わりが希薄で、メディアとかの受動するものを人との関わりだと錯覚してるのかな
何か病気でもありそうな人だ
2024/08/31(土) 09:45:20
44. 匿名@ガールズちゃんねる
クソみたいな記事w
こんなの書いてお金もらえるなんていいね
2024/08/31(土) 09:37:25
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「なんで言わなかったんだ」って言われるに決まってる。
サービス業なんか理不尽なクレームに「すみませんでした」って頭を下げるのが仕事みたいなもんだ。
2024/08/31(土) 09:47:06
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
以前、アナウンサーの安住紳一郎さんがラジオで「全方位に配慮しないと減点される時代になった」って言ってて。
何か一言添えないと、「◯◯に配慮してないのではないか」っていうクレームがつくみたい。
その話をしてたのも、もう15年近く前なんだけど、そこからもどんどん加速してる気がするよなあ。
昔はアナウンサーやTVの人が言われてただけだったけど、それがもっと色々な人にも求められてる時代だと感じる。
2024/08/31(土) 09:53:15
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いるよなこういう「世界の基準は俺なんだからすべて俺に合わせろ」とか言い出すおっさん
お前に必要ない呼びかけだとしても他の誰かに必要なんだからお前が呼びかけをスルーすりゃいいだけだろ
2024/08/31(土) 09:57:28
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ふだんあまり使わない駅を利用する時は
電車を降りる前に流れる車内の乗換案内のアナウンスとかすごく助かるよ
ふだんからその路線を使い慣れてる人には無意味なアナウンスにしか聞こえないかもしれないけどね
2024/08/31(土) 10:14:30
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ハラスメントの意味を曲解してない?
2024/08/31(土) 10:30:21
138. 匿名@ガールズちゃんねる
電車乗ると
ドアが開くからもたれるな
ドアが開閉するから指挟むな
ドア前は乗り降りあるから奥まで行け
手荷物を人にぶつけるな
とありとあらゆるアナウンス流れててそこまで言わなきゃダメ?て思うけど
そこまで言われないとわからない人が増えたからだよね
2024/08/31(土) 10:37:14
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スーパーで「お箸つけますか?」にキレるタイプのおっさんだな
2024/08/31(土) 10:55:28
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
甘えの構造か
2024/08/31(土) 10:57:38
編集元: “呼びかけハラスメント”にはもうウンザリ 「水分を補給しろ」「手すりにつかまれ」なんて過保護過ぎやしませんか
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥