1. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校1年生の子を持つ母です。
生活科や図工の授業で、家庭で用意して持たせる物ってありますよね?リースの飾り付けで使うビーズやリボン等、もし家になければ買えば済むものもあれば、手づくりしないと用意できないものもあります。 学校では1週間前くらいにお知らせしてくれるのですが、いつも持ってこない子がいます。学校では、忘れた子は持ってきた子に分けてもらうスタンスのようで、なんだかモヤモヤします。これって普通のことなのでしょうか?

2024/10/01(火) 00:11:25




3. 匿名@ガールズちゃんねる
普通ではないです

2024/10/01(火) 00:12:31


4. 匿名@ガールズちゃんねる
学校側が対応すべき事だと思います。
ネグレクトかな? その子。

2024/10/01(火) 00:12:40


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通じゃないけどトピ立てるほどのことじゃない

2024/10/01(火) 00:13:07


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ここで聞くより、先生に言えばいいのにと思った。

主はたぶん主の子供が持ってこない子に分け与えるのが我慢できないくらい腹立つんだろうし。
それをそのまま先生に伝えたらいいのに。

2024/10/01(火) 00:33:16


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
毎回トピ主の子が負担させられてるようなら相談した方が良い。
お世話係みたいなのにさせられてるかも知れないから。

色んな子から分けて貰ってますって事ならもういいかな、仕方ない。その子は可哀想だけどおかしな親とは関わりたくない。

2024/10/01(火) 07:22:46


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ここで普通じゃないって言われたら、学校にそう言うんじゃない。ネットで見たんですけどって。

2024/10/01(火) 00:43:06


8. 匿名@ガールズちゃんねる
普通じゃない。忘れ物する子の親がモンペなのか疑うわ。

2024/10/01(火) 00:13:08


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
まあモンペではない親もいるのかもだけど、うちの時のケースはモンペだった。

鉛筆を毎日削ってこない子がいて、毎日削ってるうちの子から借りる→毎日借りパク。
娘が中々言えず、1ヶ月続いた頃に泣きながら「鉛筆が足りなくて」と、やっと発覚した。入学祝いで沢山学用品があったので、私は気付けなかったんですよね。反省しました。

本人たちで話し合っても解決せず、近所だったので学校を介さず直接親御さんに相談したら「ごめんごめーん」と未使用鉛筆を数本ウチに持ってきたけど、家で飽き集めたような未使用ボロボロで全部イラストとラメびっちり。学校では使用不可の物だった。

私は仰天したけど、娘はその子とずっと仲良し。トラブルも無くならないし、ずっと搾取されてるのに。
他にも友達の多い娘なんだけど、その子は一番気を使わなくていいから楽らしい。その子の友達は娘だけ。
親もおかしいし、親は私を利用しようとしてくるし、離れたいんですけどね、、

2024/10/01(火) 07:31:17


9. 匿名@ガールズちゃんねる
今日作る分の材料しか持ってきてない
とつたえる

2024/10/01(火) 00:13:13


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何もやらせない訳にいかないから学校的にはそうするしかないよね
先生が忘れる子を想定してある程度用意してくれる場合もあるよね
先生によるって事かな

2024/10/01(火) 00:13:37


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>家庭で用意して

たぶん、親が材料を買ってくれないんじゃない?

2024/10/01(火) 00:13:39


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
子沢山家庭で親が適当だったりして、習字とか絵の具とか一切持ってこない子いたよ
隣の席の子に分けて貰うのが当たり前みたいな…
元々その子専用で買ってもらえてるのかもわからないけど、見つからないって言ってたみたい

2024/10/01(火) 00:22:45


220. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
見つからないっていう言い訳、かわいそうで泣ける…
その子の隣の席の子はもっとかわいそうで泣ける

2024/10/01(火) 08:54:37


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
名前を書いた紙袋に入れて持っていって学校に置いてあった材料をうちの子が休んだ日に勝手に使われたことがあった。
何日かにかけてやる授業で次の日うちの子が使おうとしたらほとんど残ってなくて作業できなかった。

多く持っていって余った分をあげるのは全然構わないけど勝手に使われるのは困るし、うちが材料を持って行かなかったと勘違いされても嫌だからそのときは私から先生に言った。
結局「間違えて誰か使っちゃったのかもしれません」で済まされ誰が使ったのかもわからず先生の分を分けてもらって終わり。

間違うわけないのに学校側もそうやってなあなあで済ますからダメなんじゃないかと思う。
同じような被害に遭っても先生に言えない子だっているかもしれないのに。

2024/10/01(火) 03:09:57


172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
手癖の悪さや他人の物と自分の物の境界が歪んでいる感じが、
きちんと指導しないとヤバい大人になりそう。。
食べ尽くし系ならまだマシで、備品横領から着服とかね。。

名前をきちんと確認しましょう。
作業が進まず、困っている人がいました。
間違いに気付いたら、すぐに謝りましょう。

当たり前の事も今は注意し辛いのかな。

2024/10/01(火) 07:34:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通の事というか、忘れても別に困らないから持っていかなくていいみたいな雑の性格のお母さんがいる家庭なんじゃない?
それをうらやましいとかずるいとか思もうなら
あなたも持たせなければいいけど、親としてそれは嫌なんでしょ?
ならいいじゃない。

ネグレクトまでいかないけど、そういうことちゃんとしてくれない親がいる子ってかわいそうだよ。やっぱり。

2024/10/01(火) 00:14:11


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
正直、「一年分まとめて告知してくれ」ってくらい買わなきゃいけない持ち物ちょいちょいある。

空箱やプリンカップの他、リースを作るのでマスキングテープやキラキラのモール、毛糸持たせてくださいとかさ。カラーペンいつのまにかインクないとか、おりがみや和紙。
新聞紙なんかないから実家にまとめてもらってる。

土日でDAISO行くけど、月に何度も行くこともある。土日に旅行やお出かけ入れてたら仕事終わって学童迎え行った後とか。

持っていかなくて怒られないならサボる親いるのかなって思った。トイレットペーパーの芯とかも二週間前には言ってー!って思う。

2024/10/01(火) 07:02:19


211. 匿名@ガールズちゃんねる
>>147
分かる、しかも結構急に言ってきたり、家にある前提での持ち物とか焦る時あるw
この間なんて[〇〇がおうちにある人は図工で使えるので持ってきてください]って連絡があったけど生憎なかったので持たせなかったら次の日の連絡帳に〇〇まだの人は持ってくるって書いてあって「結局いるんかい!」ってなった

2024/10/01(火) 08:29:20


14. 匿名@ガールズちゃんねる
お手紙渡してなかったり連絡帳書いてない可能性もあるよね

2024/10/01(火) 00:14:34


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
今大体の事はアプリで通知くるから助かる
うちの子本当におたより出さない……
授業参観行くと机にパンパンに入ってる

2024/10/01(火) 00:17:14


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そもそもプリントを渡していないのでは?

なんか、別のトピでプリント渡さない子がいて
ママ友との会話で知るみたいなのあった

2024/10/01(火) 00:17:41


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
それあるかもね。
防止策も兼ねて最近はアプリ通達になったけど、そもそも親御さんもアプリちゃんと読まなかったり読んでも忘れてそう。
私もアプリのは忘れそうで怖いから、読んだらすぐコピーしてスケジュールに貼り付けてる。

2024/10/01(火) 05:51:28


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まぁいるよね。
親がお便り読んでないし、無くても周りが分けてくれた、貸してくれたなら、良かったねーで終わり。
よく、今日の宿題って何か分かる?とか、次の授業参観って何日?とか聞いてくるし…。

2024/10/01(火) 00:17:55


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

それ、親が育児放棄気味なんじゃないの?そっちの方が心配になった

小1なら、本人がどれだけ親にお願いしたとしても、『親がやってくれないと』本人はどうにもできないよね

これが高1なら話は別だけど、小1なら、親が非協力的だと、その子がモロに被害を受ける

2024/10/01(火) 00:18:20


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
プリントに書いてあるだろうしまだ小学1年生なら親に向けてのお願いだよね

2024/10/01(火) 00:19:28


24. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう対応だと学年が上がるごとに迷惑を掛けられ続けたクラスメイトの不満が爆発する。
もちろん悪いのは忘れ物する子の親。

2024/10/01(火) 00:18:23


27. 匿名@ガールズちゃんねる
親がだらしないのかな?
かわいそう

2024/10/01(火) 00:18:43


30. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ小1の子どもを持つ親として、毎回友達から借りてる子どもの気持ちを考えたら胸が痛いわ。

2024/10/01(火) 00:19:42


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
むしろ貸してあげなって気持ちになる。まだ1年生なら余計に想像すると心痛い

2024/10/01(火) 00:22:07


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
こういうの賛否あるのは分かるけど、その子の分まで多めに持たせちゃうかも。

2024/10/01(火) 00:26:24


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
私もこっちの立場で想像するわ

2024/10/01(火) 00:36:26


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
同じく。
隣の席の◯ちゃんはそういうの持ってこない子なの?あなたが余分に持っていってわけてあげなさい。って感じで親に育てられたし、子どもにも、困ってる友達を助けなさいと育ててきたので、モヤモヤする気持ちに共感できないわ。
その程度でなにが損なんだろう。

2024/10/01(火) 00:45:58


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いつも持ってこない子がいます

これをどうやってあなたは把握してるの?
自分の子どもから聞いてるの?
それならそれが全て事実とは限らないよね。

2024/10/01(火) 00:22:35


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それぞれの家庭に事情もあると思うし、子供には罪がないので、うちはあるものは多めに持たせるようにしてる。

2024/10/01(火) 00:22:54


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36

ウチも折り紙とか新聞紙とかシールみたいなたくさんあるやつは余分に持たせてる。

ただ、最近よく意地悪してきたり「友だちやめよう」とか言ってくる子が
「新聞紙、私の分も持ってきて!」と言ってきたみたいで、それは娘に
「あげなくて良いよ。持っていって使っていいって分けるのはいいけど、最初から持ってきては違うと思う」
って言った。
心狭いかも知れないけど意地悪してくるくせに新聞だろうとクレクレ言ってくるのは癪だったから。

2024/10/01(火) 00:29:55


38. 匿名@ガールズちゃんねる
余分にビーズ持っていったら
わけちゃってちょっとしか
残らなかったらしい
余ったら持って帰ってきて欲しかったよ

2024/10/01(火) 00:24:05


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
ちょっと可愛いのとか珍しいの持って行くと推しの強い子とかがちょうだいっていってくるんだよね。

断れないと自分の分がなくなる。

2024/10/01(火) 00:41:41


39. 匿名@ガールズちゃんねる
すみません、その生徒さん昔の私みたい…
うちの母親は子どものためにお金を使いたがらない人で(貧乏ではない)、キチンとプリントを見せて買ってほしいと言っても「工作なんてどうせ捨てるのに!」と何故か私が怒られ買ってもらえなかった
周りは可愛いビーズやリボンを買ってもらってたのに、私は家にあったカラーのビニール紐やストローを輪切りにして油性ペンで色をつけてなんちゃってビーズを作ってなんとか乗り切ってたよ

2024/10/01(火) 00:24:21


45. 匿名@ガールズちゃんねる
私の時も(平成初期)そういう子いた。
絵の具とか墨汁無くなったのに買ってもらえずとか。
私ケチだから絶対貸したりあげたりしなかったけど、みんなが少しずつ分けてた。
でも6年になる頃にはみんな知らん顔してたわ。
今思えば親のせいで可哀想だよね。

2024/10/01(火) 00:30:25


47. 匿名@ガールズちゃんねる
ごめんね、私もそういう子だった
当時は忘れ物が多くて、そういう時はいつも下を向いてた。自分が悪いと思ってたけど、多分親のせいもあったと思う。
宿題とか明日の学校の準備とか親に一緒にしてもらったことがないからさ。
夏休みの宿題も提出しなかったよ。あさがおの研究も絵日記も白紙。でも先生から咎められなかった。
きっと察して何も言えなかったんだと思う。
ご迷惑をおかけしてます

2024/10/01(火) 00:31:21


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかります!
うちの子も小2の頃、いつもあるクラスメイトに分けてくれって言われて、忘れたとかじゃなく最初からあてにされるようになったからどうなってるんだと思って先生に連絡帳で聞いたことがある(たいした返事じゃなく突っ込みどころ満載の言い訳だったので割愛)
忘れた子に分けてあげるのはお互い様だからいいんだけど、最初から「誰かにもらおう」という根性は図々しい
みんな家にないものは買ってでも持たせてるのに、そういう子の親はだらしないし、もっと子どもに関心持てと思う

2024/10/01(火) 00:31:22


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>もし家になければ買えば済むものもあれば、手づくりしないと用意できないものもあります。

手作りしないと用意できないものってなに!?
そんなの未だかつて持ち物で言われたことないけど

大抵はダイソーとかで売ってるもので済む

2024/10/01(火) 00:42:49


70. 匿名@ガールズちゃんねる
いつもは意地悪してくるのに、そういう忘れ物のときだけ擦り寄ってくる子とかだと腹立つのはわかる。

でも普通の友達が忘れ物したならあげちゃうな。
きっとその子も自分が忘れた時くれるだろうし。

2024/10/01(火) 00:54:04


80. 匿名@ガールズちゃんねる
前の月の学年便りに来月〇〇使うから用意してくださいってあって、実際数日前から3回ぐらい連絡あるんだけど(ノートパソコンのクラス掲示板で)金曜、月曜、前日みたいな感じで。

高学年は自分から必要な物言って欲しいけど、低学年はやっぱり親がフォローしないと。

2024/10/01(火) 01:08:12


84. 匿名@ガールズちゃんねる
トピのテーマとはちょっと違うんだけど、小学校時代に学校でやったプレゼント交換会を思い出した。
材料費500円以内で手作りなら何でもいいって条件でプレゼント交換をしたんだけど…
(男女に分かれてくじ引きで同じ番号をひいた子と交換するシステム)

友達(A子)は一生懸命かわいいビーズの指輪を作ったのに
友達の交換相手(B子)のプレゼントは数枚の
丸く切った白い紙にキラキラ糊を塗っただけのものだった。
A子ちゃんはショックで泣き出しちゃって、
私も当時は「A子ちゃんこんなはずれに当たってかわいそう」とか
「B子ちゃん、いくらなんでも手抜きすぎるよ」って思ったんだけど
いま思えば可哀想なのはB子ちゃんだった。

多分お母さんに材料費出してもらえなくて、一生懸命考えて用意したんだろうね…
ケチな親ってお金だけじゃなく手間も惜しむから
「他の子にもらえるならいいじゃないの」って感じだけど
子供がどれだけ惨めかまでは想像してくれないんだよね。

2024/10/01(火) 01:13:59


101. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子、そういう子に喜んでホイホイ分け与えるタイプの子だ。
工作を持ち帰るためにビニール袋が持ち物になったときは、余分に2~3枚持っていって忘れた子に配ってる。
図工では周りの子に両面テープを貸して一日で2つ使いきって帰ってきたし、消しゴムを常に2個持ってて、無くしたり忘れた子に貸してるって言ってた。
クラスの優しい人ランキングやしっかりした人ランキングに入ってるから、こういうところが周りの子に評価されてるのかな?と思ってる。

2024/10/01(火) 01:40:51


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ネグレクトなのかな?と心配するのではなく、分けてあげるのが嫌なのがよくわかる文章

2024/10/01(火) 04:08:32


130. 匿名@ガールズちゃんねる
芋掘りで使う「軍手」や校外学習でプリントを挟む「バインダー」なんかはアプリで連絡が来るけど、工作で使うトイレットペーパーの芯や新聞紙、いらない布やビーズなんかは“家にあったら”持ってきてねって感じで先生が伝えてたりすることもあるよ。新聞紙とか特に今はとってないお宅も多いしね。

2024/10/01(火) 06:31:16


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかるよー
うちも少し余裕を持たせてやると持って来ない子に根こそぎ使われてた。しかも図々しく「これしかないの?」とか言われるみたいで。もれなくネグレクト系の子供だった。

2024/10/01(火) 07:13:27


153. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校ってすぐ何か持ってこいって言うよね
奉仕活動とか何かと学校に来させるしめんどくさい

2024/10/01(火) 07:15:22


160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通の事だと思っていたほうがモヤモヤせず精神衛生上、気楽です。
子どもに罪はなく、ハッキリ申して親の責任だから。
こんな家庭はザラにある、
と思っていたほうが…。

2024/10/01(火) 07:23:17


183. 匿名@ガールズちゃんねる
担任によるよね。去年までは交換とか、余ってるからとかでも分けたりは禁止だった。
先日、下の子の学年で松ぼっくり、どんぐり、木の枝とか自然の物で工作しようって課題あった。
上の子の時は、近所の公園に無くてわざわざ買った。
今回、週末に何ヵ所か遠方の公園を回って拾い集めて持たせた。
当日、持ってきてないお子さん多すぎて個人での工作ができないってなったのか、いきなり班で作成になった。だから、班の共有物になるのは仕方ないと思う。
でも、うちの子に持たせたやつを何も持ってきてなかった班の他のお子さんが「いいよー」って勝手に交換に応じて交換しまくったのは違うよな?ってなった。
ちゃんと用意した家庭や、子供が損するのは違う気がする。

2024/10/01(火) 07:43:31


208. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの小学校は貸し借り禁止だからよかった。
きっと過去にトラブルがあったんだろうなとは想像つく。

2024/10/01(火) 08:19:14


編集元: 授業に必要なものを持ってこない子

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
孫や子供の自慢は悪だと思いますか?
子供に怒鳴ってしまった
子供の予防接種について
♥あわせて読みたい♥