1. 匿名@ガールズちゃんねる
「二人目は?」と聞いてくる人がいるとイラッとしてしまう

2024/10/05(土) 16:49:30




2. 匿名@ガールズちゃんねる
1人目だけでも大変なので2人目育てられる気がしない

2024/10/05(土) 16:50:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
教育費をかけられる

2024/10/05(土) 16:50:17


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
高3の息子がいるけどデリカシーの無い人から、1人なんだから教育費余裕じゃんて言われる。
そりゃあ〜きちんと計画性を持って、留学費用まで貯めたからね。
私は子供に奨学金という負担は背負わせたくないし、教育に関しては我慢させたくなかったから。

2024/10/05(土) 17:02:36


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これは経済力の問題でしょ
お金ないから一人っ子にした親にはわかる〜ってなるだろうけど、子どもが複数居ても別に教育費かけられる家庭なんてたくさんあるじゃん

2024/10/05(土) 17:29:01


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
横だけど、そういう家庭はたくさん産んだらいいんじゃないですか?コメ主はそう思ってるってだけでしょ。

2024/10/05(土) 17:33:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる
楽そうだね

って言われる

2024/10/05(土) 16:50:19


5. 匿名@ガールズちゃんねる
2人とかいっぱいいっぱいで考えられない

2024/10/05(土) 16:50:37


6. 匿名@ガールズちゃんねる
1人でもお金が足りなそうで不安になる

2024/10/05(土) 16:50:43


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
でもまわりを見るとうち以外みんな2〜3人いるから
どうやってやりくりしてるの?!て不思議
毎週末外食しまくってるけど
まわりもそんな感じだし兄弟みんな習い事もしてたり本日不思議

2024/10/05(土) 17:00:53


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
ほんとみんなすごいよね。うちは2人いたら自分の余暇に使うお金がなくなって精神的にむり😂

2024/10/05(土) 17:12:28


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
わかる。2.3人いる家庭は何でそんなにお金あるの⁈って思う。しかも戸建てでみんな習い事してて、夫婦車持ちなんだよね。

2024/10/05(土) 17:27:40


7. 匿名@ガールズちゃんねる
愛情をたっぷり注げる

2024/10/05(土) 16:50:56


8. 匿名@ガールズちゃんねる
自身は兄弟姉妹がいる

2024/10/05(土) 16:51:08


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8

私は姉妹、旦那は3人兄弟

夫婦2人とも「子供は1人で良いよねー」タイプ。

大変だからとか、お金がかかるとかの問題以前に2人目がほしい理由がない。

2人以上子供がいる親御さんは子育てが好きとか、子供が好きなのかな?

2024/10/05(土) 16:56:40


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
兄妹仲悪かったから、別に我が子に兄弟作ってあげたいとは思わない。
なんでみんな兄弟はいた方が〜って言うんだろう。

2024/10/05(土) 17:15:14


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
兄がいるけど大人になってからの方が兄妹関係は最悪
もう二度と会いたくないレベルで嫌い

そんな私が兄弟姉妹仲の良い子達を育てられたかな?と思うと微妙なのでうちは一人っ子で良かったのかも

2024/10/05(土) 18:02:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる
生活がコンパクトで穏やか

2024/10/05(土) 16:51:09


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私42歳だけど、1人目は30歳で産んだ。
未だに言われるよ「もう2人目諦めたん?」って。

2024/10/05(土) 16:52:12


13. 匿名@ガールズちゃんねる
一人っ子はわがままとか言われるけど別にわがままではない

2024/10/05(土) 16:53:00


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
一人っ子は穏やかでおっとりした人が多い

2024/10/05(土) 17:09:12


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
兄弟喧嘩の経験がないから強い子にやられっぱなしで心配になるくらい
おっとりしてるよね

2024/10/05(土) 17:15:58


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
そう。特に上がいる子どもにやられてた。

2024/10/05(土) 17:24:48


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
6歳の娘が幼稚園からのお友達と家が近いので毎日登下校してるんだけど、最近その子に一緒に帰りたくない、〇〇は虫みたい、家遠くに引っ越せばいいのに!って言われたらしく悲しかったって言ってきた。
うちの子が何か嫌な事したのかもしれないけど、一年生でもこんな意地悪言うんだーってびっくりした。その子四年生の姉がいる。

2024/10/05(土) 17:31:18


14. 匿名@ガールズちゃんねる
過保護にしてしまう

2024/10/05(土) 16:53:00


15. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手にアレコレ言うやつがいる

2024/10/05(土) 16:53:02


16. 匿名@ガールズちゃんねる
心配でたまらない

2024/10/05(土) 16:53:11


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

旅行が楽

2024/10/05(土) 16:53:14


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
子供に手がかからない
店とかでで泣き叫んでいる子を見ると??って思う。

2024/10/05(土) 17:14:43


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
ほんとこれ。毎日優雅だもん。おかっつぁん感がない

2024/10/05(土) 17:18:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
社会性は集団生活で学べばいいし愛情たくさんかけれるし別に可哀想とは思わない
むしろラッキーじゃばいとすら思う

2024/10/05(土) 16:53:16


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
うちは2歳から幼児教室に通わせ、高校まで団体スポーツをしていたせいか友達も多いし、コミュ力は本当にスゴいものがある。
自己肯定感も高いし、のびのび育ってるよ。
ひとりっ子だから、ワガママとかは関係ないと思う。
育て方とその子の気質次第なんじゃないかな?

2024/10/05(土) 17:08:02


19. 匿名@ガールズちゃんねる
親子共々、何事にも計画的である

2024/10/05(土) 16:53:29


20. 匿名@ガールズちゃんねる
1人はイヤーと言ってくるアホ主婦がいる

2024/10/05(土) 16:53:29


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
そういう親の子は、「一人っ子いいなぁ〜」とボソッと言ってくる。

2024/10/05(土) 17:24:22


22. 匿名@ガールズちゃんねる
満足している 家族全員

2024/10/05(土) 16:53:46


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は子供2人いて義母が一人っ子の義妹のとこに2人目できたらいいねって言ってくるけどめちゃくちゃ腹立つよ。デリカシーねえな!幸せなら何人だろうといいんだよ。多分義妹にもそれとなく言ってそうでほんとに嫌。

2024/10/05(土) 16:53:46


24. 匿名@ガールズちゃんねる
意外と親からの自立心が強い

2024/10/05(土) 16:54:01


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
まさにうちの子がそうだった。
幼稚園入園までは後追いが酷くて心配してたけど、入園後はガラッと変わった。
何事も自分で決めて、決めたことが上手くいかなくても絶対に愚痴らない。
今にしてみれば、安心感というか心が満たされてたんだと思う。

2024/10/05(土) 17:12:07


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

おねだりされてもまあまあ買ってしまう

2024/10/05(土) 16:54:19


26. 匿名@ガールズちゃんねる
騒々しくない

2024/10/05(土) 16:54:29


28. 匿名@ガールズちゃんねる
二人以上のお子さんを持つ方を尊敬する

それぞれの習い事や学校のスケジュール把握とか、その送迎とか…
一人でいっぱいいっぱいだわ

2024/10/05(土) 16:54:33


29. 匿名@ガールズちゃんねる
洋服は新品
お古はほとんどない

2024/10/05(土) 16:54:52


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「一人っ子は子供がかわいそう」とかまで言ってくる人もいるよね

2024/10/05(土) 16:55:03


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
いるね
けど子供本人は何がかわいそうなん???ってかんじ
価値観押し付けないでほしいよね

2024/10/05(土) 16:56:29


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
5個上の43歳のママ友が2人目7年ぶりに妊娠した途端、もう1人産みなよ!一人っ子可哀想だよ!って言ってきた笑
自分だって治療してようやくできたって言ってのにね。

2024/10/05(土) 17:34:52


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
逆にきょうだいいてお金や親の愛情半分ずつになるほうが可哀想だけどね

2024/10/05(土) 17:56:24


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
近所のママが子供に直接「〇〇ちゃんも妹か弟欲しいでしょ?ママに頼みなよ」ってデリカシーない事言われた。
子供が「え?要らないよ1人楽しいし」って言い返してくれたからスッキリした(笑)

2024/10/05(土) 18:11:01


31. 匿名@ガールズちゃんねる
3人きょうだいの家庭よりも
3倍お金とエネルギーをかけられる幸せ

パワーを我が子にたっくさん与えるわよ ホホホ

2024/10/05(土) 16:55:07


33. 匿名@ガールズちゃんねる
「可哀想」と言う外野の言葉がそのうち「羨ましい」ということに気付く。

2024/10/05(土) 16:55:48


編集元: 一人っ子の親なら共感してくれそうなこと

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【ママ友】手ぶらの理由【モヤモヤ】
旅行に弟嫁を連れて行くかで弟と意見が合わない
【子どものいない人生】「産んでない人にはわからない」「自由で気楽でしょ」…自覚なき“子なしハラスメント”が残す傷跡
♥あわせて読みたい♥